見出し画像

【MONO-OKI】#16 生き延びたチョロQたち《その1》

ミニカーつながりで、段ボールの底にしぶとく生き残っていた『チョロQ』を紹介しながら、虚しくも楽しかった狂乱のコレクター時代を思い出してみようと思います。


◉最盛期には2,000台くらい持っていたチョロQ

チョロQ界隈では有名な「BAJA(バハ)」のカラーメッキ版。
シャーシには「初代チョロQ SPECIAL MODEL ’80 ’04 TAIWAN」の刻印がある。
たぶん25周年記念の際にホビーショッピなどで配布されたものかも
(あとから緑のものも出てきたので全部で4種類)

もう記憶も定かではないですが、2000年代に入ってからタカラの『チョロQ』を集めていました。将来的に資産価値の出そうな何かを集めたくて、ミニカーにターゲットを絞り、トミカかチョロQで悩んで、最終的にチョロQを選んだように覚えています。当時は「リアルだけどどうしてもエッジの甘いダイキャストのミニカー」よりも、「デフォルメされているけどエッジはパキッとしているチョロQ」のほうが僕の好みだったようです。

まあ、とにかくお金に余裕があろうがなかろうが、いろんなものを買い集めていました。自分の中で決めていたのは「バスや電車などは手を出さない」というルールくらいです(バスなどはバス会社ごとのラッピングバリエーションなどを考えるとキリがないと思ったので)。

ネコパブリッシングさんが出している『チョロQ大図鑑』をバイブルに、あちこちのオモチャ屋さんやカーモデル屋さん、オークションサイトなどでめぼしいものを狂ったように漁っていました。今思うと盛りの付いた獣のように集めまくっていました。最盛期には部屋のクローゼットの半分は、チョロQを整理したラックや、関連するセットの箱などで溢れていましたね。ちゃんとカウントしたことはありませんが、2,000台に行くか行かないかくらいの数はあったと思います。

◉大阪からの引っ越しのどさくさで・・・

「サイボーグ研究所謹製」とシールの貼られた小袋に入っている3台。
左から「No.19 TOYOTA SOARER(1992)」「No.005 CELICA(1993)」「NO.004 SUPRA(1994)」で
「ミクロマンロゴ」「ミクロマンマーク」「サイクロンマーク」が印刷されています

2010年に大阪から地元へUターンする際に、相当悩んだ挙句に(お金も必要だったので)業者に出張買取をしてもらって、大部分を換金しました。なんかいろんなことがどうでもいいや的な時期だったので、それまでのコレクション熱が一気に覚めてしまい、予想以上の安値でしか売れなかったけれど、まあそんなもんかと割り切っている自分がいました。

今、手元にあるのはそのとき業者のお眼鏡にかなわず値がつかなかったか、なんらかの理由で買い取りの時に隠れていたやつだと思います。なので、そんなに思い入れがあるMONOではなかったりします(笑)

というわけで思い入れがあるわけではないけど、なぜかいまだに手元にいるチョロQたち、その他。

左から「No.A-4 VW-BAJA(1980)」まさにチョロQ最初のラインナップの1台。
「TECHNICAL ROAD SPECIAL TURBOⅡ(1984)」HGシリーズのホンダ・シティターボⅡですが、
走らせて遊ぶコースセットに付属の特別カラーのものです。
「No.A-89 TODAY(1986)」こちらもわりと人気だった1台
ホンダのトゥディはリアハッチを開けると、自転車が積んであるというギミックが人気でした
左:「HONDA NSX-R(2002)」「バラエティパック」というランダムで販売するものの中の1台。
個人的に、このマットブラックのカーボン風な塗装は珍しいので好きですね。
右:「NO.28 NISSAN R-90CP(1990)」カルソニックカラーのR-90。この車種も人気で
いろんなカラーリングのバージョンがあったような気がします
「HG HONDA S2000(1999)」年末年始にやっていた(と思う)「チョロQくじ」の特賞。
トランスフォーマーやサイボーグ研究所のロゴも。S2000自体がチョロQでも人気でした

◉20年以上、謎のままのチョロQたち

そしてなぜだか2003年発売の「バラエティパック」第三弾の未開封が8つも(笑)
もちろん、中身は何が入っているか全然わかりません

『バラエティパックⅢ』はこういうラインナップだったようです。

No.1 トヨタ イスト
No.2 日産 キューブ
No.3 ホンダ NSX type-R
No.4 トヨタ エスティマ ハイブリッド
No.5 三菱 コルト
No.6 スバル 360
No.7 日産 フェアレディZ S30
No.8 トヨタ サクシード
No.9 マツダ RX-7 スピリットR
No.10 日産 シルビア S15
No.11 ホンダ アコードワゴン
No.12 いすゞ 117クーペ

フェアレディとRX-7、シルビア、117クーペあたりはちょっと欲しいかも。
開けてみたくなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?