見出し画像

【MONO-OKI】#1 ウルトラマン復刻シールチョコ

大片付けをしていると、もういろんなところからいろんなものが出てきて、その度に手が停まってしまいます。中には大切な思い出の品もありますが、「なんでこんなもの買ったんだ」というモノのほうが圧倒的。そのまま捨てるのも勿体ないので、noteで供養代わりに晒していこうと思います。「え?捨てるのなら欲しいです」という奇特な方がいればコメントください(笑)


◉放送開始50周年記念のウルトラお菓子

まずは特撮カテゴリーからこちら。不二家さんが2016年に発売された「ウルトラマン復刻シールチョコ」。参考小売価格は¥162ですが、僕は近所のスーパーで、賞味期限間近の売れ残りワゴンにあるだけごっそり買って帰ったようです。箱には、がっつり3割引きのシールがウルトラマンの顔の上に貼ってあります。不二家さんて昔から円谷といいコンビを組んでますよね。

箱はこの1個だけ残してあとは捨てた模様

◉10種類中7種類が手元にありました

そんな感じなので手元のラインナップはめっちゃ偏っています。
・ウルトラマン・・・1枚
・バルタン星人・・・3枚
・レッドキング・・・2枚
・ガボラ・・・2枚
・ギャンゴ・・・2枚
・ジャミラ・・・4枚
・シーボーズ・・・1枚
全部で10種類あるようで、上記以外にペスター、ゴモラ、ゼットンがラインナップにあるみたいです。微妙に新マン怪獣が混じってますね。

箱の中に入っていた7種類。シーボーズのスペルは「SEABOSE」じゃなくて
「SEA"BOZU"」なのだとはじめて知る
裏面はこんな感じ。ウルトラマンの筋肉は「スペシウム筋肉」だったのかとか
ギャンゴの心臓は隕石ののかとか、ガボラの風速4000mの吐息とか、ジャミラの100万度の血とか
昭和の香り漂う夢いっぱいのスペック紹介にくらくらきちゃう

なにげに箱の側面を見ると

■復刻シールについて■
※「復刻シール」は、当社が以前発売していた商品の付属シールデザインを使用しています。キャラクター設定の一部に現在のものと異なる部分がありますが、当時の雰囲気を優先し、再現しました。

「ウルトラマン復刻シールチョコ」パッケージ注意書きより

と書かれておりまして、ちゃんとヲタたちの追撃をかわせるようにしてありますね。リリースによれば、1990年に不二家で発売した「ウルトラ怪獣ウェファースチョコ」に入っていた「ウルトラ怪獣シール」を当時のまま完全復刻したものだそうです。どこかワールドスタンプブック『怪獣の世界』を思い出させる、画素数粗めの懐かしい画像が使われています。同じ年には、セブンをあしらった第2弾も出ているようで、第1弾のラインナップに加え新たに10種類を追加して全20種類で販売していた模様。

セブン以外には、ミクラスやにせウルトラセブン、メトロン星人、
ウルトラマンタロウなどがラインナップされていたようです

◉1枚開封して、めくってみた

Wシールとはどんなものか、気になるじゃないですか。なので、この機会に1枚開封してみました。一番ダブりの多いジャミラくん。

こんな感じでぺろっとめくると、その下にあるのは・・・
昔懐かしい解剖図!(笑) シール裏面の解説と対応しているみたい

紙質も悪くないし、しっかりシールも粘着力がありますね。まあ、ただこの下のほうのキモい解剖図シールは、どこに貼ればいいのか悩む図案ではあります。オークションサイトとかでは、もはやあまり見かけないですが、メルカリではコンプしたセットがいくつか。¥1200で売れているのもありました。

送料分をさっぴいて1枚100円くらいの値付け

とまあ、こんな感じでどうでもいいような掘り出されモノを、大片付けの合間に紹介していきますね(いつまで片付けしとんねん、というお叱りを受けそうですが)。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?