見出し画像

新型コロナのデマに振り回されない方法

新型コロナウイルスについて、毎日のようにマスメディアで取り上げられていますが、最近はSNSを使ったホントかウソかわからない情報が出回り、毎日のようにマスコミでその否定情報が流れます。

有名なところでは「トイレットペーパーがなくなる」というデマで、関連して、ティッシュ、キッチンペーパーなどが売り場から消えました。

あの、「誰がこんなに使うんだ?」という、膨大な量が入ったコストコの人気キッチンペーパー「バウンティ」すら、跡形もないような状況。

画像1

台湾はSNSのデマに素早く対応する部署が存在するとご紹介しましたが、残念ながら日本で同じレベルのことはできませんので、使えるデマ情報検証サイトをご紹介します。

誤情報が蔓延する社会になるのを防ぐことを目的とした、ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)の、新型コロナ用特設ページです。

国内、海外それぞれの、新型コロナにまつわる「ウワサ」を検証しているメディア情報を、情報ごとにピックアップしています。

コロナウイルスはお湯を飲めば死ぬ

とか

花崗岩がウイルス分解に即効性がある

とか、読んでて「こんなあるの?」というくらいのデマ情報もあったりして、読んでて逆に面白くなってきます。

冷静な対処法

よく、「情報元をチェックしましょう」なんて言われますが、実際そこまで見ないとか、人づての情報もありますよね?

その場合はまず、情報そのものを、「検索」してみましょう。

基本的に、人の不安をあおって商売をすることが平気でできる人もいますので、この、新型コロナウイルスに限らず、いかにもそれらしい感じの情報であっても、まずは冷静に、「ググり」ましょう。

デジタル社会は、コピペがしやすいからこそ拡散しやすいですが、反面、同じ情報に遭遇している人も多いのです。この情報は偽情報だから信じないでね、と言う人もいたりするのです。

ただ、その際に、流れてきた情報をもとにキーワード検索するのはやめましょう

「〇〇は××だからオススメだ。」

みたいな情報の場合、よくやりがちなのは、「〇〇 ××」とキーワードだけで検索してしまうことです。

そうすると、類似情報がたくさん出てきて、いかにも本当らしく見えます

「この人もあの人も言ってるから本当かもしれない」

と真実かのように錯覚してしまうのです。

こうならないようにするためには、

「〇〇 ×× デマ」

と、「デマ」や「ウソ」という言葉をキーワードに追加してみるとか、もしくは

「〇〇は××だからオススメだ。」

と、文章そのままコピペして検索するといいでしょう。

フィッシング詐欺メールなど、ちょっと不安な場合は、表題や本文を10文字ぐらい抜き取ってコピペして検索すると、同じ文言に出会うこともあります。もちろん、詐欺だということを教えてくれる情報に、です。


最近は大学生の論文ですらコピーチェックソフトでチェックしないといけない時代ですから*、本当? と思ったら、「本当?」とまず確認するようことが大事と言えるかもしれません。
*ついにGoogleも出しました




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?