見出し画像

永久欠番

 「永久欠番」

ん~、なんと良い響きの言葉なんでしょう。

スポーツをする者にとっては、それこそ永遠のれ。

今回はMLBの永久欠番に迫ってみたいと思います!

 ○― 「永久欠番」ってなに? ―○

永久欠番とは、

背番号を使用して競技するスポーツで、

多大な功績を残した人物の背番号を、

その人物の栄誉と栄光を末永く称えるために、

団体内で使用しないよう、永久に欠番にすること。

または、欠番とした番号を指します。

英語では「retired number」といいます。

 ○― 野球史上初の永久欠番は? ―○

そもそもMLBにおける背番号の始まりは1929年。

ヤンキースが、打順に合わせて番号を振ったのがきっかけでした。

当時の4番打者はルー・ゲーリック選手。

17年間のヤンキース所属中、

2130試合連続出場をはじめ、首位打者、本塁打王、打点王など

輝かしい記録を打ち立てました。

病気のため現役を退いた1939年、

ヤンキースは背番号4を永久欠番とすることを発表。

以来、栄光の「4」番は、永久にゲーリック氏のものとなったのです。

 
メジャー最多17の永久欠番をもつヤンキースでは、

ほかにベーブ・ルース氏の3番、ジョー・ディマジオ氏の5番など。

なるほど~と思わずうなずいてしまいますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?