Ezo Video Filem Production

コンセプト:全世代視点に立てる 地元を愛し、愛されるクリエイター集団 YouTube動…

Ezo Video Filem Production

コンセプト:全世代視点に立てる 地元を愛し、愛されるクリエイター集団 YouTube動画編集(50万登録者編集経験あり)/YouTube・SNS運用代行業務(3社様対応中再生数5倍up)/撮影/コミュニティ運営/公式LINEの運用代行/お見積もりからぜひご依頼ください!

最近の記事

Ezo Video Film Productionのサービス内容

コンセプト:全世代視点に立てる 地元を愛し、愛されるクリエイター集団 北海道を拠点とするEzo Video Film Productionは、20代から50代までの 経験豊富なチームメンバーが、企画立案から撮影まで、企業動画、アニメーション、 YouTubeやショート動画など、幅広いジャンルの映像制作を丁寧に手掛け、 クライアントのニーズに柔軟に応える映像制作チームです。 単なる映像制作だけにとどまらず、クライアントのビジネス成果を最大化するために、 集客につながるSNS

    • あなたにとってのコアは?

      コアを捉えているかで上手くいくか上手くいかないかを決めているのと同じようなもの と言っても過言では無い どういうことかと言うと 周りで上手くいっている方は実はマーケティングの知識とかマネジメントの知識はそこまでない。 これは他の経営者様から聞いたことである。 この方達は圧倒的な行動量を元に自分の事業のコアだけは絶対外さないという特徴がある。 若くて経験が少ないとここが外れている可能性が大幅に高い。 僕なんてまさに行動量タイプの人間なので、ここが外れるケースが多い

      • 今後、属人的なものは必ず価値が上がる

        今後、属人的なコミュニティや接客的なものは価値が上がると考えています。 佐々木です。 今回はちょっと珍しく真面目に記事を書いていこうと思います笑 結論は1行目の内容なのですが、ちょっと難しいですよね? これがどういうことかというと... 暗号通貨やDAOと呼ばれる非中央集権的なものの流行りよりもAIの流行りが先行したために人が関与するものはAIに代替されて、自分にスキルがないと生きていけない時代になると言われていたのですが、むしろAIが流行りすぎて、人間味のある接客

        • もっと20代の選択肢を広げたい

          皆さんこんにちは✨ キャラウェイ札幌の佐々木です! 20代の若者は選択肢の幅が狭すぎる。 これが最近僕が思ったことです。 『なんでそれやっちゃうん…』 『もっと君に合うものあるよ…』 とかお節介を思うような年頃になって参りました笑 でも、これはホントに思うことでありまして。 この情報社会でサクッと調べれば、自分の船を作りながら、積み上げ+単価が取れるビジネスって結構あります! 努力してスキルを積み上げれば、それに見合う実力の方があなたの環境を取り巻きもっとレ

        Ezo Video Film Productionのサービス内容

          1000人の一般兵より1人の諸葛孔明

          皆さんこんにちは🙋 CARAWAYの佐々木です😁 2022年の8月から始めたCARAWAYも来月でいよいよ1周年を迎えます🎉 いや~ここまで色々ありました💦 仲間との分裂やら、集客不足やら、仕事が忙しく手が回らないやら… でも、参加してくださる皆様に支えられる無事ここまで継続することが出来ました! 本当にありがとうございます😭 今回の記事で伝えたいことはキャラウェイのコンセプトを札幌で熱く頑張る20代の若者たちを運営の僕らと一緒に更に頑張る、仲間やきっかけを見つ

          1000人の一般兵より1人の諸葛孔明