見出し画像

【MUP】 WEEK4:継続スキル

 皆さんお疲れ様です。地方の脳筋大学生、Fです。ブログを始めて4日目ですが、MUPでの学びが面白いのでアウトプットするために毎日ブログに投稿してしまいます。困ったものです。どうでもいいですね。では今回はweek4の継続スキルについてアウトプットしていこうと思います。

・モチベーションは邪魔

 ビジネスにおいて成功するためには流れがあります。それは、

学ぶ➞知る➞行動する➞継続する➞失敗する➞継続する➞成果なし➞継続する➞結果がでる

といった流れです。この流れの中には「失敗する」「成果が出ない」という項目があります。モチベーションだ何だと言っていると、この部分で下がりきってしまいとてもではないですが維持することはできません。そのため、モチベーションを崇拝するような人は何もできない人が多いのです。

・時間の有効活用

 では継続するためには何が必要なのでしょうか。それは時間の有効活用です。時間の有効活用と聞くと、スケージュールをしっかり組んで予定通りに行動する、といったことを考えると思うのですが実はこのスケジュールの組み方に問題がある人が多いのです。

と言いますのも、スケジュールには予定を入れるのではなく行動を入れることが大切なのです。例を挙げてみましょう。

今までは朝早起きして6時から7時までの間に簿記の勉強をしていたとします。これを朝6時から7時は学びの時間だ、と決めるわけです。そうすると、簿記の試験が終わった後でも早起きをやめることなく学びの時間として継続し続けることができます。

しかし、このように予定を行動で立てていくとそれが達成できない時があります。そのような時は空欄にしておいて自分ができなかったことを把握します。そして少しでもこの空欄を埋めていき継続することが重要なのです。

 加えて、さらに時間を有効に活用するために自分の行動を緊急性と重要性の二つの視点から見つめなおす必要があります。具体的には、緊急性も重要性もないネットフリックスを見たりマンガを読んだりしている時間をなくして、MUPカレッジでのインプットなど緊急性は低いけど重要な行動に使う時間を増やすべきだということです。

・生産時間と非生産時間

 今回の最後は生産時間と非生産時間についてです。時間には生産時間と非生産時間が存在します。非生産時間というのは電車で移動している時間などのことです。この時間を徹底的に排除し生産時間に変えていくことで無駄が無くなっていきます。

最後に

 以上がWEEK4のまとめになりますが、もうひとつだけ面白い話があったので書いておきます。継続というのはなにも自分の行動のことだけではなく、人とのつながりでも継続はあります。この人とのつながりを継続するためには一度あった人とはSNSでつながることが大切なのです。LINEよりも受動的に相手の行動が分かるので記憶から消えにくいということなのです。

今回は以上です。少し雑な文章になってしまった気がしますがご容赦ください。ありがとうございました。

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?