見出し画像

ゴルスパ 第56話「ガロとジル」

このブログ昨日で最初の投稿から1周年だったらしい。おめ〜〜〜〜!!!!!!·͜· ︎︎✌︎︎︎
最初の投稿めっちゃ敬語でウケる。隠そうとしても漏れてんだよ。キャラ萌えオタクが。

そんなことより!!!!!!

GOLDEN SPIRAL、今年も「次にくるマンガ大賞」ノミネート!!!
おめでとうございます
!!!!!!!!!!!!!

個人的主観でこれ、Twitterでバズったepisode0の影響デカいと思う!!!!あれで電子版単行本一気買いした人結構居たし!!!どう思う!?!

ノミネートできたおかげで福地先生の新規イラストまで見られて今日は幸せな金曜日や !!!!!!!!
あれほど恨みの対象だったクラベル(クランベルリ)も、アイスブルーの瞳と髪色を見たらなんか許しそうになる。これあの天使化後もアイスブルーならブルーアイズホワイトドラゴンみたいになってそう。

さて「次にくるマンガ大賞」ノミネートでゴルスパを1位として投票してるツイートをちらほら見掛けるんだけど、全然今まで見たことのないアカウントもあって、
お前らよ…!!!呟けよもっと普段から毎週感想をよ!!!もっとこう色々…なんでもいいから感想呟いて私に見せろよ!!!誰推しなんだよ!!!
こんな気分になったね。しかしこの見てる人口が少なすぎるブログとはいえ、2ヶ月以上更新停滞させていたこの私が言えたことではない。我が身を振り返り、サリュー教団編終幕を機にnoteに向かっているのだ。どんなもんじゃい。

前回の投稿が第46話、クラベルの正体が明らかになる回で更新が止まってしまっていた。マジのマジで仕事が忙しく更新できなかったのだが、このブログはできるだけ欠かさず続けようと決めて作っただけに、遺憾である。サーセンサーセン!!

57話更新まで2時間弱しかないから巻きでいく!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

♢♢♢56話雑感♢♢♢
・GOLDEN SPIRAL
・ガロの記憶
・オルペウスの卵=コールドスリープ装置
・人間兵器マグユーザー
・第五次世界大戦
・永久機関無限DNA
・ジルとガロの関係

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

▼GOLDEN SPIRAL
これは大変な伏線でしたね…。タイトルで既にネタバレされてるのに、誰ひとり気付いた人いないだろう。正解率1%未満どころか0%て、ひぐらしの謎より解明難解だよ。オヤシロ様でも真相辿り着けねえよ。

今回の話数は順追って説明・解明されていったからここでも順番に感想書いていく。

▼オルペウスの卵=コールドスリープ装置
ガロが過去or未来から来たのでは?という見立てはあったものの、人の集まる集落に自動的に飛ぶ機能とかそんなん全く分からなかった。
というか私はやや近未来的なコールドスリープ装置よりも、さらに未来のタイムマシン的な装置かと思っていたので(だから過去に戻ることで事件解決を図れるのでは?などと考えたりもした)、この真相には驚いた!

そして悲しみと絶望伴う〜〜〜。ガロのいた時代はドラえもんの世界ほど発展してない、トンデモオカルトレベルの不思議パワーはない、現代よりちょっと先の未来。コールドスリープ装置は先に行けても過去に戻ることはできない。
過去に起きた人類の失敗を帳消しできないし、過去居なくなってしまった人に会うことはできない。

▼「マグユーザー計画」人間兵器マグユーザー、第五次世界大戦
人間汚すぎだろ〜。正直この"ヒトのDNAを弄って人間兵器作り出して戦争送ったろ!"を最初にやりそうな国すぐ思いつくけど、ヘイトスピーチでBANされたくないので黙っとくアル
しかしザビの母の服装やビャオベンの存在によって若干「ここが始まりでは…?」感はある。

Twitterにも書いたが、第1話で「無数の天使はわずか3日でその文明を滅亡させた」とザビのモノローグにあったけど、歴史が隠されてるか伝え間違いなのか。
第五次まで戦争拡大していながら、滅亡までの期間3日なわけないし何年にも渡ったはずではないか。いくらなんでも人間の戦争3日じゃ終わらんぞ。

この辺りの歴史の改竄、サリュー教団が禁書を持っていたこと、天使を捕獲していたことに繋がってくるのかな?

いまベルソー王国でマグユーザーは希少で、中町の人間にしか発現しない「選ばれた存在」的扱いだけど、元を辿れば人体実験の被害者だったってことだな。軍人がベースになってるだろうな。
マグユーザーが戦闘に優れていたりエスコートという組織が生まれたのも、DNA操作だけでなくベースとなった人の気質が関係してそう。

マグユーザーは創造力にコントロールできない圧力がかかるとショーとして天使になってしまうと。
よく今まで街中で天使出没しなかったな!!!
私がマグユーザーだったら会社でミスやらかして謝罪文用意してる途中で天使化するぞ。
塵にしてやるよ何もかも。

マグユーザーを生み出した側としては、体力・戦闘力に優れた特殊軍人を戦争に駆り出すことで勝利を収めるつもりが、コントロールしきれず天使が爆発的に増えてしまい世界混乱に陥ったとこういうことだな。
計画立てた奴アホか。
過去の戦争でも戦地で使うべきだったのに使われないまま役目を終えた兵器は沢山あって、それは人間は人間を殺すストレスが多大なために、結局武器を使えなかった事実があるんだけども、
私ですら知ってることを軍は考えなかったのか!?戦地でストレスかかったらそりゃ天使爆誕しまくりだろ!

▼天使の活動限界
さてそんな天使にも弱点があると。

・天使のエネルギーは太陽光で日中しか活動できない
・太陽光のない場所での活動限界は1時間

この記憶バックはデカい。

これがわかってれば天使殲滅はあまりにも容易。マグユーザー天使化防止の課題はあれど、島の縁にいる強大な天使もこれで一網打尽にできるはず。

逆になんで今まで「あれ?天使昼しか活動してなくね?」とならなかったのかと考えたが、まずあの世界ノアの地下室以外は電気通ってなさそう(過去記事で散々書いたので割愛)だから、整備班の仕事がそもそも昼しかないんじゃないかな。
エスコートの仕事は整備班を天使から守ることで、整備班が昼しか活動してないならそりゃ昼出勤のみになるわな。考えられてるぜ。

整備班を守る仕事以外で夜に天使殲滅作戦を決行しようにも、千差万別なエスコートの戦い方で明かりを手に持って戦うのは難しい。

なんでサリュー教団は天使を地下に閉じ込めておけば動かないことまで知ってるんですかね…。
私の見立てでは地下水路にいた天使はサリュー騎士団メンバーだと考えているんだけど、訓練に耐えきれず天使化し、ひと通り暴れたあと1時間以内で静かになったとか?
それなら偶然天使の秘密を知ったことになるけども。

▼永久機関無限DNA『ゴールデンスパイラル』
ごめん私の馬鹿さ加減ではふむふむこういうことです的な説明はできん
つまりガロはエネルギーが底無しの太陽光発電池ってこと?ガロが太陽炉になれるならロケット開発のエネルギーなんとかなりそうだな。

私が心配なのはただただガロのメンタル。
前から言ってたじゃん!!!ガロが天使を呼ぶなら今まで死んだ人は誰のせいになるのかって!!!!

▼水生成装置ベンテン
水生成装置の開発着手、フランスによる太陽エネルギーの工業利用を皮切りに発展途上国で試みが続いているらしいわ。ちゃんと太陽炉から繋がっててすごい。
ジルがどれほどの技術者なのか不明だが人体を太陽電池にできるわけだから、太陽炉から水生成装置の開発成功・利用普及には至っていそう。
ジルガロの時代には水不足問題はベンテンによって解決されているんだね。

でも水生成装置ベンテンの故障や誤作動、もしくはわざとバグらせたことで海面上昇が起こっているのではないのか?

海面上昇は止まっていない件、この水生成装置との関連がないとはとても思えず今後の謎解明が待たれる。

▼ジルとガロの関係
やばいあと45分しかない絵描いてる時間ないから今回は文字だけでいかせてもらうわ

ジル、顔にも大きな傷。手にも火傷の痕があるなぁ…。
ジルはガロを作ったと言っていて、実の息子のDNAを弄ったのかは微妙な発言。ジルには家族がいたけど失って、人類を救うためにガロを人工的に生み出したのかな。
だからガロに救いを求めるのもやってることはマグユーザー生み出した者と同じで……

マグユーザーの開発者がそもそもジルなのかな…。

やばい。可能性ある。どんなマグを持たせるか指定してDNA弄って生み出してるわけだろ。だいたい人間のDNA弄って軍事利用する詳細情報なんてとてつもない軍事機密ふつーの技術者が知ってるわけないじゃん。これジルの立場もどちらかといえば罪深い側なんじゃないの?

あとガロに課してる訓練ってなんなんだ。ガロは天使や戦争のことをちゃんと勉強してきた返答で、3話で天使に立ち向かうことに抵抗なかったのもこの訓練が影響してそうだな。ジル、軍側の人間だろ。

ジルガロの後ろに見えるポッドのようなものは、飛行タイプではない、普通のコールドスリープポッドかな。

「お前が帰ってくるころにはもうオレはいないかもしれない…それでも…ここはお前の故郷なんだ。」

インターステラーだ……。

心配その2として。
ジルガロの後ろにあるコールドスリープポッドのひとつにジルが眠り、今後ガロが故郷を目指すとしても多分、ジルのいた時代は水生成装置は脅威ではなかったはず。
もしガロが故郷のあった場所に戻っても全ては海の底なんじゃないのか。そんな状態になっててジルの眠るポッドは無事なのか。

もう〜〜〜なんか今知ったよ次回57話のタイトル「ガロの告白」らしい。やめてくれもう不穏だよ面白そ〜〜〜〜

ガロがジルの前で気を失ったのはなんなんだろう。
ガロも天使に近い存在だから太陽の下でないと1時間しか活動できないのか?
ザビ気付け!お前一緒に住んでてなにもわからなかったのか!ガロは子供だから寝るの早いな(笑)寝顔可愛い(笑)とか思ってたのか!どうなんだ!!

▼ベルソー王国のこれから
ジルが言うには「復興しかけた世界が未来にあるとすればそここそが人類のユートピー」。
ベルソー王国こそがユートピーであると。でもそのベルソー王国の内情めちゃめちゃですよと。

ジルの人類救出計画はガロのような生物を何万体と作って行わねばならなさそうに見えるけど、のっぴきならない事情でガロは1人しかおらんのだろうな。しかしガロ1人で見知らぬ未来に行って、記憶を頼りにどれほどのことができるのか。無謀ですよお父さん!!!
でも、GOLDEN SPIRALのテーマのひとつとして仲間の存在があるからね。しかもGOLDEN SPIRALの主役はガロではなくザビだから。
ザビよそろそろ皇子パワーを使って隠された歴史を紐解くときだぞ。
今後どうなるか思いつきもしないけど、「次にくるマンガ大賞」も含めて突っ切ってほしい。

▼最後に

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶりアプリ、各話の最後に「次にくるマンガ大賞」の宣伝特集画像とリンクが追加されてたよ!!!!
ザビめっちゃ目立ってて良いな!?!このザビ初めて見たとき、ウワーかっこいいイケメンが主人公だえらいこっちゃ!これは福地作品に里帰りしちゃうぜ!!てなって私は今ここに帰ってきましたので、ぜひこの画像のザビが次にくるマンガ大賞トップに君臨してほしい!!

さーあと15分ちょっと。
ガロがどのような告白をしても、ザビはガロを受け止めてくれると信じています。何を置いても3話でザビを守ったのはガロだから、ザビもガロを守ってください。2人の行く末見守ってます!!

この記事が参加している募集

#マンガ感想文

20,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?