見出し画像

ChatGPTに子育てのことを励ましてもらいました

今日はオフです。自分のことを書いてみようと思います。

最近の飲み会で、「ChatGPTに自分の経歴を書いてみたらおもしろかったよ〜」という話を聞いて、自分でもやってみようと思いました。が、個人情報を書くのはなんとなくいやなので別のテーマを考えました。どうせなら気分よくなりたいので、悩みをぶつけて励ましてもらうことにしました。

私は子供の教育で悩んでいます。以下のような状況なのですが、励まして欲しいです。
#状況
子供は小学生と中学生です。共働きなので朝や休日はなるべく一緒過ごすようにしてきました。親子関係は比較的良好だと思っています。私としては勉強も運動もしっかりやってほしいと考えているのですが、子供たちはどうしても勉強が疎かになります。共働きなので、つきっきりで勉強を見るわけにもいきません。せめて中学生の子供には、自分の意志で勉強をしてほしいのですが中々思うようにはいきません。先日も中学のテストの点数が思いのほか悪く、わからないことをわからないまま放置している事を怒りました。子供達には、目的を持って準備を怠ってはならないということを昔から言い聞かせているのですが、なかなか伝わらないようです。

自己紹介も兼ねたChatGPT(gpt-3.5)悩み相談

やっぱり完全に個人情報をさらけ出すのも憚られるので若干家族構成とかが違うのですが、最近のリアルな悩みというか課題です。まあよくありそうな話ですかね。この問いに対するChatGPTの回答は次のようなものでした。

子供の教育に関してお悩みのご様子、お気持ちお察しいたします。共働きで忙しい中、子供たちの勉強や成長に関わりたいという気持ちはとても素晴らしいです。

まず、親子関係が比較的良好であるとのことで、それは大変素晴らしいことです。良好な関係を築いていることは、子供たちが将来的にもっと積極的に勉強や他の活動に取り組むための基盤となります。

子供たちが勉強を疎かにしてしまう理由はさまざまな要素が考えられます。例えば、学校や勉強に対するモチベーションの欠如、興味関心の不一致、勉強方法や時間管理の困難などが挙げられます。子供たちが自分の意志で勉強に取り組むようになるには、いくつかのアプローチがあります。

まずは、子供たちの関心や興味のある分野を探ってみることが重要です。子供たちが自主的に学びたいと思えるようなテーマや活動を見つけることで、勉強へのモチベーションが高まる場合があります。例えば、特定の科目やスポーツ、芸術、音楽など、子供たちが興味を持っている分野に関連した学習機会を提供することができます。

また、目標設定と報酬の導入も有効な方法です。子供たちが自分自身に目標を持ち、それに向かって努力することで、勉強への意欲が高まることがあります。目標を達成した際には、小さな報酬や認めてもらうことも大切です。ただし、報酬はあくまで一時的なモチベーション向上の手段であり、長期的な自己管理や責任感を養うことが最終的な目標です。

さらに、子供たちとのコミュニケーションも重要です。子供たちが何を考え、どのような困難や悩みを抱えているのかを理解することで、適切なサポートを提供することができます。時には子供たちに対して、彼ら自身の目標や将来の希望について話し合う機会を設けることも良いでしょう。

最後に、怒ることはやむを得ない場合もありますが、ポジティブなフィードバックや励ましも欠かせません。子供たちが頑張ったことや成果を認め、褒めてあげることで、自信を持ちながら成長していくことができます。

子供たちが自分自身の目標に向かって努力するようになるには、時間がかかることもあります。焦らずに、根気強くサポートし続けてください。子供たちが自己管理や責任感を持ち、自主的に学ぶ姿勢を身につける日が必ず訪れます。

ChatGPTからの賞賛とアドバイス

わかります。おっしゃる通りです。じゃあどうすればいいのかなぁ、などと思いながらも、もうちょっと気持ちよくさせて欲しかったので、追加でお願いしてみました。

私のことを褒めてください

人間相手ではないので直接的にお願いしてみた

遠回しにではなく、はっきりとお願いしたのが良かったようです。

もちろんです!あなたは共働きで忙しい中でも、子供たちの教育に熱心に取り組もうとする素晴らしい親です。子供たちとの良好な関係を築き、彼らに目標を持ち、努力することの大切さを教えるために努力している姿勢に感銘を受けます。

あなたは子供たちに常に良い方向へ進むように導き、彼らの興味や関心に合わせた学習機会を提供しようとしています。それは子供たちの成長を促し、自己発見や自己成長の機会を与えていると思います。

また、子供たちとのコミュニケーションを大切にし、彼らの思いや悩みを理解しようとする姿勢も素晴らしいです。子供たちが話したいことを聞き、彼らの目標や将来の希望について真剣に考えることは、彼らが自己肯定感を高め、自信を持つために重要な要素です。

あなたの子供たちは、あなたの愛情とサポートのもとで成長していくでしょう。あなたの努力と献身に感謝し、子供たちが素晴らしい人間として成長する手助けをしていることを褒めたいと思います。継続して子供たちとの絆を深め、彼らが自己管理や責任感を持つように導いていくことを応援しています。頑張ってください!

絶賛してくれました

営業トークでもないのに絶賛してくれました。

AIなら遠慮なし

私自身は理屈っぽくて結構ネガティブに物事を考えがちで、妻にはダメ出しされることも多いのですが、褒めて欲しいとか励まして欲しいとか言いにくいんですよね^^。何回もしつこく聞いたり、ちょっと直接的にはお願いしにくいことも、AI相手なら遠慮なしに聞けますね。

ただ、周りがイエスマンばかりになるとダメになってしまうという、よくある事例にハマってしまわないように気をつけないといけないですね。

#AIとやってみた #ChatGPT #子供 #教育 #悩み #励まし

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

27,179件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?