見出し画像

朝は英語を聴く!

2023年3月19日

今日は忙しかったなぁ…
昨日寝るの遅かったのもあったし、仕事から帰って来てコーヒー飲んでちょっとゆっくりしようかなーとゴロンと横になったら、そのままぐっすり昼寝しちゃいました。
久しぶりに昼寝したら気持ちよかったんですが、起きたら頭痛…そう、もともと私昼寝すると頭痛がする体質で昼寝しないようにしてたんです。でも歳とったせいか、昼寝しても頭痛しなくなっていたはずだったのに、今日は寝過ぎたのか久しぶりに頭痛しちゃいました。やっぱり昼寝はしない方がいいのかなぁ…

そんな状態だったので夕飯作りたくなくて、ラーメンでも食べに行こうと提案したのに、息子がそういう気分じゃないと言うので、仕方ないのでちゃんとご飯作りましたよ。ありもので…
私、頑張りました!

さて、昨日書こうと思ったこと、ちゃんと書きますね。

えっと…まず、こずちゃんがね…そう、石本商店のこずえさんがね、朝早起きしてモーニングジャーナルなるものをしていると言うのを聞いて、私も朝に何かしてみようかなーと思ったんです。でも、早起きはできなそうなので、車の中で聴いているVoicyやPodcastをちょっと勉強系にしてみよう!と思ったのです。

勉強と言うか…
まぁ英語ですね。

この前、英会話のアプリを1つ試してみようとダウンロードしまして、まず初めにレベルチェック的な問題を何問かやってみたら…なんか予想より全然できなくて…(泣)
耳で聞きながら同時に英文を読むということが難しくて10秒の制限時間内に解けなかったんです(泣)
耳では聞き取れてるはずなのに、その質問の答えがちょっと捻ってあるせいで、文を読もうと目に集中すると耳から入った情報が上手く処理できないというか…なんか混乱して時間がかかってしまい、結局ん?ん?と考えている間に時間切れ〜…って感じで、とにかくこりゃダメだ…ってなったんです。

とりあえず耳をもう少し鍛えて、耳から入ってくる英語を頭を使わなくてもすんなり入ってくるようにして、文字を読みながらでも頭の中でちゃんと処理できるようにしないとな…と。
それにはとにかく英語を聴かないとだな…と思ったところだったので、こりゃ朝活には英語だ!ってなりました。

そこで、以前から聴いていた英語系のPodcastをちゃんと定期的に聴くことにしました。

まず…「台本なし英会話レッスン」

こちら、パーソナリティのそーたさんの体調不良により一時期お休みしていたのですが、ちょっと前に再開したので、耳慣らしとしてまずはこちらを聞くことにしました。合間合間に日本語も入るし、そもそもわかりやすい感じで話してくれてる気がするので、比較的初心者でも聞き取りやしいんです。

そして、最近聴くようになったのが、渡辺直美ちゃんの「Naomi Takes America」

これは直美ちゃんが頑張って日本語を使わずに英語だけでアメリカのリスナーさんと会話をしながら英語とアメリカの文化を学ぶ…って感じのPodcastなんですが、直美ちゃんの英語というか、リスナーさんの英語が自然な感じなので、結構いい聞き取りの練習になるんです。しかも面白い(笑)
「台本なし…」と違って下ネタやスラングがポンポン飛び出てきて、まあまあビックリしちゃうんです(笑)知らなかった単語も結構あって、そういうのはなかなか真面目な英会話レッスンでは出てこないのである意味為になるんです(笑)…(この番組内では日本語には訳さないんですが、前後の流れから何のことを言っているのか想像つく笑)

あとは最近聴いてないんですが
「Hapa英会話」

こちらではネイティブの方同士の会話の聞き取り問題があるのですが、ホントに普通に会話してる感じなので、一番「生の」英語っぽくていい耳の練習になりそうだと思います。こちらも日本語で解説が入るのでわからないままにはならないのがいいですね。

この3つを朝に聴いて、耳を英語に慣らして行こうと思います。
耳だけじゃなくて、文化や生活習慣なども勉強になりますしね♪

文化や生活習慣と言えば、「台本なし…」の方を聞いていて思ったことがあって…
言葉って、生活や環境や文化と直結しているので、自分の環境や生活にないものってなかなかイメージしにくいんだなぁと思ったやり取りがあったんですね。

アメリカ人のライリーが、アメリカはコンビニがガソリンスタンドに併設されていることが多いという話から、ガソリンの支払いは“pump“のところか、店内(この場合コンビニの店内)で支払うという話をしていたんですね。
私はアメリカのガソリンスタンドに行ったこともあるし、普段からガソリンを入れているので、ライリーが言ってることはすぐ理解できたのですが、そーたさんは車も乗らないしアメリカのガソリンスタンドも多分行ったことがないので、“pump”のところで支払うということがイメージできなかったんですね。だから“pump”=ガソリンスタンドって意味でも使えるの?みたいなことを言っていたんです。
いや、“pump”はまさに給油するアレよ!日本でもセルフが普通になって来たので、車に乗ってる人ならすぐわかると思うのですが、店内へ支払いに行くんじゃなくて、給油したそのマシン?給油機?(そもそもそれ、つまりpumpの日本語がわからない笑)のところで支払えるじゃないですか…それはアメリカでも同じでそこで支払えるんだけど、アメリカは現金の場合は店内で支払うことが多いみたいなんですね。
そのシステムを知らないと、すんなりイメージとして入ってこないので、pumpのところで支払うがイメージできなかったんだと思うんです。

直美ちゃんのPodcastも、アメリカやニューヨークのリアルな生活がわからないとちょっとすぐには意味がわからないことがあって…
多分イメージとして頭に浮かぶと言葉って理解しやすいんでしょうが、イメージできないと意味がわからないんですよね。だから映画の翻訳ってそのまま直訳じゃなくて日本だったら…みたいな感じで、イメージしやすいような全く違う文に訳されてることもよくありますよね。

言葉を学ぶって文化や環境を知るってことにもなるんだなぁって…
ちょっとね、昨日そんなことを思ったんです。

面白いなぁーって。

なんだか長くなっちゃいましたが、最後のは余談で(笑)、つまり「朝は英語を聴く時間にします!」ってことです。

継続できるように頑張りまーす♪

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡