見出し画像

大局観はあくまでレンジ戦略 1/22(月)ドル円-今日のシナリオ

皆さんこんにちは!
週末は年初に行けなかったので神社にお参りに行っていきました。
雨が降って人が少なかった為、静寂な雰囲気が漂っていました。
神社はいいですね(^^♪

週明けのシナリオをお届けします!

先週のドル円は日足レベルのトレンドが展開し大きく価格を進行しました。
現在の大局観も引き続き上の流れにはありますが、
直近のテーマとして

『日足レベルでの下落調整を挟むか、このまま浅い調整(1Hでの下落)のまま上に更に進行する』

を見極めていくフェーズにあります。

シナリオとしてはシンプルで、
✅148.250を超え、1Hでの上昇転換(起点の形成)が確認できればロング
✅再度15mでの下落アンカーの形成

この2つの値動きを確認後、順行する形でポジションを取っていきます。

直近の値動きを見ると週末の下落(148.523-043)が3波展開し、1Hの下落までは進行せず上に需給が向いています。

もちろん最終的な判断は上記の値動きを確認するまで待つだけなのでやる事はないですが、
波形のイメージとして上に行く場合は4Hの調整波の範疇というイメージを持っています。

今週の方向感を作る材料として明日の日中に政策金利発表がある為、今日はこのまま方向感を作らないかもしれないし、作ったとしても材料で崩して再構築というパターンも想定しています。

いずれにしても先週までの戦略とは異なり、今週はあくまで『大局はレンジ』という認識で、
15mの値動きを1本ずつ取る事をメインとして行っていきます。

トレンド戦略に切り替える際はその時の波形を見て決定します。

【直近のシナリオ】
①148.219をブレイク
→1H確定ベースで上昇転換→147.722をストップに押し目ロング

②15Mでの明確な下落アンカーの形成
→戻り高値ショート

で行きます。
1月度第4週張り切っていきましょう!!(^^)/✨

皆さんから質問があればnoteや動画で回答していこうと思います(^^♪
気軽にコメントを頂けると嬉しいです

#FX#毎日#無料#プレゼント#トレードシナリオ#トレンド#USDJPY#ドル円予想#ロング #小売売上高 #マーケットレポート#新規失業保険申請件数#政策金利

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?