見出し画像

今日は何の日?

2022年4月29日

昭和生まれの私には4/29は天皇誕生日として記憶されていたのですが、天皇誕生日はその後12/23になり今は…えーと、2/23?

そして、4/29は昭和天皇が亡くなった(崩御された…とか言わないとなのかな?)後、確か昭和天皇が植物に造詣が深かったからという理由で「みどりの日」となったわけですね。

私の頭はここから4/29に対する認識が変わっていなかったのですが、ある日、5/4が「みどりの日」となっていることに気がつき…あれれ?
植物に造詣の深かった昭和天皇の誕生日だから「みどりの日」になったはずの4/29は何の日になったんだ?
しかも、みどりの日の理由からして5/4に変えていいのか(笑)?
理由どこ行った?
などと思いながら4/29の祝日の名前を思い出そうとしてもなかなか思い出せない(笑)

そこで、カレンダーを見たら…
「昭和の日」になっていた。
あーー、そーだったねー…
言われてみればそうだわ…でも変わったの最近だよね?と思ったら、
なんと2007年に変わっていた(笑)
15年も前やん…ヤバ(笑)

まぁね。
昭和天皇の誕生日だからね。
「昭和の日」でもいいさ。
じゃ、11/3は「明治の日」に変えればいいやんね。
(当時はGHQが天皇とのつながりを嫌って天皇節とかしてた祝日をすったもんだの末「文化の日」にしたとか…なんとか)
祝日の名前って結構テキトーだなって思った4/29です(笑)


前置き長かったな(笑)
もう、それが本題でいいかな?
昨日と同じくらい書いたし…

ま、今日からGWってことで、お出かけする人もそうでない人も、お仕事の人もお休みの人も、みんな良いGWになりますように♪

私はちょっとお参りに行ってきまーす♪

では、また明日。



えーと…
GWはダイエット中休みにしますっ(笑)

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡