見出し画像

合格発表

2022年1月20日

やってきました。
ついに発表の日。

どんなにドキドキそわそわするかと思いきや、もう結果は決まってるし…と思っていたせいか予想より落ち着いて一日を過ごすことができました。

息子が受験した高校はこんなご時世なのに、合格発表がオンライン+玄関前に貼り出すスタイル(笑)
しかも16:00発表で17:00までに入学手続きの書類を受け取りに行かなくてはならない…と。
今はオンラインで発表、書類はダウンロードってスタイルが基本だと思ってたんですがね(笑)

発表から1時間以内に書類を受け取りに行くとなると、家でオンラインで確認してから出かけてはちょっとギリギリになるので、不合格かもしれないけれどとりあえず近くまでは行かなくてはならないんですね。

ということで、息子は給食を食べた後、早退して帰ってくることに。
私は午後の仕事はお休みをもらいました。

雪も降っているしちょっと早めの15:00前には家を出て…


って、この辺で
「いいから、結果早よ!」
とか言われそうですよね(笑)
引っ張ったところで誰も期待もしてないし大して興味もないと思うのですが、まぁ順を追って書きますね。
そういうスタイルなので悪しからず。

でですね、早めに家を出たので30分前には着いたんですね。
近くには市の施設がいくつかある関係で無料の駐車場がいくつかあるので、その中の一つの駐車場でとりあえず待機。
当然同じ考えの人がいるわけで、わたしたちの後に2台ほど中学生を乗せた車が入ってきました。
その方々は16時を待たずに車から降りていかれましたが、私と息子はというと…
「とりあえずオンラインで確認してから行こうね。見に行って落ちててさ、何も書類受け取らずに帰ってくるの恥ずかしいしねー」と小心者親子っぷり(笑)
(と言いながら息子は謎の自信満々なんですがね笑)

車中ではYouTubeミュージックで色々な音楽を聴きながら、あーでもないこーでもないと話しながら時間を待つ我ら親子。
息子はホントになんの心配もしてないらしくドキドキしないとのたまっていましたが(その自信は一体どこから来るのか…)母はさすがに直前になってドキドキし始めたので音楽で誤魔化してました(笑)

そして、16:00。
ドドーンと合格発表と書かれたコレを…

ポチッと…

ドゥルルルルルルル…

ドキドキ…






ジャジャン‼︎

おぉーーーー!

助手席に座る息子に画面を見せたところ
ニヤッと(笑)

「おめでとーーー!」
とガシッと握手🤝

そして久しぶりに頭なでなで。
「がんばったね!良かったね!おめでとう!」としつこいくらいにやってあげました( ̄ー ̄)ニヤ... 

さて…
これで堂々と書類を取りに行けるってもんです!

足取りも軽く学校へ♪

なんだ…みんな路駐してるじゃん!
ダメだよー!
など思うあたり、気持ちにも余裕が伺える母ちゃん。

校門を抜けると、そこには
「ザ・合格発表」な風景が。
あー…今時オンラインだよなーと思ったけど、やっぱりこういう風景いいなって思い直しました(笑)

貼り出された合格者の番号が書かれた紙を念のため確認。
うん、ある!ちゃんとある!
息子が入学書類をもらいに行っている間、番号を上から順に見ていくと…

あは…

番号飛んでないね(笑)
みんな合格ってことか!

みんな幸せってことだ♡
みんな良かったねー!

自分の番号を指差して写真撮ってる人
友達と並んでピースして写真撮ってる人
みんな笑顔♡

みんなおめでとう!

帰りに合格祈願をした神社にお礼参りをしてきました。
神様本当にありがとうございました。

雪もやみ、空もなんだか神々しい。

終わりよければすべてよし。
あんなにすったもんだした受験の日が遠い出来事のようにすら思えてきました。
あの気苦労…報われました(笑)

家に帰ってから近所のケーキ屋さんでケーキを買って、私は1人祝杯を挙げました。

結果報告くらいシンプルにやろうと思えばできたのですが、受験の日の日記があんなに長かったのでそれに見合うように長めな日記にしました(笑)

ということで…

合格しましたーーー!
やったーーー
🙌🙌🙌


一安心一安心。
今日はゆっくり寝まーす。

ではまた明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡