【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

20代、30代、40代、50代の社会人の方からのキャリア、転職、MBA海外大学院留学ご相談殺到中!

小学生〜高校、大学生のお子様進路のご相談も多数!!(東大早慶にいってもグローバル人材になれず就活うまく行かない時代。。)
45歳定年、金融不安も??!
これから生き抜き、さらに実力・ステータス・キャリア・年収アップしたい方はアルファの最強アドバイザーに頼り圧勝して下さい!
一人で悩まず今すぐ無料相談!

無料相談はこちらから!> [無料相談](https://www.alpha-academy.com/mypage/messages)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

先週日曜にボストン入りし、ついにMBA前の語学学校の授業が始まった。話せない、聞き取れないことが多く、もどかしいが、日本にいた時よりも積極的に授業に参加したり、友達を作ろうと話しかけたりできている。環境を変えることの重要性を感じている。
ボスキャリレジュメを仕上げた。これから添削をいただいてブラッシュアップし、8月上旬までには登録するようにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

HULT壮行会に参加した。アルファ生徒が多いためか、英語を話せないという人が多い割に前向きな人が多かった。私自身は、アルファに入会するまでHULTのことを全く知らなかったが、早慶以上の高学歴な方もHULT単願で入学を決めているのを見て思うに、どこに行くかより、どれだけ人脈作りをして勉強を頑張るかが重要なのかなと感じた。
BusineeAnalytics単独で入学する人は約60人のうち2人だけだったが、ダブルディグリーでMBA+BAはかなり多い印象だった。
興味ある企業探しは、アルファキャリアのサイトを中心に調査したが、今一度、今後の就活スケジュールは確認し、渡米準備は早々に完了させる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

Meetupのオフ会では、FB(現META)のData ScientistとCVSのData Engineerとネットワーク。Googleの求人を見せながら技術環境と「a related quantitative field」という求人要件について質問。技術環境は想定どおり。求人要件も入学後学校で受けるプログラムでOK。
エンジニア職の採用担当は平均6秒しかCVを見ないため、Qualificationを満たすキャリアハイライトと経験技術を冒頭にねじ込むというTipsだけが有益でほかはアルファで習ったことでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

LBS Admissionと電話面談実施。8月23日迄間に合うとの事であり、9月10月のStanford、MITを睨みつつエッセイ開始を早める事にする。StanfordはGMAT必要な為、どれだけ並行作業出来るかの見極め必須。GMAT/EAはそこまで心配要らない、日本人でも8/23までApplicationを受け付けている、との事。申請が認められればdeferも可能とのこと。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

反省)Admissionとの会話では問題なかったが、エッセイを念頭に長期ゴール、ポスト留学の姿について再考必要。入住さんコメントにしっかり回答返せていない為、Stanford在校生、アルムナイとのコンタクト進めつつ深く考える

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

ハルト壮行会に参加した。単にlinkedinで繋がりを増やすだけでなくOBの方から勉強のアドバイスや苦労した授業科目のことなど具体的なエピソードを聞くことが出来て大変参考になった。ビジネスアナリティクスはやはりタフなプログラムのようなので日本に居るうちに出来るだけ予習の方も進めておきたいと感じた。参加者の年齢やバックグラウンドは様々だが皆モチベーションやゴールがとても高く良い刺激になった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

ひとつ嬉しいことがあり、先週とある取引先との重要な交渉のための出張で前日に後輩社員と様々なシミュレーションを行い面談に臨みとても良い結果になったのだが、部の定例会で私の事前の準備やシミュレーションがとても良いことに気付いたとの初げがあった。これはアルファで面談前にスクリプトを使って練習をしているのが影響して仕事でもそうするようになっていたのだが、自分では気付がなかったが、仕事へも良い影響が生まれていることに初めて気づいた。
MBAを受験しているのに、上司から容赦なく仕事を振られたり、出張や飲み会が入って、勉強時間が結局十分に取れない状況が続いて、とうとう受験日になるのでとても焦っている。
受験プロセスを通じて、自分の人生の方向性を何度も考えさせられて、本当に良い機会だと感じている。受験できていることにも感謝しないといけない。漫然と仕事を頑張っていてもそうは思わないだろう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

長期ゴールについて、自分が書いていたのがHowであり、What&Whyの部分がないという指摘を受けた点について、ハットさせられた。What&Whyを書いていたつもりだったので、もう一度何を書くべきか考え直しになった状態ではあるが、第三者から見て自分の今の記載内容からHowしかないと、感じられるという点を理解できた点は良かった。
レジュメは、第三者の外国人が見ても、自分が何者か伝わるように書きたい。とにかく、ご指摘いただく点をつぶしこむことで、仕上げていきたい
GMATについて、MathのPS、DSのEasyのレベルの問題は、概ねできそうな感覚。Verbalは、CRについては、Easyのレベルならそれほど間違いはしないが、少しスピードを出せるよう、慣れて行きたい。一方、SCが、Easyでも間違える部分が多いように感じており、OGの説明部分等、改めてしっかりと読み込みたい。
全体的な課題として、現在の業務やライフスタイルの中で、準備に当てる時間の捻出がもう少し必要と感じている。隙間時間を有効活用する、準備時間の習慣化を意識していきたい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

アルファさんに紹介いただいたらすぐにアドミッションから連絡が来たので助言いただけませんでしょうか!コンサルテーションの調整依頼があったのですが、今週末2校とも受けてしまっても大丈夫なのでしょうか?面接準備を全くしていないので心配なのですが・・・

対応、準備についてご教授ください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

コーネルテックMBAの面接対策を行った。留学が必要な理由、whyコーネルなどの質問にどう答えるか
悩んでいたが、個別セッションを通じて一気に整理されていきスクリプトを仕上げることができた。
英語の先生とも2回練習を行い、想定質問以外の質問もしてもらったことで、慌てずに答えるための心の準備が出来た。またNYUの出願も完了した。こちらはブリッジプログラムを修了してから審査されるとのことで当分結果は出ないので、目先のブリッジプログラムの勉強に専念していきたい。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

入住さんにエッセイの修正コメントをいただき、それを考える中で考えが深まっていくのを実感している。自分で考えた内容だと抽象的な部分が多いので、思考がまとまって具体性が増していくのを感じている。単語、リスニング、リーディングは継続しながら、来週からはIELTSのライティングに着手して添削を受けたいと思う。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

・エッセイ準備
  USC IBEARエッセイの作成を始めているが、ストーリーとして社費留学ということのメッセージが弱すぎることを反省。併せて、会社の方針と自身のMBA志望理由のリンクを強調して訂正開始。TJさんのアドバイスでストーリーが繋がってきた。具体性を出すために売上目標や自身の長期目標のステップ等、内容の充実を図る。同時にMITのエッセイも開始していく。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

 ボスキャリの Virtual Boothに参加し、アストラゼネカの人事の方が「英語が話せるのは最低限で、外国人と英語で交渉して勝てる人材が欲しい」とおっしゃっていたのが印象的であった。ハルトでの日々のディスカッション環境を生かして、どんどん力をつけていきたい。

 海外留学に挑戦したことで自分のキャリアの選択肢が大きく広がったと感じている。来年の本選考や今後の米国就活を優位に進めていけるように、今回のボスキャリで日本ポジション1社内定獲得を目指していきたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

米国MBAに入学して1日目からグローバルチーム入り、英語でのディスカッションでボコボコにされた。実際にアメリカに来たことで世界との差を痛感した。しかし、この環境こそ自分が求めていたものであり、ここで力をつけてアメリカで就職しようと思った。同じチームのデータアナリスト・ファイナンスバックグラウンドの人たちと話せたことで専門性を高める必要性を痛感し、現時点で会計のプロとしてキャリアを重ねたいと思った。
週の前半は渡米と入学でバタバタしてしまい、就活に割く時間が少なくなってしまった点は大いに反省している。キャリアアップのために米国MBAにきたので、ボスキャリ・就職活動を最優先にタイムマネジメントしていく。出願を増やし、内定獲得の力を身につけたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【アルファ・アドバイザーズ 個別指導生 奮闘記!】

今週の反省

 エッセイの内容が浅かった。提出する前にエッセイのフォーマットと照らし合わせて、できるだけ内容のクオリティを高めてから提出するようにしたほうがよかった。なぜならば文章一つ、提出するもの一つでもクオリティがいい加減な物を提出するとその程度のアウトプットしかできないというレッテルを張られかねないからである。今後就活の場などでそのようになると致命傷なので、今後は一つ一つクオリティを徹底して高めてから提出するように毎回確認する。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?