マガジンのカバー画像

一石三鳥のロシア語

36
仕事のみならず家事や育児への関与も求められるサラリーマンパパの不定期ロシア語学習記録。日常のあれこれについて書きつつ、様々なテーマのアネクドートを読むことで、気軽にロシア語に触れ…
運営しているクリエイター

#外国語学習

一石三鳥の外国語学習?

ロシア語能力の衰え かくかくしかじかで学生時代に学んだロシア語。 かくかくしかじかでサラリーマンになってからもロシアにいた時分にはそれなりに使っていたのですが、やはり日本ではロシア語運用能力を維持するのは非常に難しいですね。まずロシア人との接点がほとんどないですものね・・・ 学生時代のようにながながと原書を読む時間もないし、辞書を何回もひくことも避けたい、、そもそもが面倒くさがり屋なのに、なぜか外国語学部を選んでしまったんですね・・・笑 今はスマホで辞書や学習アプリ

AIだってアルバイトしたくなることもあるさ

いつかの記事で一石三鳥の外国語学習について書いたことがありました。 似たような境遇の方も多いかと思いますが、サラリーマンパパは家事や育児への関与も拡大していかねばなりません。このため、スキマ時間に楽しみつつ外国語との接点を増やすことがとっても重要だったのでした。 気軽にロシア語に触れられる、笑ってストレスを発散できる、さらにはユーモアの修行もできてしまう一石三鳥の外国語学習 = ロシアのアネクドートを読む!の式に則って、今日は人工知能に関するアネクドートを読んでみましたよ

夢がなくなったらどう生きろというのさ?

皆様、最近は随分と寒くなって来ましたが体調は大丈夫でしょうか?もう寝る時にヒーターを付けたくなってしまうような気温ですね。 寒くなってくると子供がいるパパママが怖くなってくるのが風邪やらインフルやらの感染症・・・幼稚園でも学級閉鎖が相次いでいるところも出てきている模様です。 我が家でもここ2か月ほどの間に子供が酷いインフルエンザやアデノウイルスに感染してしまい、救急車含めて医療機関の方々にお世話になりましたが、医療従事者の皆様の献身と奮闘には本当に頭が下がるばかりですね。