見出し画像

こころ部と私 - ともこの場合 -

このnoteは、tiny peace kitchenで新しく誕生した「こころ部」のメンバーが、それぞれにこころ部に対する思いを綴った、リレー形式のnoteです。

こんにちは!tiny peace kitchen代表のともこです。お店のnoteに登場するのは久しぶりで、なんだかワクワクそわそわしますね。

先日、前からじっくりと準備をしていた「こころ部」を発足しました。このnoteも、何回も何回もメンバーと書いては消し、を繰り返してなんとかリリースに至りました・・・!

今日から、こころ部のメンバーがそれぞれに、もっとパーソナルに、こころ部に対する思いを公開していきたいと思います。

心身ともに健康であることの難しさ

そもそも、tiny peace kitchenを立ち上げた時の私自身が、心身ともに健康であることの難しさにぶち当たっていました。みんな普通に社会人やっているように見えるけど、あれ?意外と、健康的に働くことって難しくない?と。

社会人になって2年目の秋、突然体に力が入らなくなって、ベットから起き上がれなくなって、そのまま1週間ほぼ寝たきり。病院に行ってみると、「お酒そんなに飲んでないみたいけど、肝臓の値がものすごい上がっているね。ストレスだと思うよ」と言われました。

ん?ストレス?仕事も楽しくやっているし、夫とも仲良くなっているし、別に悩んでないのだが?

原因不明だと、なんでもストレスって片付けられるの、なんなのさ!!

でも振り返ってみると、「あ、これが嫌だったのかな」とか、「もしかしてこれも無理していたのかな?」ってことに気がつきます。でも、忙しく日常を過ごしていると、全然気がつけない。自分は元気だ、自分は順調だ、自分は大丈夫だという正常性バイアスが掛かり続けてしまいますよね。

社会人1〜2年目はとにかく仕事頑張りたくて、食事を取る時間も惜しくて、パソコンの前でカップ麺を食べて夜ご飯を済ませることも多々ありました。

そうしていると、だんだん体がおかしなことになってくる。体が先か、心が先かわからないけど、なんだからバランスを崩していって、気が付いたらバタン・・・!ってことが何回かありました。

不調になると毎回、「あ〜健康に毎日過ごせるだけで十分かも・・・」というところに落ち着く。毎回。口内炎できると、口内炎がない日々がパラダイスに思えてくる感じ。

だから、私は人生をかけて、健康に生きることを追求していきたいと心に決めたのでした。まずは、食事面からからだのサポートを。そして、去年から本格的にこころのサポートについてアプローチし始めました。

気軽で身近なサポートがあること

こころのサポートっていうと、色々な形がすでに世の中に存在すると思います。色々な人が、色々なものが、その機能を果たしている。

私にとっては、モヤモヤした気持ちを吐き出せて、前を向けるような未来を思い描く時間が一番効果的でした。行き詰まると、信頼した人に電話をして話を聞いてもらう。家族だったり、友人だったり。

だけど、行き詰まる前に、日常的にメンテナンスできるようになったら、最強なんじゃないか?と思うようになりました。感覚としては、筋トレとか、ヨガとかそんなイメージ。自分のいい状態を保つために、メンテナンスを習慣化する。

コーチングの資格を取り、コーチとして活動する中で、対話を通じて相手の中にある願いにスポットライトを当てて、自分の願いに近づいていくことをサポートすることが、思い描いていたサポートにとても近いことに気がつきました。

健康的な家庭料理を提供する感覚で、コーチングのセッションを提供する。願いは同じで、あなたが心身ともに健康で今日を明日を生きられますように、ということ。

コーチングを学ぶ中で、自分自身の心と向き合うことの大切さや難しさも実感しました。自分の心を大事にすること、つまりご自愛することって、学んでいけるのだな。一種のスキルなんだなっていう感覚も生まれました。ご自愛はスキル。私自身も学び続けたいし、一緒に学び合えるコミュニティがあったら最高だな、と。だからこそ、こころ部は、学び合う関係性を醸成していきたいと思っています。

オススメのこころ部の使い方

画像1

私はコーチングの力を信じていますし、コーチのサポートを受けることがもっと普及してほしいと思っています。だからこそ、タイニーピース・トークで、コーチングを利用してもらいたい。今後詳細をアップしてきますが、コーチングセッションの時間を使って、是非とも自己と向き合う時間を持ってもらえたら嬉しいです。自分のこころの定期メンテナンス

画像2

コーチングよりも気軽で、日常的に関わりを持てるタイニーピース・ダイニング。様々なトークテーマをご用意してコーチが対話の時間をファシリテーションしますので、そこで自分の調子に目を向けることを習慣化してもらえるかなと思います。初回は5/19(火)20:00〜21:00。是非ご参加ください。

画像3

そして、みなさまのご自愛スキルを高めていけるように、色々な勉強会やワークショップを用意したいと思っています。今、まさに設計中ですので、楽しみにお待ちいただけたら嬉しいです。

そして、ご自愛について色々な方向からお話をしている、タイニーのご自愛ラジオも、是非聞いてみてくださいませ。この、亜子さんがギャル時代からスッピンに至るまでを話している回は、個人的なお気に入りです。

ついつい長くなってしまいますので、このへんで。明日は店長の亜子さんにバトンタッチです。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?