見出し画像

『HSPかるた』の『ら』〜仕事がツラかった時、DGSというラジオに支えられました〜


※オタクという言葉がまだなかった時代

『涼宮ハルヒ』似てないですね…好きな方いらっしゃったらスミマセン⤵(;´Д`)

あと同じような絵とか言っちゃってスミマセン。
京都アニメーションの作品は好きですよ。


ハルヒを描いている時は “似てないくらいでいっか~” と思っていましたが、

夏目とリヴァイくらいからムキになってきて頑張りました。難しかった…⤵(;´Д`)


デッサンとかは特にそうですが、絵って描いてないと腕が落ちますよね、やっぱり。
中学~高校の時の方が絵が上手かった気がします。


手塚治虫
でも年齢を重ねた時に「丸い線が描けなくなってきた」って言ってたのに、何年も描いてなかった私はそりゃ色々時間がかかりますよね⤵︎(;´Д`)


ちなみに昔、アニメ聖闘士星矢せいんとせいやの絵をよく描いてたんですが、描きすぎてメインキャラの聖衣クロスなんて何も見ずに描けましたもんね!


色んな絵に対応するアニメーターさんを改めて尊敬しました。


でも十数年ぶりに『キャラを真似て描く』ということをしたので楽しかったです。


ちょっとオタクな内容になりましたが、ついつい悪い思考をぐるぐる巡らせる、いつも五感フル回転なHSPさんには耳だけで楽しめるラジオはすごく良いと思います。

まぁ…ススメといて自分がよく聴くラジオは

『神谷浩史・小野大輔のDear Girl~Stories~』

『安住紳一郎の日曜天国』

この2つだけ、なんですけどね!(๑❛︎ڡ❛︎๑)☆︎

「百説明は一聴に如かず」


このラジオの魅力をここで長々説明するのはなんか違う気がするので書きませんが、2つとも15年以上続く人気番組です。一度聴いてみてもらえたら嬉しいです。

ありがとうございました⭐︎(*´ω`)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?