時間は作れば作れることが証明された

2022年3月30日

昨日、日記をTwitterでシェアしたら友達がストレッチを続けていたら背中や腰が良くなってきた…とコメントくれたので、早速昨日の夜からストレッチを何回かやってみたんです。
すると、昨日の夜寝る時、前日ほど痺れが気にならず朝起きた時もなんとなく痺れてるかなぁ…ってくらいになりました。
ストレッチすごい!

整骨院に行くつもりがよく調べたら水曜日の午後は休診で行けなかったので、今日もとりあえずストレッチをやっておこう!と何回もやってみたんですが、なんとなくいい感じがします。
そんな簡単に治るわけないけれど、これはやっぱりちゃんと続けてみよう!と思いました。
あとは、トレーナーさんに教えてもらった首のトレーニングと、スクワットもやりましたよ。

首の痛みって神経と直結してるから、なんか怖くてあえてあんまり動かさないでいたら、首や肩、背中がバッキバキにかたまっていたみたいでかえって悪かったみたいです。

やっぱり身体はちゃんと適度に動かすことが大事ってことですね。

寿命を全うできるとしたらまだまだ何十年も付き合っていかなくてはならない身体なので、大切にしたいと思います。


さて、年寄りくさい話はここまでにして…


進撃の巨人…

なんと!
最新話まで追いつきましたー!
86話を3週間くらいで観てしまいました(笑)観ようと思えば観れるんですねー。
時間がないとか言って、後回しにしてることがたくさんありますが、それは単なる言い訳でしかなかったことが露呈してしまいました(笑)
時間は作れば作れるってことです。

ということで、進撃の巨人を観ていた時間…次は何をしようか?
優先順位を整理したいと思います。

まず…
DAOの勉強(笑)
ちゃんと知識入れておきます。

そして…
いい加減積読山を崩しにかかろうと思います。
問題はどの本から読むか?ですね。
途中で止まっている本から読むべきか…
夢中になれそうな小説から読むべきか…
あんまり頭使わなくて良さそうなエッセイ系から読むか…
それともDAOからの流れでビジネス本でも読むか…
悩むなぁ。
でも、とりあえず読書!
これは決めました!

そして読書に疲れたら…
宇宙兄弟を観る(笑)!
またアニメかよってね。
というか、実はもうこのまま続けて宇宙兄弟に行きたい(笑)!
それが本音ですが、アニメばっかり観てるのもなんだかアレなんで…とりあえず勉強や読書も挟んでおこうというね…
「私だってちゃんとしてる」と自分に言い聞かせたいみたいです(笑)

DAO勉強→読書→宇宙兄弟→読書→アニメか漫画など

という流れにしようかな。

ホントは余裕があれば、ぬりえしたりナノブロック作ったり…という頭使わないで何かに没頭する感じの時間も欲しいなぁって思うけど、そんなに欲張ると結局何もしないっていう道に進みそうなので、欲張らないでおきます(笑)

ということで、明日は息子の体調がよければ習い事に行かなくてはならないので、明後日から実行に移しますっっ!


では、また明日。



◆ダイエット シーズン3◆
今日の増減 23日目
初日より −0.5キロ
昨日より ±0キロ

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡