製薬会社人事|23年社労士受験|キャリコン宅建士|藩士|子規|焚火とか薪ストーブとか。…

製薬会社人事|23年社労士受験|キャリコン宅建士|藩士|子規|焚火とか薪ストーブとか。日々の雑記など不定期に。ゆっくりyoutubeはじめました。https://www.youtube.com/@user-fd5iu4er1b

最近の記事

[絵本]キツネと星

クリスマスプレゼントにもらった『キツネと星』を読みました。 孤独なキツネが星とともだちになり、夜には星を頼りに森を駆けますが、ある日… 切り絵のような版画のような絵がとても素敵です。最後には心がほっこりする、そんな絵本でした。 初版は2017年。 2022年時点で14ヶ国語に翻訳されています。 発行元のアノニマ・スタジオは「遠くに住む友人から届いた手紙のように、何度も手にとって読み返したくなる本」を作るスタジオ、とのこと。 キツネと星の物語も、すこしだけ寂しくて、そ

    • 2023/6/10-11 広島旅行メモ

      2023/6/10から11の一泊二日で広島旅行に行ってきました。 始まりは米津玄師さんのKICK BACKのCDについていたツアーチケット抽選案内に、思い付きで申し込みをしたところから。 ビギナーズラックか広島公演のチケットが当選し、弾丸の広島旅行が決定しました。 以下、備忘メモを残そうと思います。 6月10日土曜日。7時頃自宅を出発し成田空港第3ターミナルへ。 車を駐車場に停めて9時台成田発、11時台広島空港到着。 広島空港からリムジムバスで移動し、広島駅でまずはお好

      • 2023年元日から毎日続けていること。

        はじめまして。 丘と申します。 既に2023年も1/24が終わろうとしていますね。 元日から心機一転、生活を改めたいなと小さな習慣をこまごま積み重ねています。 半月ですが、元日からほぼ毎日続けている習慣は以下の4つ。 社労士の勉強 社労士試験は毎年8月。今年でかれこれ4回目くらいの挑戦です。 これは「継続する技術」というアプリにお世話になっています。 一つのタスクしか指定できず、それを30日継続する。目標は途中で変えられない。 毎日達成するとちょっとしたコメントがあって

      [絵本]キツネと星