見出し画像

変なタイトルなのに面白い

2024年1月24日(水)

昨日心配していた雪は、今日のところは空振りだったようです(笑)
というか、今回は風の向きがそもそもの新潟らしい(?)向きだったらしく、佐渡が良い仕事をしてくれまして、雪雲が新潟市近辺にかかることはなかったようです。(そもそも新潟市近郊は本来ならそんなに積もらない地域だったはずなんです)
明日の朝までの積雪予報も3センチってなってました(笑)
平地でも50センチとか脅されてましたが、どうやらこの辺は大丈夫なようです。良かった良かった。

さて、今日は早起きしたのでちょい寝不足で目が疲れた感じがしていたせいもあり、今日の午後は読書はお休みして、ずっとNetflixでアニメ観てましたー。
友達が最近読んでる本が面白いと言っていて、それのアニメをNetflixでやってるとのことでちょっと観てみたんです。そしたら面白くて、ちょっとで済ますことができずに結局最後まで観てしまいました(笑)

このアニメ、タイトルだけ見たら絶対観ることはなかったですね。
実際観たら面白かったのに、友達が面白いと言わなかったらタイトルのせいだけで観ることはなかったんですよ。
ここがおばちゃんの感覚の残念なところ(笑)きっと若人たちには魅力的なタイトルなんでしょう。というか、既に映画化もされているのでとっくに人気だったんですね。わたしが知らなかっただけで(笑)

で、何てアニメかって(笑)?

「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」ってやつです(笑)

これはシリーズもので「青春ブタ野郎は〇〇〇の夢を見ない」と、いろいろあるみたいです。
シリーズものってことはね、人気ってことですよね。私が知らなかっただけで、今更?って感じなのかもしれませんが、おばちゃんが観ても面白かったです(笑)

他のシリーズもアニメ化して欲しいなぁ…と思いながらも小説でもいっか!と
、図書館の蔵書検索したら13冊もありました(笑)!めっちゃ長いシリーズ!

読み始めたらしばらく「青春ブタ野郎」になってしまいます(笑)
他の本も読みたいので、やっぱりアニメ化を待つことにします。

さて、今日はこの後眠くなるまでこれを読みます。

図書館から借りました

穂村さんの感覚…面白くて好きです♡
穂村さんの「にょっ記」って本が石本商店の本棚にあるのですが、それを拾い読みしながらカレーを食べるのが好きです(笑)
そしてその「にょっ記」もシリーズもので「にょにょっ記」「にょにょにょっ記」と続くそうです(笑)
面白いものはシリーズ化されるってことですね。逆に言えば、シリーズものはもう面白いと裏付けされてるってことなので間違いないんですよね。
青春ブタ野郎もにょっ記も…ね。

では、また明日。


“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡