経営者の4つの仕事

中小ベンチャーの経営って?

数字とロジックで経営と現場をExit(IPO、M&A、優良中堅)へナビゲートする。ベンチャーパートナーCFO®、高森厚太郎です。

⬛中小ベンチャーの経営って?


前回の記事「パートナーCFOって何?」に続き、今回はふとした疑問に答える編その2。「外部から経営管理に参画って言ってるけど、そんなことできるの? ニーズあるの?」。この疑問に答えるには、クライアントである「中小ベンチャー企業の経営って何なの?」を考える必要があります。

ということで、今回は「中小ベンチャーの経営って?」

⬛経営者の仕事は4つ。理念、実務、リソース、渉外。

中小ベンチャーの経営者の仕事。私の理解では4つと考えています。1つ目は、経営の理念、それをつくること、浸透させること。2つ目は、実務を回すこと、監督すること。3つ目は、リソースの調達、配分。最後に、渉外活動

会社の仕事は、スタート時は経営者1人しかいないので、当然経営者がすべてを回すことになります。会社が大きくなっていく中で、営業なり、開発なり、色々スタッフ雇っていく。経営者がやっていた仕事を、どんどんスタッフに任せていくことで、組織は大きくなっていきます。

ただ、この4つに関しては、最後までスタッフに任せることができないと考えています。任せてもうまくいかないというか、自らでやらないとガタガタになってしまう。吹けば飛ぶような、中小ベンチャー企業はなおさら。例えば採用をスタッフに任せても、いい人は取れないですよね。ブランドや報酬で惹きつけられないのなら、経営者の魅力や熱意で惹きつけないと。逆説的には、この4つをスタッフに任せている、自分やらないっていうのは、経営が経営の仕事してないんじゃないのということではないでしょうか。

次回から、「経営者の4つの仕事」を一つずつ見ていきます。

最後までお読みくださりありがとうございます。感想つきでシェアをして頂けたら一番嬉しいです。また、もしよろしければスキやフォローもお願いします。