見出し画像

2023.09.29【aki社長ってめちゃいい方なんで皆さんフォローしてw】

放送内使用ワードカウント

#aki社長 :24回
#VIP :2回
#利益 :5回
#ギバー :4回
#他者貢献 :4回
※ 本題部分のみでのカウントです。

【本題 まとめ】

昨日とても嬉しいことがありました。Voicyのパーソナリティのaki社長が私のツイートを見てくれて、Voicyで取り上げてくれたのです。aki社長は、NFTのファウンダーであり、キングコング西野亮廣さんについてVoicyで言及していたり、鴨頭さんと対談やスペースをしている方です。

aki社長が話していた「VIP戦略」についても興味深かったです。彼はVIP戦略は嫉妬から生まれるものだと言っています。ただ、お金を払えない人たちは悔しさを感じる必要はありません。それよりも、前向きになって何か別の形で貢献しようとするエネルギーを向けるべきです。

私も経営者としてビジネスに敏感で、ギバーとテイカーに関しても考えがあります。何も返さないテイカーは大嫌いですが、無条件に与えるギバーも問題です。私もただ何も考えずに与え続けることは避け、相互の関係を築くことを大切にしています。また良い買い物をすることは、お金の使い方を理解している証拠であり、経営者としての能力を示すものです。

大金を投資することは、それに見合うだけのリターンを考えるべきだという考え方はビジネスにおいて重要なポイントです。お金を投下することで得られる価値を考え、その効果を確認する姿勢が、成功への一歩に繋がるのでしょう。

Voicyさんにもっと太客がいて、私に対しては利益率が低いという判断をしたとしたら、それは当たり前です。しかし結局、人間は最後はプラスマイナスではなく、感情が決定を左右するのです。私はaki社長の姿勢に感銘を受け、彼を大好きになりました。ぜひみなさんも、aki社長をフォローし、活動を応援してください。


【他者貢献な人になるためのアクションポイント】

  • 他者貢献の姿勢を持ち、相手に対して価値を提供することを意識する。

  • 自身のパフォーマンスや付加価値を高め、VIP戦略を練る。

  • ギバー精神を持ち他者に対して様々な形で貢献する意識を持つ。ただし、無条件のギバーにはならない。

  • 収益と経費を把握し、効果的な投資を行い、純利益を最大化する。

  • 感情に基づいた判断も大切にし、他者とのつながりを強化する。

  • 仲間やビジネス関係者の活動をサポートし、相互に成長し合う関係を築く。

髙橋社長の熱量が溢れるVoicyのフォローをお忘れなく!

いいなと思ったら、ぜひVoicyのコメント欄にコメントしてみてね!
翌日の放送で髙橋社長があなたのお名前を読み上げて、コメント返ししてくれます💓

ポリユキの一言感想

以前からaki社長のVoicyもフォローしていましたが、今回プレミアムリスナーになりました!
何度か西野さんと主張が被っていることがあって「これ言ったの俺の方が先だから!本当だから!信じて💦」って言えば言うほど、言い訳っぽくなっているのがお約束で好きです😆
aki社長が髙橋社長を応援してくれて嬉しいです❤️

文字起こし全文

あのね10月入ったらね仲間の皆さんを紹介していきたいっていうねコーナーやっていこうと思ってるんですけどもちょっとその前に昨日ね、すごく嬉しいことがあってVoicyパーソナリティとかやられていたりね授業されていたりとか、この前もほら、キングコング西野亮廣さんのね、ことをVoicyで言及して西野さんと飯食いに行ったりしてるとかね。あと鴨さんとかもね、対談とかしたりスペースしたりとかしているaki社長でございますaki社長社長ね、NFTのFounderをやられていてね。Xバースですかね、あのかっこいいやつですよねあれをやられてるaki社長はね、昨日私のツイートやら拾ってくれてVoicyで特集でちょっとプレミアム撮ってくれたんですよね。出だしが面白いんすよいきなりねVoicyどうなってんだよと語りだすんすよ。もう相当笑っちゃった本当嬉しかったっすね。でもaki社長はねやっぱちょっと思ったことというか感じたことを、ああいうふうにVoicy載せてくれてるっていうのは何気ないね。皆さんからのなんのこっちゃって思うかもしんないんですけど、私かそれやっぱ嬉しかったんですよ。誰も触れてくれないんです。正直言うと、私の仲間でね聞いてくれてるリスナーさんとかって聞いてくれるんですけど。別に拾ってほしいとかじゃないんすけど、別にどっちでもいいけどね、そんなのなんかやっぱこういうふうにaki社長みたいに、何でそこそうなってんのとかいうふうに拾ってくれる。方ってやっぱ嬉しいわけです。例えばaki社長もそうですし、うどんさんもそうですしぐらいかな拾ってくれたのってなんか誰も別にそんな深く言及してくれないし、だからといってねそれじゃお前ただのメンヘラ構ってちゃんじゃんって感じなんですけど。触れられないことは私ベースだったんですが、やっぱ触れてもらったことが嬉しかったんですよねそうやってね、aki社長も感じてることをストレートに伝えてくれてね。でも本当aki社長がおっしゃってた内容なんですけども、VIPっていうのはねVIP戦略ってのは嫉妬からしか生まれないこれはもう間違いないんですね。だからといってお金を払えない人たちがそれに対して悔しいって思わないで欲しいんです。それに対して悔しいっていう気持ちっていうのは俺はもっと稼いだり、何か別の手段で貢献してやろうっていうふうな前向きなふうにね、エネルギーを向けてほしいんですね。私達とかってやっぱり経営者とかaki社長もやられてるんで、ビジネスに関して敏感なんすよね。だから特にギバーとかテイカーに関してはおそらくaki社長も敏感だと思うんですよね私が一番嫌いなキーワードね。テイカーとマッチャーの中なんですが、もちろんテイカーは大嫌いです。もう何かしても当たり前ぐらい何も返さないっていうですねこっちが何もしてないのにいきなり向こうからすり寄ってきて何かしてくださいって言ってくる人とか、こういうのはもうテイカーですよね。マッチャーっていうのは何かしたらちょうど返す。いやこれが当たり前なんですよ一番多いのがマッチャーなんでね、ギバーでギバーでもちょっと嫌いなタイプがいるんです私。ギバーでもね、何にも考えないで自己犠牲でね何でもかんでも与える人ってのは本当にやばい、これビジネスの世界は本当によくいるんですけど、私は絶対しないですよそういうこと必ず見返りを考えてます。ここにね、今回、ちょっと安く例えば見積もり出してお仕事いただいてね、100万円の人だとしましょうね。でもこれ社長100万じゃ正直うち赤字ですよって正直言うわけですよ。いや今から助けてくれんかって言ってですね次に何とかするけんのって言われたわかりましたって言って。社長って、これ前回と一緒の仕事で同じ仕事じゃできませんよって、前回赤字なんですからねって言って、いや今回も助けてくれんかって言った時点でその人の仕事はないですもうやらないですって言ってですね。もううち平気でね、ビジネスでやってるんでって商売でって、その赤字を出し続けるような形はできないっすねって言ってですね、そこで逆ギレしたりする社長とかいるんですよ。なんかお前ケチじゃのうとかですねもうそういうねじじいとはもう付き合いできない自分のことしか考えてないもんだっさ、はっきり言ってね。もうみんなね、なんか結構いいことしたりするときに文句言ってくる人、例えば誰かを応援したり、300万のものを買いました。例えば私が西野亮廣さんの星の絨毯300万で買いましたって言ってね、あいつは金遣いが荒いとか、意味のないことに金使ってるとかねやり方が何か目立ちたいだけとか言ってくる人全員ね、間違いなくそういうことができないお金の使い方がわかってない阿呆なんですよね。こういうやつらばっかりで大概の人はいい買い物したっすねとか、いやあれでも回収シロありますよねとか言ってくる人って大概お金の使い方がわかってると思うんですよ。ね。何にそこに対して300万円っていうね投下を考えているか、阿呆じゃないんだから考えてるんですよこちらも言っちゃ悪いんですけどね。何年ビジネス仕事やってんだよっていう商売やってきてるんだから、お前らと違って金の使い方わかってんだよっていうね、そういう大概文句とか悪口言ってる人ってそういう奴らばっかりですね。勉強して学んでいない。もう間違いなくね会社としての歯車としてもね能力がないあのお金の計算できないとか終わりですからね。こういうこと言うとあんまり良くはないんですけどこれガチなんでやっぱたまに刺さること言われて受け止めきれないと学べないと思いますんでね。俺ちょっと俺かもなとか思う方いたら私のVoicy聞いてるといないと思うんすけど、そういうのはね、改めた方がいいと思います。大概何かね、大金を使ってお金を使ってるってことは取り返す算段があるんですね。大体経営者そうです経営者ね。腹黒いです。もうはっきり言いますそれはaki社長も私ももう一緒。そこにね、何百万も投下するんなら必ず回収してやると。そういうね牙を持ってますんで、私はね、そうだなこの話の流れがVoicyさんに売上だけで言うとですよ例えば1000万使ったとか言ってますけど、その1000万ぐらいの数字っていうのに対してね、もちろんVoicyさんこれ全部純利益じゃないんですよね。エンジニアさんとか、社員さんたちが取っているね、お金があるんで、音声配信として、我々解体工場建設業でね、10パーから20パー大体純利益なんだよね。20パーとしても200万しか純利益ないじゃないかとね、思われてるかもしれませんし、でもね。200万ですよね。そういうことですイコール私という人間はこれから純利益のね、100万か200万かわかんないんですけど、それ以下だったという判断をされたってこと。要は、もうこれ以上はこいつから出ないんだろうっていうね目線での判断、これも会社基準になるわけですよねこういう判断って間違っていません。はっきりVoicyさんのなぜかというと、もっともっと太いねお客さんがいるわけですよね例えば私以上にVoicyさんに例えばパーソナリティさんにお金使ったりとかスポンサーをめちゃめちゃやったりとか、月々もちゃんと払ってて別のところでVoicyさんをめっちゃ応援してる、もう見えないところの応援ってありますんでね必ずイベントしたら応援したりとか、例えばVoicyフェスでね、何百万円も買ってくれたりっていう企業さんもあるかもしれないですね。ひょっとしたらそういった客の中の一つで無数にいるわけです。何百といるわけですよ。そういうお客さんがその中で利益率が低いからもう切ろうという判断をする当たり前です。うちでもあります。解体工事、足場工事、やっぱり忙しいときはもう処理できないほどの工事が詰まるわけですお客さんに申し訳ありませんと言うんですけども。そんときね、もうあからさまに超忙しいのに、もう確実に赤字でね、やってくれって言ってるって来るお客さんもいるわけで、すいませんちょっと今もう本当に立て込んでる時期なんでちょっと今ねこの時期タイミング的に工事できないんですすいませんって言ってね断るときってあるんですやっぱり。それと一緒なのかもしれないこれはねもう全然私わかってます。はい。だけどね。やっぱり人間なんで最後ね、よく私が言うプラスマイナスではなく、やはり最後に決めるのは感情であるということで、よかったらチャンスくださいっていうふうに手のひらを返したいです手のひら返すって別に私最初から食いついてはいないですけどねVoicyの社員の皆様方、私の訴え、aki社長のね言葉とかを聞いて、または他のVoicyパーソナリティさんがもし私の発信を聞いてくれたら、髙橋をカバーしてくれていいんだよ。どの目線で言ってるかわかんないけど、いやでもなんかなんか言ってくれたら嬉しいじゃないですか。本当、aki社長もめちゃくちゃ感謝すもんまじかっこいいなと思って。いやなんかaki社長本当なんか好きになっちゃった単純ですけどねやっぱ人間ってそういうところ感情じゃないすか。やっぱaki社長がね一つのね10分8分使ってくれて私のことを語ってくれたんでね内容からしたら2分かもしんないですよ。でもなんかそんなaki社長を大好きになっちゃったっていうんですね。やっぱこれはね、Win-Winというかね、ギブの返しというか、感情というとこでございますよ。でもね、結論、aki社長はかっこよくて他者貢献だったんだなって私思いました。というわけで皆さんのaki社長ね。ぜひフォローしてほしいなと思います。本当他者貢献の方なんでね。他者貢献の理念で集まってくれてる方々はですね、プレミアムなんでね、ちょっとそこにお金払えないよって方は私が今日言ったような内容でね、aki社長がいろいろ喋ってくれておりましたVoicyについても言及してくれておりましたので、私のね、仲間の方々は良かったらaki社長の方をフォローしていただいてね、これからaki社長の活躍とかを応援していただければ、私は嬉しいなと。思っておりますそしてね、aki社長には本当にありがとうございましたともし聞いてくれたらですけどね、お伝えしたいなと思っておりますaki社長は本当にかっこよくて優しくて、他者貢献な方でございました。ということでございます。他にもVoicyパーソナリティの方聞いていたらね、いや、もう全然高橋が悪いよそれはとかでも私嬉しいんで良かったら話題に取り上げてくれればそんだけでネタになるんでよろしくお願いいたしますということでございました明日からはね、仲間の紹介とかしていきたいなと思ってますVoicyさん。チャンスくれ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?