見出し画像

宣伝力の検証 途中経過

おはようございまーす!とくにぃです!
出勤途中に書いてます。

今日は以前以下の記事で言っていた内容ですが、ツイッターで顕著に表れているのでそれを書いていこうかな!って思います。

こちらが前回の記事になります。よければ一読どうぞ!
https://note.mu/mwn996699mwn/n/n53746a97ccf3

まず検証途中ですが、結論から言うと
画像よりも動画の方が反応が良い!
(まあ、正直予想していました笑)

ただかなり顕著に表れているので、驚きは隠せません。
こちらツイッターで確認できるアクティビティです。まずは画像。

もう圧倒的に見られてませんね!

考察としては、サムネイルでの興味を引くデザイン力が足りていない!と言うのもありますが、そもそもサムネイルだけだと興味を引ける限界があるのかなぁって思います。

この内容はこう言う感じなんだ!ってもう画像で終わってしまう、満足感を得てしまう、と言うことがあると思います。

もちろんYouTubeにも結果が出ていまして、再生回数がなんと0回!(本当に始めたてって言うのが証明できますね。もっと頑張らねば)
こちらも証拠写真です。
ちなみに両方の動画ともツイッターでは画像のみ告知です。

(かなり悔しい気持ちです。)

そして次に動画で告知した結果が以下になります!

明らかに見てもらえてます。動画の再生回数も3桁と興味があることがわかりますね!
さて、この時のYouTubeはどうなっているかと言うと…

再生回数2桁!0から1も辛いのに、動画にしているだけで、この違い!
(しかしサムネイルしょぼいですね。)

まだ検証の途中ではありますが、始めたばかりの人がやるからこそ実験できる人の内容だと思います!

まず見てもらわないと意味がないので、投稿頻度が多少落ちたとしてもツイッターでの告知はその動画の一部を切り取ったものをあげるのが良さそうですね!

朝早くからの投稿でしたが、
結果がしっかり出たなぁーって思ってくださった方はぜひ「スキ」をよろしくお願いします!

#日記 #実験 #検証経過 #YouTube #アクセス数 #再生回数

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?