見出し画像

鉄は熱いうちに打て!無知な母にならないために…

2022年1月24日

今日は久しぶりに仕事しました(笑)
3日間ゆっくり身体を休ませることができたので、ようやく疲れが取れてエンジンをかけることができました! 

と言っても午後は適当に理由つけて1時間くらいで帰ってきましたが(笑)
いや、休むためでなく銀行などの用事を足すためですよ。
今週末に高校に引き落とし口座の用紙を提出しなくてはならないので、その手続きなど諸々…
合格した後はしばらくは制服の採寸やらなんやら色々ありますね。
お金にも次から次へと羽が生えてどんどん私の元から旅立って行きます…
さようなら…別の方向から帰ってきてくれてもいいからね。とりあえずさようなら。
私の元へは帰ってこなくてもいいので息子の元へ帰ってきてくれることを願って旅に出します。
いってらっしゃい。

さて、私は私で勉強しますよ。
昨日の続き。
今日はあっちゃんのYouTubeで
「NFTとメタバース」①と②を観ました。

一言で言って…
めちゃくちゃ面白かったです!
さすがあっちゃん!わかりやすいし、面白い!
私もいつか息子に「ゲームしなさい!」という時が来るのであろうか(笑)?
(どういうことかはYouTube観てみてください笑)


インターネットの黎明期を経験している私たち世代としては、NFTやらメタバースやらブロックチェーンやら暗号資産やら…そういうのひっくるめてWeb3というのか?そういう時代がやってくるよ!…っていうのは、なんかインターネットってのがすごいらしいよ!よく知らんけどとりあえずパソコン買って使えるようにならないとこの後の時代についていけないらしいよ!
ってあの頃と今が同じなのかなー…って感じてます。

まだまだ法整備がされてなくて、よく知らない人が手を出すにはちょっと不安、怖い…みたいなの、わかるんですよね。
私がインターネットというものに初めて触れた頃はまだそんな感じでしたから。

あの頃バカみたいに高かったパソコン…ハードの容量が1Gとかでモニターもブラウン管(笑)それが30万とかした時代。とりあえずパソコン買ってインターネットとやらをやってみよう!ってなって、兄と半分ずつ出し合って買ったパソコン…それでも15万って当時の私にはめちゃくちゃ大金。(今でももちろん大金!笑)でもとにかく「これからはインターネットだ!」という言葉に釣られて買ったんですよ(笑)
Windows95が出た頃だったと思います。

当時はダイヤル回線とやらを使っていたので、ネットにつなごうとすると「ピポパポ…ピー…トゥルルルル…」みたいな音が鳴って、画像を開くのに時間かかるし、動画なんて画像めっちゃ荒くて動きもカクカク(笑)
その後、ADSLに変えたらびっくりするくらい快適になったっけな…(笑)

なんかめちゃくちゃ昔の人みたい笑笑。
でも、ほんの20〜25年くらい前の話ですよ。それが今や手のひらの中でいつでもどこでも快適に音楽でも動画でも快適に聴いたり観たりできるんですからねー。
時代の流れってめちゃくちゃ早いんですよ。

つまり、NFTだって、メタバースだって、あっという間に当たり前になるんですよね。
昨日今日とホント基本中の基本を勉強しただけですが、世の中がザワザワしてる理由が少しわかりました。

インターネットがよくわからないのに30万のパソコンを買った私。
じゃあ、ブロックチェーン、NFT、メタバース、暗号資産、Web3…そういう時代が来るってよ!ってなったら、まず何をする?

まずNFTを買うには日本円で買えるのもあるらしいがそれはまだ少なくて、基本的にはイーサリアムという仮想通貨(暗号資産)が必要。
ならば、まず取引所にアカウント作ってイーサリアム買ってみるか!ってなりますよね。
とりあえずそこまでやっとけば、NFTを買ってみる…がすぐできるんだよな。

ここまではわかった。うん。
まだ基本中の基本しか分かってない私ですが、「これは面白い!」と思っている今のうちに絶対やっといた方がいいのはわかる。
後回しにしたらめんどくさくなって何もしなそう。そうこうしてる間に時代に置いていかれているのが想像つきます(笑)
なぜなら、インターネット黎明期、私の両親は今の私とそんなに変わらない年だったはずで、あの時インターネット?何それ?だった彼らは今でもスマホすら持っていないから。
後回しにしたら、私にもそんな未来がやって来る気がする。

ということで、「鉄は熱いうちに打て!」です。

先ほど、ホントに少額ですがイーサリアムを購入しましたー!
とりあえずアカウント作っておけば次への行動がしやすくなりますからね。

ここで終わらないように、時代をちゃんと見ていきたいと思います。
「父が無知だと貧乏になる。母が無知だと病気になる」という諺があるそうですね。(今日Voicyで知りました笑)
息子が病気にならない為にも、母は無知にならないように頑張ります!

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡