見出し画像

日本と欧州二つの視点から見るSBに求められるタスク

はじめに

どうも僕です。
本日はJリーグと欧州のSBのポジショニングの違いや、双方にある利点なんかを一緒に考えていきましょう。
それではやってきゃす。

Jリーグのポジショニング

SBのポジショニングという、限定された題材で組んで大丈夫かみたいな雰囲気はあるものの、意外にも奥が深いポジションであるSB。
そんなポジションを自分なり今回深掘り出来ればなと思っております。


Jリーグは比較的ゆったりとして、継ぎ目がはっきりしたような展開を好むチームが多いため、使うスペースは自然に中央が増えていきます。そうなればワイドアタッカーは中央へ侵入し、大外を埋めるように自然とSBのポジションが上がってくるため、常時高い位置から相手DFラインにプレッシャーをかけつつ、テクニカルな中央の選手が降りてきてビルドアップを助けたり、中央を突破する様なチームが多くなってきます。
これは4バック、5バック関係無くよく見られる事象であるため、あくまでもSBが攻撃的なピースの一枚だと考えられている事が分かりますね。


しかしこういった極端な選手配置は、スローダウンした展開でこそ清算が取れるものの、早い展開において、それだけ相手にスペースを与えてしまうという点も同時に孕んでいるため、諸刃の剣要素が強くなっています。
守備をおざなりにしていると言うよりも、Jリーグではまず、常に高い位置からプレッシャーをかけ続けられる、こういった攻撃的な姿勢が重要視されているのかもしれません。

上図で出てきた黒丸のエリアですが、ここでのボールの受け方が、比較的相手選手を背負った状態になりやすいので、ここのエリアからのカウンター発生率は非常に気になりますね。

それでは次は欧州のアプローチを見てJリーグと比較しつつ、予想される効果を探っていきましょう。

欧州のポジショニング

今度は欧州です。
日本以上に攻守において素早い切り替えが重要視されている分、日本とは考え方が別で、どこのエリアが比較的に時間を得られるスペースかという点に重きを置いている事が感じられますね。

ブロックを構築する相手に対しては、日本同様にSBが大外を担当して、テクニカルなサイドアタッカー達を中央でも活かせるようにする狙いは持たせつつ、以前の記事で紹介した2-3の陣形を後方に残して攻撃を行っていきます。

日本のリーグでは相手FWの脇のエリアに選手が配置されていないチームも見られますが、欧州のアプローチとしては攻守の一体化。出来るだけカウンターに利用されやすいエリアを封鎖しつつ、ボールを前進させるという意識が高いため、降りてくる中盤の選手や、サイドアタッカーまでもが、この黒塗りの位置にポジションを置いてボールを前進させます。
そうすればカウンターの予防にも繋がりますし、マークの迷いを生み出すことも出来ます。
以前の記事で紹介した様な魅力もあるので、デメリットが見えにくくなっているのが欧州式です。

しかしこういったポジションのローテーションは、時にカオスを生み出します。
選手のタイプによっても、降りる位置が深過ぎて効果的なマークのズレを生まなかったり、逆に浅かったり遅過ぎると、それだけで相手を背にしてボールを受ける局面になってしまうからです。
そういった面も含めて、低めで仕事が出来るSBの重要性は、日本以上に高まっていると言ってもいいでしょう。

高さで求められるタスク

SBが高い位置で仕事が出来るのは今や当たり前ですが、低い位置でも攻守両面で機能するSBがやはり理想です。
さながらもう一枚のCBであり、もう一枚の中盤とでも言いましょうか。
これはWBでも変わらず同じ様に言えることであると言うのも、合わせて覚えておいてくれると嬉しいです。
低い位置から相手を引き出す役目、急所の中央を塞ぐ防波堤の役目、高い位置から裏へ飛び出したり、中央からクロスを上げる役目など、全ての高さで求められるタスクが変わる現代のSB。
マンチェスター・シティのウォーカーやカンセロ、ライプツィヒのクロスターマン、バイエルン・ミュンヘンのキミッヒなど挙げだすときりがありませんが、普段守備をするのが当たり前で、攻撃をサポートするのが当たり前のような目で見られやすいSBが、どれだけ重要なポジションに置かれているかという部分を今一度再確認してもらいたいです。

最後に

SBは大成すれば長期的に活躍出来るポジションではありますが、こういった背景を含めて考えると、育成するのも非常に難しいポジションだなと感じます。
特に大柄なSBと時代にあった選び方をすればする程、数に限りが出てくるため、値段が上がってしまうのも必然といった感じですね。
最近では動けるCBをSBに回すなんてチームも多いため、ほんとにSBはもう一人のCBのポジションになってしまった感はあります。
Jリーグでも欧州でも様々なSBが現れて、どんどんスタンダードになっていけば、さらに質の高いゲームとなって返ってきますし、そういう時代が来る事を楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?