トレイルランナーズカップ 富士子供の国

土曜:水が塚公園クロカンコースジョグ
日曜:トレイルランナーズカップ 富士こどもの国 6km

・土曜、午前onetokyoスクールに出てから、移動して午後走生塾合宿で
水が塚公園クロカン60分、午前と変わらず 左足臀部が痛むので、60分のみ。
・気温も下界に比べるとかなり涼しく、走りやすいここなら、関東からもそこまで時間をかけずにこれそう。
・日曜、トレイルランナーズカップで凡そ6.5kmくらい。
・初のトレラン参加。
・膝から下の使い方がサッカーに似ている。
・滑りやすい所の下りは、スキーのようにそのまま前重心で行ってしまった方が
よさそう。
・そもそもの走力不足がまず問題。
・ゲストの福田さんと主催の松永さんの経歴を調べてみた。推進していく
力がある。
・勝手な妄想として、終わった後の食べるところで地元の料理を作るとか。                                ・サッカーでないスポーツを根付かせる可能性になりえるし、相乗効果にもなりえる。
・Jリーグが秋冬制になったら、トレイルランナーズカップ出てから、ごはん食べて午後は藤枝myfcの試合見に行くとか。
・現在onetokyoのサブ3コースと地元の走生塾をやっているが、土曜の集合場所、日曜の宿代現金持ってなかったとかちょっと準備が足りていない。やることは絞ってよい。顔出して何となくしゃべって終わりの段階ではない。
・7月以降多少設定ペースが下がるのは仕方ないとして、距離等不足気味、参加する所は絞って精度を上げる。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?