見出し画像

エンディングノートは誰のために書くのか?

こんにちは、やっちーです。
ご覧いただきありがとうございます。

こんな人が書いています(自己紹介)

この配信は音声でも聞けます

昨日、エンディングノートのワークショップをオンラインで開催しました。

マンダラエンディングノートを使ったワークショップ、どんな事をやったのかはこちらから

昨日は男性女性合わせて3名の方がご参加してくださいました。
自分以外の人の話を聞ける事で、私自身も学びと気づきの多い時間になりました。

昨日のワークショップでは人生の振り返りと病気・介護のことを、質問に答えていただきながら、書いたことをお互いにシェアしながら進めていきました。

このワークショップの始めに、「終活はなんのためにするのか?」という問いかけをしています。

それはワークショップに参加していただく中で、それぞれに自分なりの答えを見つけていけるといいな、という私の思いもあるのですが。

この問いが私の中でワークショップが終わってからも残っていて、
そういえばエンディングノートって、誰のために書くんだろう?
って考えていました。

自分がいなくなった後の事だから、残された家族が困らないため
いやでも、今元気な自分が書いているのは、自分の生き方や考えを残すため
書いたことで、これからをよりよく生きるため

きっと色んな答えがあるんですよね。

参加された方も、今までを振り返ってみると、
・その時はつらかったことが大切なものだったことに気づいた
・過去のこと、大変だと思っていた事も意外とそうでもないかも
・これからを大切にしたい

とそれぞれの思いに気づかれていました。

エンディングノートを書いた先にあるのは、
その人にとっての大切な思いや、大切な人に伝えたいこと。
それを整理できるツールとしてエンディングノートを使って、自分が元気なうちに大切な人に伝えていけるといいのかもしれませんね。

エンディングノートは、家族が困らないために具体的な事を伝える役割もあります。
銀行口座がいくつあるのか?
保険は入っているのか?

そしてもう一つの大切な役割は、自分の意思を残すこと
昨日のワークショップでは、
誰に介護してもらいたいか?
延命処置はどうしたいか?

という質問にも、その時浮かんだ答えを書いていきました。

その一つ一つの答えに
「なぜそうしたいと思ったのか?」
があって、それがその人にとって大切な思いや価値観が込められてていることも多い。

昨日も、人生の最後どうしたいか?の話になった時に、「ピンピンコロリ」がいい、という話が出ました。
これが理想!っていう方も多いですよね。

じゃあ、ピンピンコロリな最期を迎えるためには?
・急にいなくなったら家族は困るから準備しておかなきゃいけない事がある
・健康でいられるようにしなきゃ

こんな風に、具体的に今からできることが見つかったりします。

もしかしたら今、自分がどうしたらいいのかわからない、と生き方に迷っている方は、エンディングノートを書いてみると本当に大切な思いに気づけるかもしれませんね。

今回の続きのワークショップや、半日でエンディングノートを書きあげる講座もご希望があれば開催しようと思っています。

お知らせは、公式LINEとメルマガから受け取れます♪

では、またね。


===============

noteの感想や、お問い合わせは、公式LINEまたはTwitterのDMからお待ちしております。

最新情報や講座、セッションの募集は、公式LINEメルマガからお知らせします。

【公式LINE】https://line.me/R/ti/p/@207fwxcv

【メールマガジン】https://peraichi.com/landing_pages/view/beyourselfyy

【stand.fm(音声配信)】やっちーの心のコンパスルーム
2年以上ほぼ毎日配信中

https://stand.fm/embed/channels/5f754cdaf04555115de404a6

【Twitter】2年10か月ほぼ毎朝つぶやき中 
     やっちー@自分らしく心と暮らしを整える

【相談・コーチング・四柱推命セッションメニュー】
ビーユアセルフ 自分らしく心と暮らしを整える (stores.jp)

【HP】講座やサービスのお知らせ   Be yourself

null





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?