建築、アルゴリズム、情報-メタボリズム。


 駅なら、駅で、下にゆく、エレベーターだったり、機能のために、形がきまる場合もあり、

 居住なら、居住で、このような機能のために、形、フォルムが決まるところ、も、あるかな。

 ただ、駅の店舗スペースにしても、このきんみつさの
なかにぴたりと地上にして、地下的な感じが、いいんだよ。とか、ありますね。

 「生命」という、利用する人体があり、
機能の調和がありながら建築が芸術、作品性を持ち、部分からでも、思想が感じられるならたいしたものだ。笑。

 関内駅なんか作品だね。^^

 建築から再構成した、新たな空間を
パラメータ設定で生成する、人間の利用機能をきちんとした調和あるソフト。

 ほんわか+モダニズムとか、

 AI+ブリコラージュ 人間の業 とか

 +なんたらと
再構成された空間とか

 宣言されたら、いいんだな。

 SNSみたいに、建築も生成していい。

 建築、アルゴリズム、情報-メタボリズム。

 柄沢祐輔くんと黒川紀章をうろうろ、したい。

 再構成とパラメータ

 完成から未完成、生成状態にもなる、

 循環でありながら新しくなる。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?