見出し画像

パニック発作か過呼吸か

久しぶりにパニック発作が起きた。過呼吸が先かパニック発作が先かいまいちうろ覚えだけれど、とんでもなく苦しくて、またあの部屋から出られなくなるんじゃないかという恐怖(病室だったり自宅の部屋だったり)に苛まれたほんの数分。

「大丈夫」

自分で何度も言い聞かせた。長い治療と闘病の経験から、必ず回復するのを知っている。人に見られたり過度に心配されると余計に涙が溢れて呼吸が乱れるので、こういうときはとにかく1人になれる場所に避難することがいい。

呼吸が落ち着かない時は、ビニールを口に当ててある程度の二酸化炭素を体内に(ペーパーバックは今あまり推奨されてないらしいけど、度合いをコントロールできれば有効だと感じます。あくまで所感)入れて、落ち着くまで待つ。

気を逸らすのがいいらしいけど、私は何が刺激になってパニック発作につながったのかをよくよく判断したいので、向き合って考え続ける。パニック発作や過呼吸に慣れてない人にはオススメしません。余計悪化するから。

でも、回数を経て自身と向き合うときにこれができるのとできないとでは違うと思う。医学的な保証はできないのであくまで自己責任ですけど…。

私はやはり、教育の場がダメなようです。伝えたいことを伝えられずに、その勇気も努力も届かなかった苦しい学生時代のあらゆる感情が蘇ってきて、辛くなる。

先生の言うことを聞いているのに、聞かない人がいて怒る先生の声を聞きたくないのに一緒に聞かないといけないストレス。私に向けられていないのに、勝手に傷ついて怯えて緊張する体。

最近は随分と落ち着いていたけれど、子育ての悩みと仕事で見てる子どもたちに対する気持ちも態度も思いもごちゃごちゃになって、完全に情緒がおかしくなってしまった。

機能は出先で閉塞感から、閉塞恐怖症の症状を久しぶりに体感して、今日はパニック発作。

パニック発作って、自律神経の発作らしい。検索していたとある記事に書いてあった。自律神経失調症になっているときなどの所見としてあるそう。うわー、これも起因かな。

克服できたつもりでも、たまにパニックの渦中に置かれるとどうしようもなく怖くなる。経験者であっても、それは無にはできない。克服ってそんなことできるんだろうか。私はできたつもりでいたけど、なんか克服できたと思えなかった。

よく運転して帰宅できたと思う。


とりあえず今の気持ち。

人に、弱いところ見られたショック。頑なに見せないようにしていた、大切な人に対して心配させたくない気持ちが強い私は、親しい人ほどうまく甘えられない。嫌われたくないから、弱音を吐けない(正確には、吐く弱音を選んで言葉や伝え課方も配慮する)。

私のことを気にして重荷だと思って欲しくないし、何事もなく付かず離れずこれからもいたいと思うから。

この辺、まだやっぱり歪んでる。対人に対する接し方とかその辺ぎこちない。

借りを作るのは嫌い。弱みを握られるのも嫌。対等がいい。台対等がいいから決して隙を見せない気にさせない弱音を吐かないと努めていたけど、

うまくいかない。
やっぱり、人間劣等生だと思ってると安心できる。

頂いたサポートは新しい感動を得ることに使わせていただき、こちらにまた書いていきたいと思います。