見出し画像

言わなくてもいい、そんなことない

「おやおや、いつもと様子が違うな。
何か思ってることがありそうだぞ…」と、
相手に思うことありませんか?

今朝は家庭内でそういうことが起きたのですが、
原因は家事の役割分担。よくある話。

夫は「あなたが大変なことは分かっている。
だから(自分の感情は)共有しなくていい。」
自分の中で、気持ちを落ち着かせるだけだ、と。

「じゃもういい!」と言って家を出たいところでしたが、
それでは私の気持ちも穏やかではないので、こじ開けに行きました。
そしたら、気持ちをポロポロと話してくれて、
内容は、私を思いやる気持ちと、要望でした。笑
でも、とても健全なやりとりでしたね。

明らかにいつもと態度が違うのは、
相手も敏感にキャッチするもの。
おたがいで確認しないと、なにも解決しない。

私自身、誇りたくないですが、、
自他共に認める不機嫌プレイヤーでして、
相手にどんな影響を与えているかを実感しました。
たまに不機嫌返しされるのは良い経験ですね。笑

3.11が教えてくれた、
”誰にでも、平等に明日が約束されているわけではない”からこそ、
ありがとうの気持ちだけでなく、
相手を不安な気持ちにさせている、
そういうしこりみたいなものも
瞬間瞬間で解消していって、心地よくありたいものです。

まぁ、それが一番難しいんですけどね!


3/11 今日のメニューレシピ

画像1

鶏の辛味噌焼き
材料:鶏もも肉、長ねぎ、にんにく、生姜
調味料:
コチュジャン:味噌:砂糖:ごま油=3:3:1.5:1

・調味液の1/3を鶏肉に漬ける
・長ねぎをみじん切りにする
・鶏肉を焼く
・肉汁で残りの調味液を伸ばし、長ねぎを加えて、
焼いた鶏肉にタレとしてかける
切り昆布の浅漬け
材料:切り昆布、からし菜
調味料:白だし、塩

・切り昆布を洗って、食べやすい大きさに切っておく
・からし菜はさっと茹でておく
・白だしと塩で味付けする
(味を足したい場合は、酢・砂糖を加える)
#和えるだけ
ポテトフライ
材料:じゃがいも
調味料:お好きなものを!

・皮をきれいに洗って、一口大にカットする
・皮ごと揚げる
・好きなスパイスや塩で味付けする
(タイニーでは、カレー塩・パセリ塩・黒すりごま塩など、
当日に食べ合わせを考えて決めています)
ほうれん草のじゃこサラダ
材料:ほうれん草、パプリカ、しらす
調味料:酢:しょうゆ:砂糖=2.5:4:1

・ほうれん草をさっと茹でます
・パプリカも細切りにして軽く火を通します
・熱したごま油の中にしらすを入れ、カリカリにします
・ほうれん草とパプリカにしらすを入れ、
調味液で味付けます

それでは、また明日。

あこ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?