見出し画像

2022/11/01 Tue

もう11月か。つまり今月中にどれだけ詰め込めるかで来月の忙しさが変わる。結婚祝いを渡しに行くのと流星群を狙うのがあるため、地獄を見るなら今月の方が良い。
一応順調に予定は埋まっていっているがその準備はと言うとこれからになる。

こういう同じ日々の繰り返しをしていると刺激が足りなくなる。
今度の祝日は整体の予約を昼前にしてしまったが、そこから登れる山は高尾山くらいしかない。
紅葉は見頃になっているかもしれないが、6号路はギアのテストで登った時に面白みを感じられなかったのでどうせなら違うルートを選びたい。

午後スタートという舐めた計画だが、帰りはケーブルカーを使えばいいだろう。サクッと登って楽して降りて、最後に温泉で完璧だ。

雨が降るかも、ということで18mmF1.4を付けて行った。確かに降りはしたが、この程度なら防塵防滴で固める必要はなかった。

明日はガッツリ残って準備を進めようと思っていたが22時からX Summitがあった。X-T5の発表が確実視されているが、測光ダイアルはオミットされたままという噂なので正直見るべきか迷っている。
GFX100Sを買ったとしても、子どもたちを撮るときはAPS-Cの機動力を重視したい。しかし高画素化することを考えるとデータの取り回しはGFXと大して変わらなくなる。

NOKTONを使えるサブ機が欲しいのは事実だが、それはX-Eシリーズでいいだろう。サブ機なので新品にこだわる必要もない。
そう考えれば今は準備に時間を割く方が後々のためになるか。

最後まで読んでくださってありがとうございます! 写真や文章を気に入っていただけたらフォローしてもらえると嬉しいです。サポートいただいた分は機材の購入や旅費にあてさせていただきます。