見出し画像

ポラリティセラピーではこんなことを学びました

こんにちは。Takayoです。
今日もありがとうございます!

2010年から始めたポラリティセラピーのクラス
どれだけあったのだろう?とまとめてみました。

米国ポラリティセラピー協会認定のAPPとRPPクラスを修了しました。

まずは基礎コース

APPコース
Associate Polarity Principles

ベーシック
チャクラバランシング
エレメント空
エレメント風
エレメント火
エレメント水
エレメント地
エレメント統合
コミュニケーション
リフレクソロジー(手、足)
基礎解剖学
クレニオセイクラル(1、2、3)

これで全部かな?間違いがあるような…現在のカリキュラムとは違っているかも知れません。
ベーシックは2日間、山場のコミュニケーションは6日間あったはず。
丸一日かけて座学とボディワークを行います。
約1年かけて全クラスを受けます。

それぞれのクラスで生じることを頭だけでなく身体で消化していくために短期集中ではなく、時間をかけます。
さらに海外の先生の特別ワークショップもあり、本当に盛り沢山です。
必要単位が取れるとレポートと30名のセッションシートを提出です。

APP修了

この時点でものごとの捉え方が変わっています。反応も違ってきています。
施術者になると言うより、本来の自分を取り戻すためのきっかけの1年間だと私は思います。

そして、次のドアが目の前にあるわけです。
ワクワクしてあけてしまうんですよね。

RPPコース
Registered Polarity Principles

コミュニケーション(アドバンス)
エレメント(アドバンス)
ナーバスシステム
五芒星
六芒星
スパイラルバランシング
クレニオセイクラル(4、5、6)
栄養学(クレンズ)
プラクティカム
スーパーヴィジョン
ビジネス理論
ポラリティヨガ
解剖生理学(病理学)

1日のクラスもあれば、2日、3日のクラスもあり、プラス選択科目も受けましたが、もう思い出せないですね。
トランスのクラスもありました。
APPクラスの再受講もたくさんしました。

海外の素敵なリトリートも毎年あって。
私はハワイのソウルジャーニー、ニューメキシコのリトリートに参加しました。
色々と思い出が浮かんできます。懐かしい!

今はポラリティのスクールから離れましたが、離れたからこそ、ポラリティの先生方にどれほどのサポートを受けていたかが分かります。そして一緒に歩んだ仲間にも心から感謝しています。

得たことをさらに活用

クラスで学んだこと、普段の生活に取り入れやすく役立ちそうなこと、これからの時代をたくましく生きていくためのヒントなどを私なりにまとめていきます。

エネルギーの世界は本当に奥が深くて、私は今でもこの世界に触れるということはとても神聖なこととして向き合っています。

自分の健康を自分の手で!そう思っている人に私が得たことを利用していってもらいたいです。

やっぱり、自分次第ですよー
ほんとに自分とつき合うのは楽しいです!

この瞬間、自分に優しく、いい日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?