見出し画像

リアルとオンラインの融合配信!?「CMC_Meetup MAX」をお手伝いしました

6/27に開催されたイベント「CMC_Meetup MAX」。こちらの配信を天神放送局でお手伝いしました。

このイベントでは新たな試みとして、リアルとオンラインが融合したハイブリット配信が行われました。スタジオと配信を、別々のチームが担当したのです。これは新しい配信スタイル!

今回は、この新しい配信の様子をお届けします!

CMC_Meetup MAXとは

CMC_Meetupとは、「コミュニティマーケティング」をテーマに情報発信、共有、流通していくコミュニティです。その初の全国イベントが、今回のMAXでした。

アーカイブを見ると、リアルとオンラインが融合した配信になっていることが分かります。登壇者はスタジオのリアル参加と、Zoom参加が入り混じっているのです。

更には、裏側もハイブリット。スタジオと配信は別のチームが離れた場所で担当しました。

今回の配信構成

配信構成はざっくりとこんな感じです。リアルスタジオと自宅、2つに分かれて配信が行われました。

スライド2

スタジオ側はビッグビートさんが担当。カメラとマイクが三台体制、照明も用意された撮影環境です。更には、アクリルパネルも設置して、ソーシャルディスタンスの対応もバッチリ!

司会や運営チーム、一部の登壇者はスタジオに集結しました。現地でカメラ・マイクを切り替えながら、最終的にはZoomへ映像・音声を入れてもらいます。

配信は天神放送局が自宅から担当。Zoomの映像を使いリッチな画面に仕上げます。OBSと専用の映像機材も組み合わせて、合成した上でYouTubeへ配信します。

配信は万が一に備えて冗長化。東京・福岡の二拠点配信で、ネットワークが落ちた場合も配信が継続できます。天神放送局の詳しい構成は、コチラの記事をご覧ください。

得意を掛け合わせた配信!

初の試みでしたが、やって見るとお互いの「得意」を掛け合わせた配信になったと思います。

ビッグビートさんは言うまでもなく、内装・機材の整ったリアルなスタジオが強みです。やはりリアルな会場は奥行き感があり、オンラインでは作れない雰囲気がありますよね。

一方、我々は映像の絵作りが得意です。一見Zoomではない映像を、様々な機材や設定を組み合わせて実現。配信に装飾と動きを加えることで、視聴者の没入感を演出します。

スクリーンショット 2020-06-28 7.06.14

今回は、登壇者もリアル・オンラインの両方がいました。どちらか一方なら簡単ですが、実は登壇者のハイブリットはハードルが一気に上がります。この困難を、協力して突破できたのが今回の配信ではないでしょうか。

実務的にも、普段とワークフローを変えなくて良いメリットがあります。お互いが練って来たフローを、いつも通りやれば良い。これは要らぬミスを防ぐことができますね。

オペレーションの難易度は上がる

もちろん、オペレーション的には難易度が上がります。ビッグビートさん、天神放送局、そして運営チームが、物理的な距離を超えて連携する必要があるからです。

そこで、当日はZoomとは別のWeb会議を立てて、配信の相談はそちらで進めていました。お互いが気付いた事は逐次報告して、配信を進めていきました。

スライド3

また、複数のチームがいますので、CMC_MAX運営チームがオーナーとして取り仕切ってくださりました。率先してグリップいただいたお陰で、こちらも安心して配信することができました。

取り仕切りは簡単ではなかったと思いますが、円滑に配信をすることができました。この場を借りて、配信を仕切って下さった小笹さん、河野さんにはお礼申し上げます!

ハイブリット配信が増えていく?

オンライン配信は簡便な一方で、演出には限界があります。今後、スタジオ配信のようなリアルへの回帰も増えていくでしょう。

ただし、ビフォーコロナのようにはいきません。参加者だけでなく、登壇者も現地に集まれないことも多いはずです。それを考えれば、今回のようなハイブリット配信は増えていくように思いました。

この数ヶ月で配信の常識も急速に変わっています。次はどう変わっていくのか楽しみですし、置いていかれないように頑張りたいと思います!

ライブ配信で機会格差を無くしたい

普段は「天神放送局」の名義でライブ配信を広める活動をしています。

各地のコミュニティを巡る中で、素敵なコンテンツが届けない人に届いていない現状を目の当たりにしてきました。距離、時間、仕事、身体...様々な格差で、参加したくてもできない人々がいます。

ライブ配信はこの格差を埋めることができます。皆が配信できるようになれば、この差はあっという間に埋まっていくはずです!

このミッションを達成する為に、どんどん配信ノウハウを発信していく予定です。ぜひnoteマガジン、YouTubeチャンネルをフォローをお願いします!