見出し画像

スポーツを観て泣く理由を考えてみた

2021年7月28日

今朝はいつもならほとんど観ない朝の情報番組を観てしまい、朝から号泣してしまいました。
昨日のソフトボール関連です。

何に涙したかって…
一旦オリンピック種目から外されて13年ぶりに復活…そして次のオリンピックではまた外されるという一発勝負の今大会にかける選手や関係者の思い。
現監督と元監督であり試合の解説者していた2人の宇津木さんのそれぞれの思い。
両チームのファインプレー。
上野投手の思い…それと一旦交代して最終回7回に再登板させた監督の采配。
試合終了後の両チームの監督の熱い抱擁。
アメリカのアボット選手(彼女は一度代表を引退後2018年に代表に戻ってきた。前大会では上野投手と投げ合っている)のインタビューでの日本と上野投手を称える言葉。

泣かずにいられるか。
気が付いたら仕事に行く時間になって慌てて顔を洗いに行ったら、まあひどい顔になっていた(笑)

しかし、なぜこんなに泣いてしまうんだろう?
試合も、その後のインタビューや選手のバックグラウンドなどを紹介する番組なども、観ながら勝手に思いを馳せて泣いてしまう。
すぐ泣く。まずこれは歳のせいもあるし、もともと涙もろい(笑)
それにしても、私はなぜスポーツを観て感動したり泣いてしまうのか…

久しぶりに思考を巡らせてみよう。

スポーツ観戦をしない人からすると多分私のような人は不思議に見えるんだろう。逆にこんなに簡単に泣いてしまう私からするとスポーツ観戦をしない人が不思議に見えるか…と言ったら別にそうでもないが(笑)、でも何が違うのかなぁ?と考えたくなる。
昨日も触れたが私の周りにはスポーツ観戦に興味がない人もまあまあいる。
自分がやるのは楽しいが観るのは別らしい。
彼らに共通することは、感動する映画やドラマ・アニメ等を観てもそんなに泣かない←(多分(笑))私は映画やドラマなんてスポーツ以上に簡単に泣く(笑)

つまり、自分事として捉えたり(その人になりきってしまう)、自分や自分の家族と重ねたりして観るか、否か。
…のような気がする。
(ちなみに、私は単純にすごい記録を出したり、例えば今日の水泳みたいに予選8位からの銀メダル!ってすごい事実だけで泣く(笑)だから私はちょっと例外にして置いた方がいいかも(笑))
あとは、本当に単純に興味がない、もしくは理解できないからつまらない…ということだろう。

自分事じゃないと楽しめない…というタイプの人は一定数いると思う。
そういうタイプの人は多分スポーツも感動映画もどこか遠くのこと。面白くない訳ではないんだろうけど、自分とは関係ないどこかのお話…みたいな感じなんだろう。だからそんなに夢中にならないし、別にわざわざ時間を割いて観なくてもいい…ってことになるのかなぁ。

もちろん私だって自分のことが一番楽しめる自信はある。でも、自分にない才能や技術をもってして挑んでいる人を見るのもわくわくドキドキして見てしまうので、結果が出た時は喜べるし感動するから涙が出るんじゃなかろうか…

私にとってスポーツも誰かの挑戦も映画やドラマなどと同じ感じでどちらかというとエンタメに近いのかな…。単純に楽しんでいる。
あれ?でもそれってなんかちょっと虫が良すぎるかなーって気がしてきた。
だって、エンタメと違ってリアルにリスクを背負っていることに対して勝手に楽しませてもらってるわけだし…

ハラハラドキドキする映画を観ている時ってその主人公の気持ちになって一緒にハラハラドキドキするじゃないですか…でもそこにはリスクはない。
でも、スポーツにしろ誰かの挑戦にしろ、その人には失敗するかもしれないというリスクがあることに対して、勝手にエンタメ化して一緒になってハラハラドキドキしてしまっているのって、リスクなく楽しんでいてずるいような気が…。

いやいや…待てよ。
多分そういう引け目を感じる必要はないのかも。
なぜなら、挑戦する人の応援になっていることは事実な訳だし、観ている側の人の中にはそれをきっかけに自分も頑張れたり、新たな挑戦を始める人もいる。
リスクを背負って頑張っている人たち(特にオリンピックに出るような人たち)はそうやって多くの人に影響を与えている。それが例えエンタメのような気持ちで観ていた人だとしても…
実際私も頑張ろう!と思えたではないか!
そう…今日は歩くよ!(笑)
しばらくお休みしていたウォーキング、今日は頑張るもん!
(ちっさいことですがね笑)

考えていくうちに、なんだか自分がずるい気がしてきてしまうという変な流れになったけど、なんとかいいところに戻って来れた。

こうやって思考を巡らせるのはやっぱり面白いな。
疲れてる時や気分が乗らないときはやらないけど、今日は朝の感動のおかげで考える気になった(笑)
できる時だけでいいから、こうやって思考を巡らせてみよう。

では、また明日。


《ダイエット46日目…今日の増減》
昨日より+0.1キロ
初日より−2.2キロ

毎日0.1ずつ増え続けてるやないかい!
今日は絶対歩くぞー!
夕飯も食べすぎないように気をつけるもん!

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡