見出し画像

マルチビタミンの次に飲んでほしい、と私が考えるサプリメントは?

栄養の基本はまずは食事です。
その次に、食事からではどうしても十分に摂取するのが難しいビタミンミネラルをサプリメントを用いて補います。

これがベースサプリメントであり、マルチビタミンミネラルだと、以前の記事で書きました。

今回は、その次に飲んでいただきたい個別サプリメントを、独自の視点で3つピックアップして解説します。

取り上げるのは、マルチビタミンミネラルを飲んだとしても、更にもう少し上乗せしたいビタミンまたはミネラルです。
(記事の文末に動画を貼っています)


ビタミンC

上乗せしたいビタミンまたはミネラル、一つ目はビタミンCです。


ビタミンCは、最低でも1000mg/日 、目標としては2000mgは摂取した方がいいと、私は考えています。

マルチビタミンミネラルに含まれるビタミンCは、含有量が多いアメリカ製のものでも、せいぜい500〜600mgくらいです。
理由は単純で、容積が足りないからです。

マルチビタミンミネラルには、13種類のビタミンと16種類前後の必須ミネラルを含みます。
一つのビタミンを1000mgとか2000mg入れることは、現実的に難しいのです。

そこで、それとは別にビタミンCのサプリが必要です。
ビタミンCのサプリはきわめて手頃な価格であり(1袋300〜400円)、1日1500〜2000mgという量を摂っても財布が痛みません。

ビタミンCサプリメントに関しては、下の記事をお読みください。

ビタミンE

上乗せしたいビタミンまたはミネラル、2つ目はビタミンEです。

水溶性ビタミンのビタミンCを増量するのであれば、脂溶性ビタミンのビタミンEも、やはり摂取量を増やしたいものです。

ビタミンCとビタミンEは、一緒に摂ることで相乗効果が見込めると言われています。
仕事をし終わった相方を再生して、もう一度仕事をさせる能力をそれぞれ持っています。

ビタミンEは200〜300mg/日 摂取するのが望ましいと考えます。

それに対して、多くのマルチビタミンの含有量は100mg以下です。
私が飲んでいるマルチビタミンも、ビタミンE含有量は67mgです。

その場合には、ビタミンEのサプリが必要です。
ビタミンEサプリも、1袋500〜600円で購入できるものが大半です。

輸入品マルチビタミンの一部には、ビタミンEを100mg以上含んでいる商品があります。

アメリカでは、ビタミンEの単位をIU(国際単位)を用います。
ビタミンEササプリの多くが400IUという量です。

400IUをmgに換算すると268mgとなり、同じ量をマルチビタミンに入れている商品がいくつかあります。
その場合には、ビタミンEの個別サプリは必要ありません。

マグネシウム

もう一つ、上乗せしたいのは「マグネシウムかな?」という気がします。

マグネシウムは、600以上の仕事をする最重要ミネラルです。
そのマグネシウム、望ましい摂取量は350〜500mg/日と考えます。

まずは、大豆食品、海藻類、全粒穀物、ナッツ類など食事から摂取することが大切です。
足りない分をサプリで、まずはマルチビタミンミネラルで補充します。

個別サプリが必要かどうかは、マグネシウムの内容によって決まります。
マグネシウムが100mg以上含まれていて、吸収率に優れた塩化マグネシウムやリンゴ酸マグネシウムであれば、まずは合格です。

一方で、100mg未満であったり、100mg以上でも吸収率が悪い酸化マグネシウムや硫酸マグネシウムの場合には、あまりプラスαとして計算できません。
その場合には、個別のマグネシウムサプリが必要かもしれません。

マグネシウムをプラスαしたい場合、
マグネシウムが豊富な食塩
マグネシウム濃縮液(リキッド)
マグネシウム入浴剤(エプソムソルト)

でも摂取する(吸収する)ことができます。

マグネシウムは本当に大切です。
足し算して、最終的には350〜500mg/日の摂取を目指してください。  

ビタミンDと亜鉛は?

「◯◯◯ウイルスもなかなか収束する気配がないし、+αすべき栄養素はビタミンD、もしくは亜鉛ではないか」。
そのように考えた方は、よ〜く勉強されています。

ですが、マルチビタミンミネラルに追加したいサプリには入りません。

亜鉛とビタミンDが、きわめて重要なのは言うまでもありません。
しかし、亜鉛とビタミンDは、摂取すべき絶対量が少ない栄養素です。

具体的には、亜鉛は25mg/日摂れば十分です。
ビタミンDに至っては50μg(0、05mg)摂れば十分です。

これを個別サプリにすると、つまみやすくするために添加物でかさ増しすることになります。
亜鉛は90%以上が添加物、ビタミンDは99%以上が添加物になるはずです。

ですから、マルチビタミンミネラルで摂取してしまう方が、都合がいいのです。

まとめ

マルチビタミンミネラルに上乗せしたいビタミンミネラル。

1つ目はビタミンCです。
ビタミンCは最低でも1000mg/日、目標量として2000mgくらいが望まれます。

マルチビタミンに含まれるビタミンCは、含有量が多い輸入品でも、500〜600mgくらいです。
それとは別に、ビタミンCサプリを飲むことをお薦めします。


2つ目はビタミンEです。

ビタミンEとビタミンCは、一緒に摂ることで相乗効果が見込めます。
ビタミンCの増量に合わせて、ビタミンEも強化してください。

ビタミンEは200〜300mg/日 摂取が望ましいですが、多くの輸入品マルチビタミンの含有量は100mg以下です。
その場合には、別にビタミンEサプリが必要です。

例外的に268mg(400IU)含まれる輸入品マルチビタミンの場合には、ビタミンEの個別サプリは必要ありません。


3つ目はマグネシウムです。

マグネシウムの望ましい摂取量は、350〜500mg/日です。
まずは、食事とマルチビタミンミネラルから摂取します。

足りない分をマグネシウムサプリ、または
マグネシウムが豊富な食塩
マグネシウム濃縮液(リキッド)
マグネシウム入浴剤(エプソムソルト)
等を用いて補完してください。

この記事の内容については動画もアップしています。
合わせてご覧ください。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?