見出し画像

今週の「噺の枕」⑩〜穴を作らない

◇好調のタイガースとカープ

ようやく、阪神タイガースの調子が上がってきました

そもそも、戦力的には最下位で有るはずが無いのに、謎の儀式と采配によりいくつかの試合を落としてきたわけですが、チームとして安定してきたことと、主砲大山の大当たりにより順位を確実に上げているわけですな。

しかし、そんなタイガースにも大きく足を引っ張る存在が。そう、それは広島東洋カープ11試合を終えて0勝9敗2分。現在の借金が4ですから、課題は明白。こうなると、順位を上げるうえでも大きな障壁になる。

◇夏で穴を塞ぐ

受験も同様。小さい穴なら二学期以降でも間に合うが、極端に出来ない科目は夏でなんとかすることが大事。
特に私立文系は苦手が致命傷になる
国公立志望も、極端な苦手をなくさねばならない。

そして、その最後の機会になるのが夏期講習会。そこで知識を増やし演習をこなして穴を塞ぐ。

手前味噌ですが、私個人にとっては世界史と数学だった。このうち数ⅡB以外はある程度底上げできたから現役で受験を終えられたのだと、今となっては思う。

穴を無くすこと。そのためにはまず、穴を知ること。さて、何を鍛えようか。。考えましょう。

それでは授業を始めます。

※今週のヘッダーは中目黒のスタバ

よろしければサポートをお願いします。日々の制作の励みになります。