見出し画像

シンプルで王道なストーリーが好きなんです

2022年12月20日

この日記、昼間にに書いてます。
久しぶりにミスドにいます。

エンゼルフレンチとチョコファッションと迷ってこっちにした♪

息子の学校の用事で、ガタガタ雪道を運転して頑張って出てきました。せっかく出てきたので、息子の用が終わるまでコーヒータイムです♪

今朝も6時に起きて雪かきした後なので、こんな時間がとても贅沢に感じます♡
(腕と背中が筋肉痛です…泣)


さて、昨日の日記のラストで書いた一言でまとめた「Dr.コトー診療所」の感想…

『期待外れでした』

の理由を今日は書きたいと思います。

これはあくまで私の感想だし、私、ドラマのコトー先生が大好きだったので、期待が大き過ぎたっていうのがまず一番の理由だとは思います。

なので、これから観に行くって人がいたら、ぜひ気にしないで観に行って欲しいです。
ということで、ネタバレなしで書きますね。

まず、映画が始まってしばらくは、ドラマで観ていた懐かしい面々の今現在の様子が描かれていきます。

とりあえず…
「あー…みんな歳をとったなぁ」です(笑)
16年って思ったよりも残酷です。
そりゃそうだ…私の息子は今16歳。今の私では子供はとても産めません(笑)
あの頃の写真…うん、私もかなり若かった!
俳優さんたちもちゃんと16年分歳をとっていました。

今も変わらず同じことを続けているあの人、こうなったらいいなぁ…がそうなっていた2人。いや、むしろ想像を超えていた未来(笑)
そして、こうなっているだろうな…が裏切られたあの人。

そんな上手くいかないってこともリアリティーがあって良いってことなんですね。

でもね…
16年ぶりに観るあの島の人たちのみんなの幸せを…
こうなっていて欲しい…の「王道の」幸せをみんなが観たかったんじゃないかなぁ。

(…とここで、息子が戻ってきたので一旦休止)

(仕事終わって、今はまた息子の整骨院…一日中息子の送り迎え笑笑)

で、続き。

そして、毎度の緊急オペ。
うん、まぁ、これはいいけど…

いいんだけどね…

今回ばかりはちょっと「おいおいおい」だったかなぁ。
詰め込みすぎ!
そんなことある?って(笑)
涙を誘いたかったのか、ドキドキさせたかったのか…
でも、あまりに詰め込みすぎて逆にちょっと引いてしまった(笑)
ドラマでワンクールかけてやるようなことを2時間くらいでまとめようと思っても無理なんじゃないかと…

そして、ラスト…
これがまたちょっと気に入らない。
うーんと…シンプルでいいんです。
そんな落として上げるみたいなのもいらないし、単純にハッピーエンドでいいし…いや、ハッピーエンドではあったんですがね。
なんか、裏をかきたかったのか、シンプルにまとめるのは嫌だったのか…
真意はわからないんですが、何度も言いますが、ストーリーは“どストレート”でいいんですよね。
そのシンプルでどストレートなストーリーをどう上手く描くは制作側の腕次第ではあると思うのですが…

ドラマと同じ監督だったはずなんですが、ちょっとあまりにも違ったかなぁ…って言うのが私の感想です。

ちなみに、一緒に観に行った夫は
「俺は良かったと思うよ!」と言ってました。
だから、感想には個人差があると思います。
あくまで「期待外れ」は私の感想。
期待し過ぎたのかもしれません。

以上、映画の感想でした。

さてさて、大雪の新潟ですが、午後には雨に変わりました。
おかげで道路の雪が溶けてガタガタのぐちゃぐちゃです。それはそれで、運転が怖くて、買い物行くだけで疲れました。

明日は今日より5℃高い予報です。さらに雪が溶けると思われますが、まだ運転は気をつけないとならなそうです。

今日もとても疲れたので早めに寝ますね。

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡