見出し画像

本好きの会 Vol.8

2024年2月28日(水)

今年はうるう年なので、2月はあと1日あるんですね。
そっか、オリンピックって今年なんですね。東京が1年遅れたから、なんか前回からあっという間でしたね。

さて、今日は日曜日にあった「本好きの会」の感想を書きますね。

本好きの回Vol.8
8回目だったそうです。私は…何回目でしょう(笑)?
多分6回目?なんか3回目から参加したような気がするので。
(調べりゃわかるのに調べるのめんどくさいのと、ま、大した問題じゃないから、ま、いっかってね笑)

この本好きの会…本当に毎回楽しみにしてます。
初参加の頃から比べたら本当に本を読むようになったのて、本好きの会さまさまです(笑)
おかげで、楽しく読書をさせてもらってます。

まず、今回も常連さんだけの回でして、全員よく知っている方だけでした。なので、自己紹介は省略(笑)
そして、今回も課題図書がありました。
あ、これはこの前思いっきり途中で終わった日記で書きましたね(笑)

おさらいすると(笑)…
・傲慢と善良/辻村深月
・ライオンのおやつ/小川糸
の2冊でした。

このうちどちらかを選んで、それぞれグループに分かれて感想や考えたことなどをシェアするのですが、これ、私、かなり悩みました。
全然タイプの違う本なんですが、どちらもめっちゃ面白かったんです。
「傲慢と善良」は単純にミステリーとしても面白かったし、いろいろ刺さるところやそこから考えたことなど、語り甲斐のあるほんでした。
「ライオンのおやつ」はびっくりするくらい泣いたので、これはもうただ好きな本であることには間違いなくて、タイトルから想像するより面白かったんです。みんなどこで泣いたのか何故泣いたのか…とか、人生最後のおやつって何を食べたいか?とかそんなことを語りたい気持ちがありました。

なので、本当に最後の最後まで悩んでいて、人数少ない方にしようかなぁ…とか思ったんですが、やっぱり語り甲斐のある方がこの時間を楽しめるんじゃないかって直前に思い直しまして、「傲慢と善良」の方に手を挙げました。

今回の参加者は全部で14名。そのうち10名が「傲慢と善良」に手を挙げて、かなり偏ってしまった感はありましたが、グループ分けするにはちょうどいい感じ(笑)「傲慢と善良」を2チーム、「ライオンのおやつ」チームが1つ…って感じで。
私は「傲慢と善良」の善良チーム(笑)に入りました。意味ないけど「傲慢チーム」と「善良チーム」に分かれたので(笑)

男性1名女性4名の善良チームでしたが、意外とこのチーム、さほど意見の相違はなかったですね。主人公の真実(まみ)のことを好きか嫌いかで言ったら?というのは全員「あんまり好きじゃない 」って感じでしたし(笑)
それを紅一点ならぬ黒一点だか白一点?の男性はそれが意外だと言っていました。男性から見たら好きじゃないけど同性から見たらそうでもないのかなって思っていたそうです。
そして、もう一人の主人公の真実の恋人の架(かける)に対してはこちらも皆さん意外と好感を持っていて、この辺りは感覚が一緒で面白かったです。でも、ある意味盛り上がらない(笑)意見が割れた方が議論としては面白いというか…(笑)ま、勝手な言い分ですがね。
お隣の「傲慢チーム」はなんか意見が割れたり、受け取り方が違ったりしたようです。たまたま分けたチームでしたが、面白いもんですよねぇ。
同じ本を読んでいるのに全く違う受け取り方をしたり、たまたまみんな同じ感じだったり…こういう意見のすり合わせみたいなのが楽しいんですよ。この会は♪

なので、普段読んでる本よりも、本好きの会の課題図書の方がより考えながら読んでいる気がします。いや、気がするんじゃなくて、自分がどう感じたのか…とか明らかに考えながら読んでますね(笑)
もちろん課題図書じゃなくても考えてはいますよ。でも、言語化しないでなんとなくの感情とかなんて言えばいいかな…思っただけで終わりなので「あー面白かった!」とか「うーん、イマイチだったかな」とかそんな単純な感想で終わりがち。
でも、課題図書はより深く読み込んでしまうので、そんな読み方ができるようになったのもこの本好きの会のおかげですね。

さて、課題図書の感想のシェアタイムが終わったら、今度は「今年こそ読みたい本」の発表でした。
今年こそ!ということだったので、大作とか今まで自分が踏み入れてないジャンルとか…なんかそういったイメージかな…と。
なので、皆さんがどんな本にチャレンジしようとしてるのか気になっていたのでワクワクしていました。

あ、そういう私はそんな大それたチャレンジではなく(笑)、シリーズで読むぞ!と言った感じでして…
私、単純なので、今回の課題図書だった辻村深月さんの文章がすごく好きだったんですね。で、他の本も…と調べた時にどうやら彼女の作品には登場人物が他の作品に脇役で出たりしているとの情報。実際、傲慢と善良に出てきた人たちが他の作品にも出ているそうで…私、そういうの好きなんですよ(笑)読者の心をくすぐるというか…
なので流れ的に読む順番というのがあるらしく、この順番で読めば辻村ワールドが楽しめる!みたいなのがあることを知りました。その順番は発信する人によって若干違うのですが、だいたい大まかには同じで、ほどんどのパターンで最初に来ている本が「スロウハイツの神様」という本でした。
なので、私の今年こそ!は辻村ワールドすごろくを読破…いや、続いているので読破じゃないか(笑)まぁ、今のところこんな順番でl…と出ている本全部順番通りに読む!ということで、最初の本「スロウハイツの神様」を持っていきました。

他の方がどうだったか…というと、積読の中から持ってきていたり、一度読みかけたものの途中で挫折していた本を今年こそ!と持ってきていたり、短歌好きの方は短歌の原点とも言える「万葉集」にチャレンジしたり…と、発表を聞いているだけで、すごく楽しかったです。

最後に、次回の本好きの会の話になった時に、課題図書をどうするか?という話から、急遽この場で各自課題図書にしたい本を紙に書いてその中から抽選で決めよう!となりまして…(笑)
どの本にしようか…悩むのもちょっと楽しかったですね。
私なんて、書いた後に「あーやっぱり違う本にすればよかった!」ってなって「どうか選ばれませんように…」なんて願ったり(笑)

で、結果、朝井リョウさんの 「何者」が選ばれて、全員「あぁーーー!」って納得の一冊に決まりました!
朝井リョウさんは「正欲」に次いで2冊目の本です。(実は私ずっと女性だと思ってましたが、朝井リョウさんは男性なんですね笑)
正欲がすごく面白かったので他の本も読みたいと思いながらまだ読んだことがなかったので、すごく楽しみです♪
(まだ買ってないけど)

ということで、次回も開催が無事決まったところで、お開き。

あ、大事なことを書くのを忘れてました!
今回もお料理は最高に美味しかったです!
大島さん初トライのピザが本当に美味しくて脱帽でした!
今回はメンバーの中にピザ屋さんもいたんですが、帰り際に「卒業!」って言われてました(笑)入学もしてないのに(笑)!
その他の料理も全部全部美味しかった!写真載せておきます。

タコと鯛のセビーチェ
白菜のスープ
マルゲリータ
ビスマルク
マリナーラ
今週のカレーミニ
りんごとシナモンのパウンドケーキ

はぁー、ホント、何度も言うけどあの第三回(多分 )に勇気をもって参加した自分を褒めてあげたい!あそこで参加していなかったら、私、きっとこんなに本を読んでいないし、本好きの人たちと語り合うのがこんなに楽しいことだって知らずにいたと思うんです。
あの時の私!えらいぞ!そして、ありがとう!

さて、今日も本を読むぞ!
…あ、今日は漫画本が届くんだった!
今日の夜は漫画だな(笑)漫画も読書♪

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡