【61/100】マルチタスクへの憧れと葛藤

最近、時間の使い方を考えるようになって、色んなものを削っているのでQOLがぶち上がっているぐっさんです。

特にスマホを触る時間が減っているのですが、「ウイニングイレブン」というアプリを消してから、「やりたいけど、ないから諦めよう」という気持ちになっています。

いわゆる、やり込みゲーってやつなんですが、暇さえあればやってたので、その時間を別の時間(今だと読書)に当ててあげると、優越感に浸れます。

ま、それだけなんですけどね。

というわけで今回は、「マルチタスクに憧れてるのに、なかなか結果が出なくて悶絶してる」話について書きます。

マルチタスクへの憧れと葛藤

昔から、何でもできる人って凄く憧れがあって、もちろん今もなのですが、割と何でも手を出したくなるんですね。
(今まで手を出してきたことを思い出すと震える)

将来目指す像が、「田舎のなんでも屋」なのに、今の段階で「なんでも屋」になろうとしてるんです。

ただ、今までマルチタスクで成功体験が全くなくて。

二つ以上のことを同時進行で出来ないんです。

深夜Zoomでも、作業してたら話が聞けないし、話してたら作業が出来ません。(どっちかと言うと、話す方が楽しいので、ほとんど作業が出来ませんが)

よくあるのが、旅行や普段でも「これ持ってた方が色々出来る!!」という思いで「色々」持っていきがちです。(最近は荷物の少なさに驚かれるようになりました)

ただ、結局やらないし、持っていくだけで満足してる(ひめフリ期間中、本を4冊ほど持っていたのですが、あえなくディスプレイの台座となりました、、)ことが大半なんです。

外を出る時にも、時間の使い方をあらかじめ決めておいて行動すると、やることがはっきりして良いのかも、、、??

だからこそ、日報は付けろって話なんですね、、、


唯一の成功体験:大学入試

自分が記憶している範囲で、これはまさに成功体験だと感じたことが大学入試です。

紆余曲折あり、センター試験の3科目(国語・英語・世界史)のみの受験でしたが、12月に入ってからは毎日国語・英語・世界史2回、過去問や問題集を解き続けました。

その結果、運も味方してAO入試のセンターでの得点はトップ(国語:146点、英語:181点、世界史:194(97)点)、9科目でも過去最高の667点をたたき出すという、、、

12月まで、一度も600点を超えたことが無かった人間が、たった一ヵ月でここまで来れるのか、、、と驚いていたことは今でも覚えています。

(センター試験の点数でマウントとるんか!!と言われればそれまでですが、大学4年を控える今になって、そんなところでマウント取れるわけないでしょ、、、と言っておきます。)

成功体験の裏側

今でも強烈な成功体験なのですが、今更分析してみました。

この時の状況は、

学校行事は全くない
水泳も引退
とにかく、あとが無かったけど謎の自信があった
世界史は好きで、世界史しか勉強していなかった

つまり、勉強以外やることが無かったんですね。

当時、12月から習慣化していたことは、

必ず、7時間は寝る
朝、学校に行って世界史の問題を一題解く
空き時間は各教科の単語を詰め込む
放課後に英語と国語の問題を学校で終わらせる
家に帰ったら世界史の問題を解く
各教科の解答解説を読み込む
日付が変わる前に寝る

土日も、国語と英語は学校でやることを徹底していました。

これ、、、書き出すとゾッとしますね。


抽象化→転用

当時の自分とは真逆なんですが、、、

これ見ると、おそらく山口は飽き性なわけではないと思ってきました。

というのも、そんなに単純なことではなさそう。

抽象化してみます。

作業のゴールが見えてること、瞬間の集中力が高い。
好きなこと=できること、わかること
環境は結構なカギになる
単純で楽なルーティーン化をする
1日のはじめと終わりは好きなことをしている

これを見ると、何かを尖らせることに向いているので、単なる飽き性というわけではなさそうです。

そして、、、

い、今は全く真逆のことをしてる、、、、

ちょっと、色々見直す必要があるみたいです。

おわりに

これだけ見ると、「学校生活の何が楽しいの、、、??」と思うかもしれませんが、平日も土日も、友達とチャリを漕いで家に帰る行為だけで幸せでした。

6年間の学校生活で、「普通」の青春を過ごすことなんて初めてでしたから、、、

まあ、そんなこんなで、昔から我慢する耐性が高いことはわかってるので、とにかく辛抱強く、何かを尖らせることをしないと結果が出ません。

結果が出ないのは当たり前で、まだ耐えるところまで耐えないで逃げてるからですね~

結果が出ないで悶絶??バカじゃねえの??と自分に言ってやります。

そして色々断捨離していこうっと。。。

読んでいただいてありがとうございます。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?