見出し画像

コミュニケーションのスタイル

2021年10月26日

昨日の日記で書いた「現実逃避の為のリスト」ですが、なんと1.5個消化できました!
0.5は1冊読み終わらなかった読書の分です(笑)
今日も早めに日記を書いて夜は続きを読もうと思ってます♪

さて、今日は久しぶりにラジオを聴いて考えたことを頭の整理を兼ねて書こうかと思います。

私が今日聴いたのはちきりんさんのVoicy。ご自身が10年くらい前に書いた記事を読み上げる回だったのですが、「摩擦回避か、生産性重視か」というコミュニケーションのスタイルについて話していらっしゃいました。

これ、難しい言葉にしてますが、簡単に言ってしまうと「はっきり言うか言わないか」みたいな感じです。

摩擦回避重視の人は良く言えば相手の意見を尊重して自分の意見をぶつけていかない人。その場の雰囲気が悪くならないように気を遣える人って感じでしょうか。
ちょっと悪い言い方だと「私はどちらでも…○○さんはいかがですか?」とか相手の意見を探って自分の意見をはっきり言わない人。
みんながこのタイプだと何かを決める時には時間ばかりかかってなかなか結論に達しません。

それに対して生産性重視の人は、はっきり自分の意見を言う。「私はこれが良い」「私は○○だけは嫌だ」など意見を言えば結論に早く到達するのでコミュニケーションの生産性が高まるということです。

これって、ホントにその人の性格とか大きな意味では国民性みたいなもので違ってきますよね。どちらかというと日本人は摩擦回避を重視しがちだし、アメリカ人は自分の主張をはっきり伝えてくるので生産性重視のイメージですよね。もちろん個人差はあるでしょうが。

自分がどっちのタイプかって言われると、時と場合によりますがどちらかというと何かを決める時にいつまでも決まらないとイライラしてしまうので、生産性重視型だと思います。
例えば飲みに行って二次会行く?行かない?とかいう時に「○○さんが行くなら行こうかなぁ…どうする?」とかいつまでも行くか行かないか決まらない人を見ていると、自分はどうしたいんだよぉ?って思っちゃう方(笑)自分が行きたいなら行けばいいし行きたくないなら行かなきゃいいじゃんって(笑)
あ、これは話が逸れてるか笑笑。

これってどちらが正しいとか間違っているとかじゃなくて、その匙加減もあるし状況にもよるとは思うんです。
例えば摩擦回避を重視する人が多い中で生産性重視の人がはっきり意見すると「あの人はズケズケものを言う人だなぁ」とか思われて嫌がられるでしょうし、逆に生産性重視の人が多い中で摩擦回避を重視する人が自分の意見をはっきり言わず回りくどい言い方をしていると「一体あの人はどうしたいんだ?何が言いたいんだ?」と嫌がられるでしょう。

だから、その場の雰囲気を感じ取って上手いことやるのが一番いいんでしょうが、それがなかなか難しい(笑)
ちきりんさんも生産性重視の人なのでそうじゃない人たちにどうやって上手く自分の意見を伝えるか未だによくわからない…精進しますと言って締めくくっていました。

仕事だとまだはっきりものも言いやすいのですが、それ以外のコミュニティー…例えば一番イラつきやすい…おっと、摩擦回避派が多いのがPTAとかママ友とかのコミュニティーですね。
多分相手のことをよく知らない人同士の集まりなので、なんとなく探り合いになっているせいもあるとは思います。どの人がどういうタイプの人なのかわからないのでとりあえず静観…みたいな。

まぁ、私も初めて会う人にいきなり自分の意見をぶつけていくようなことはできません。だから、やっぱりある程度の時間は必要ではありますが、それでもしばらく話を交わすうちになんとなくわかってくるじゃないですか?
そうなっても、まだ摩擦回避系の人たちは無難なことしか話さないですよね。意見を求められても言わないとか。
ただ、そこでイライラしてしまって強い意見を言うのも場の空気を悪くしてしまうので、そこで自分の意見を伝えるってのが本当に難しい。
本来ならはっきり言いたいんです。早く決めてしまいたいことがある時は特に。
でも言い方を間違えると自分の立場もめんどくさくなるし、それがわかっていて敢えてそこに立ち向かうほどの鉄の心臓は持っていない私ですから、そこのジレンマみたいなのがホントにつらい(笑)
摩擦回避の人たちが多い中で目立ってしまうと、その後もずっと変なイメージを持たれ続けて居心地が悪くなるような気がするんですよね。そんな気持ちになった時は私も摩擦回避寄りになってるんです。だからそっち側の人の気持ちもわからないでもないんです。そんな時は言葉を選びながら空気を感じながら話すようにはしてます。難しいんですがね…
(ただ歳を重ねていくうちに大分図太くなってきていることは認めます。笑)

生産性重視の人が多い集まりだと、多少の摩擦があったとしても自分の意見を伝えて結果どうなったとしてもその後のわだかまりみたいなのも少ないと思うんです。基本みんなが似たような考えなので意見を交わすときの摩擦はその時の一時的なものと割り切れるというか…だからこそ摩擦回避より生産性重視になるんだと思うんですね。なのでサバサバした人が多いイメージ。
こういう人が多いと気持ちが楽なんです…私(笑)。つまり、私はやっぱり生産性重視派なんでしょうね(笑)

息子が小さい頃…保育園のママ友の飲み会に参加した時なんて、この両者の間に入ってしまって地獄だったなぁ(笑)
一人とても意思主張がとても強いママがいて、その人の言うことは間違ってはいないから賛同してもいいのだが言い方が悪い(笑)強すぎる…だから摩擦回避したいママたちはみんな引き気味。
なんとなく中立なポジションに入ってしまいどっちの気持ちもわかるだけにあっちを宥め、こっちを宥め…みたいな(笑)まぁとりあえず飲もう飲もう!とかテキトーなこと言ってたな(笑)

コミュニケーションのスタイルは、どっちの色が濃いコミュニティーなのかによってちょっと歩み寄る感じの調節ができたらいいんでしょうね。
ボリュームみたいに強弱を動かせる感じに。

この辺のスキルはやっぱり色んな人と接していくことで上手くなっていくもんなんだろうな。
最近またいろんな人に会いたい熱みたいなのが少しずつ沸々してる感じがあるので、このままコロナちゃんが落ち着いてくれたら少しずつ誰かと会う機会を増やしていきたいなぁ。

なんてね…スキルを磨くために人に会いたい訳じゃないんです(笑)単純に趣味です。自分の知らない世界で活躍している人とかとお話しするのって楽しいじゃないですか。
例えば友達に連れられて行ったタトゥー屋さん。私はタトゥー入れるつもりはないので、普通に暮らしていたら彫り師の人と会って話すことなんてまずあり得ないじゃないですか。でも友達のおかげで話すきっかけができて、怖いイメージがあった彫り師の方がものすごーく物腰の柔らかい方でびっくりしたり(笑)
そういうのが楽しいんです。
知らない仕事の話も面白いし、知らない国知らない土地の話も面白い、だからいろんな人と話をするにはやっぱりコミュニケーションのスキルはあった方が楽しいですね!

おぉ、ちゃんと着地した(笑)

ちきりんさん同様、私も精進します。

では、また明日。


《ダイエット148日目…今日の増減》
昨日より+0.4キロ
初日より−2.6キロ

不思議と食べすぎた時は翌日じゃなくて翌々日に体重が増える傾向にある_φ(・_・

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡