見出し画像

ナパバレーへのショートトリップ(1)

June 17, 2023
結婚記念日旅行

6月は結婚記念日なので、ナパへショートトリップ。
私は前日まで出張で、米国国内からヨーロッパと2週間ぶりに帰宅。ワインに癒されたい!ということで。
私が不在の間に、旦那が色々調べてくれていました。
本当は豪華にオーパスとか行きたかったんだけど、ナパのテイスティングのシステムがコロナ前と大きく変わっていて、Walk Inがなくなって、予約制になっていた。
オーパスとか有名どころは全て予約でいっぱいで、全然空きがなく、近いのでまた次回ということで、今回は予約は2つに絞り、当日もう少し余力があれば追加で決めようということにした。

渋滞がなければ大した時間がかからないはずが、みんな夏に向けて週末はリゾートで、という考えなのか道が渋滞。予定より1時間ほどかかってしまった!

1日目はEHLERS Estate。

ナパにワイナリーが出来始めた時期からある歴史あるワイナリー。

これも変わったシステムの一つ(少なくとも過去に訪れた際にはなかった)。

予約したグループの名前が入ったワインリストが準備される。

一人一人ガイドさんがついて説明してくれる。
ナパもどんどんコーポレーションによる所有が増え、家族経営は減っているそう。

有名な蔵みたいな建物。本当は中でもテイスティングできるはずが、今、ちょうど、リノベ中で外から眺めるだけになってしまった。

外の席でのむワインが気持ち良い。
数年前のナパでの大火事で、向こうに見える葡萄畑は焼失したそう。

昔の葡萄を搾る器具なんかも置いてあって、歴史を感じる。
ワインクラブに参加すると、ハーベストパーティーに参加できるらしく、とっても魅力的だったけど、もう少し考えてみることに。

ワインは飲みやすくておいしかった。特にビンテージのワインは芳醇でとても美味しかった。でも、買うリストにはなかったので、断念。

家からチーズなどおつまみを持参していたが、持ち込み不可ということでした。

ホテルに向かう。

宿はここ。
The Meritage Resort and Spa

最低2泊ということで、土曜日から月曜日まで宿泊した。
ホテルにもワイン畑があり、オリジナルのワインも作っているみたい。
部屋にはワインボトルのプレゼントが(無料)。
チェックインの際はシャンパンが無料で飲み放題でした。でも、やっぱりあんまり飲めるもんじゃない。。

部屋ですこしのんびりして、リゾート内を探索。

葡萄畑の上はちょっとしたスペースがあり、ガーデンウェディングができそうな雰囲気。
おしゃれー。

結婚記念日ということで、ホテル内のレストランで食事。

前菜はサラダと牛肉のタルタル(おいしい!)、メインはサーモンと牛肉の煮込み。煮込みは本当に柔らかくて、ソースは濃厚で美味しかった。
デザートも頼むはずだったのだけど、とにかくお腹いっぱいで、断念。

ボトルではなく、グラスでワインを飲んだけど、こちらもとても美味しかった。

昔に比べ、お酒に弱くなったのか、ナパのワインが濃厚なのか、テイスティングは1件とレストランで1杯で程よく酔っ払いました。
(時差ぼけもあったのかも)

(続く)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?