見出し画像

【約130社掲載】インターン締め切り企業一覧(10/19~10/31)

はじめまして!TKF school 24卒就活支援のページへようこそ!

このページでは、就活中の24卒の就活生のために、主に企業のインターンシップ等の締め切りの情報を中心に配信していきます!!🙌

そもそもTKF(正式名称:株式会社TKF Project)は北海道大学認定スタートアップ企業であり、主に北海道の学生に対して就活等のキャリア支援サービスを展開しております。TKFを運営するのは、主に23卒で就活無双した学生でありその数25名!各々が就活時にいろんな業界を受けていたため、その豊富なノウハウを生かして24卒の就活生の支援をさせていただいております!

この度せっかくの機会ですし、全国の就活生の方にも、なにか1つでも力になれればと思いnoteを開設した次第であります!!

本選考前には超有益な選考対策集も投稿する予定ですので、ぜひフォローしていただき、投稿をチェックしてくださいね!✨


さて、前置きが長くなりましたが、記念すべき第1回目は、インターン締め切り(10/19~10/31)企業リストです!!

スクリーンショット (146)

スクリーンショット (147)

スクリーンショット (148)

スクリーンショット (149)

(情報量が多くてすみません、、泣)

さて、ここからは一部この表の中でインターンに参加するといいことがあるかも??な企業を紹介します!!!(あくまで前年度の情報であり、その後のイベントを保証するものではありません。ご承知おきください。)

・東日本電信電話(NTT東日本):その後の選考に優先的に呼ばれ、面接が始まる

・三菱UFJ信託銀行:面接が通常のフローよりも1回少なくなる

・みずほ証券:リクルーターがつく

・阪神阪急ホールディングス:選考も兼ねた社員フォロー面談が複数回行われる

・住友不動産:一部優秀な学生はその後の座談会に招待される、また本選考の面接の回数も少なくなる

・JR東海:リクルーターがつく

・三菱電機:インターン参加者限定の座談会がある

・三井住友海上火災保険:優秀な学生は冬~春に行われる大型ジョブへの案内が来る

・農林中央金庫:内定者の過半数はインターン参加者

・三菱UFJニコス:本選考のグループディスカッションが免除

・電通:他インターンでは、インターン優秀者向けの採用ルートがあるらしい(本インターンでは不明)

【次回投稿もお楽しみに!★】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?