見出し画像

つくばへの旅2024

2024年5月30日(木)

今日は書けそうです(笑)!
いや、書きます!
『つくばへの旅2024』
当日の日記に書いたことと重複することもあるかと思いますが、時系列に沿ってまとめて書こうと思います。
(なるべく簡潔に笑!)

まずはこの旅…毎年恒例の旅です。
フロリダ在住の友達が毎年帰省するので、それに合わせてつくば在住の友達の家に集まっておしゃべりする…というのがこの旅の目的(笑)
毎年テキトーにランチ食べたりするだけ。たまに都内に出てランチしたりお茶したりはするものの、メインはあくまでおしゃべり(笑)
そんな旅でございます。


5月26日(日)
23:15 新潟駅発の高速バスにて東京駅へ向けて出発。
今回はWILLERにしました。
WILLERは隣の席との間に板があるので、ちょっと狭いけど隣の人と肩や腕が触れることもないし、後方は女性専用なので、そういう意味で安心なんです。

東京遊びに行くのに往復新幹線だと2万以上(普通に切符買った場合)かかるけど、今回は行きはバスで4140円、帰りは新幹線のとくだね30で7380円…つまり往復で11520円!
だいぶ節約できました♪

途中、バスがパーキングに停まるたびにトイレに行っていた私(笑)←バス乗る前にトイレ行くの忘れてて、最初のトイレ休憩までちょっと我慢したせいでサイクルが早くなってしまった(そういうことありません笑?)
眠りは細切れでしたが、それなりに眠れました。

5月27日(月)
早朝6:45、約5分遅れで東京駅日本橋口バスターミナルに到着。
友達との待ち合わせ場所である八重洲地下街の中のレトロな喫茶店へ。
私の5分遅れくらいで友達もやって来て、無事合流。

私はトーストの上にたまごがのってるやつ
友達はたまごサンド
手前にあるのはコーヒーゼリー(苦かった笑)

昭和な雰囲気の喫茶店。BGMはABBA(笑)♪いい感じ♪
モーニングはコーヒーおかわり自由…というか、店員さんがテーブルを回ってカップが空いているとコーヒーをいれてくれるスタイル♪
サイコーでした♡

そして、案の定の流れではあったのですが、8時には東京駅を出発したかったのに早速おしゃべりに夢中になって、気がついたら8時を過ぎていて慌てて店を出た私たちでした(笑)

それでも上手く乗り継ぎできて、つくば在住の友達との待ち合わせ場所である牛久駅へはそれほど遅れずに到着できました。

毎年観光とかしないと言いましたが、今年は例年より早い集合(いつもは6月か7月に集合)となったこともあり、バラの季節と重なったのでせっかくだからバラを見に行こうということになったのです。

向かったのは「いばらきフラワーパーク」というところ。
天気はあいにく時折りが小雨が混じる曇り空でしたが、気温はちょうど良くて気持ちよかったです。
空は曇り空でも、バラはとても綺麗でした。
以下、バラの花の写真をこれでもかと載せておきましょう♪

ROSE TUNNEL
バラっぽくなくてもこれもバラ
これはバラじゃないけど(笑)

花を愛でるようになった自分たちを「歳とったね」…と笑いながら、楽しい時間をゆっくりのんびり過ごしました。

この日のランチはこのフラワーパーク内のレストランで。
観光地なのに、おしゃれな店内、おしゃれなビジュアルのランチでビックリ♡
しかも野菜が新鮮でめちゃくちゃ美味しかったです♡

ガラス張りなので真夏は暑そうですが(笑)
野菜をブーケのようにしてるのナイスアイディアすぎた!左側のメインはミートパイ。これもすごく美味しかった♡

バラとランチを楽しんだ後は、まっすぐ友達の家へ。
夕食の時間までコーヒー飲みながら喋る…そして喋る(笑)
ちなみにフラワーパークでももちろんずっとおしゃべりしながら歩いてましたからね…
とにかくずっと喋る喋る(笑)

この日の夕食は、友達の旦那さんと大学生の娘さんを加えて5人で近くのエスニックなレストランへ。
ペルシャ、インド、イラン、アラビアン、などなどの料理が食べれるレストランだそうで、楽しみにしていました♪

ビリヤニ、カレー&お肉たち♪
お肉!
チーズナン
ザクロラッシー

ぜーーーんぶ本当に美味しかったです♡宗教の関係でお店ではお酒は提供していないと聞いていたのでラッシーにしたのですが、後でメニューを見たらアルコールもありました(笑)
でもちゃんとあとでフラワーパークで買ったクラフトビールを友達の家で飲みました(笑)

福来(ふくれ)みかんという
つくばが産地のみかんが入っている
フルーティーなビール
美味しかったです♡

実はこのビール…飲んでいた時間は1時半ころ。
おしゃべりが弾み過ぎて飲むのも忘れてまして…(笑)
途中、交代でお風呂に入りながらも、延々と喋り続けた私たち…寝たのはもう外が明るくなった4:30頃でした(笑)
旦那さんが出勤する時間とほぼ同じだったようで、旦那さんもびっくりしてました(笑)
しかし体力あるおばさんたちだ(笑)

5月28日(火)
みんなが起きたのは9:30過ぎ。
もっと寝ててもよかったのでしょうが、なぜかそのくらいに3人とも目が覚めました。長く寝れないのもおばさんの習性なんですかね(笑)
例年ですと、ランチの時間に合わせて都内に出ることが多いのですが、さすがにまだ動く気になれなかったことと、この後雨が酷くなる予報だったので、雨の中都内を歩き回るはちょっと…ね。
ということで、起きてからもダラダラごろごろして、ランチは近場で済ますことに。

最近できたという「自然薯」が食べれるレストランへ。大学がお休みだという娘さんも一緒に♪

麦飯ととろろ♡
お刺身もおいしかったです
みんな別々のもの♪
カキフライは4人でシェアしました。
これも美味しかったです♡

このままここでデザートを食べるか、他のお店へ移動するか?を相談した結果、時間もあるし移動することに。

シナモンたっぷりなアップルパイ♡
自分が食べたものしか写真がなかった(笑)
他の人たちはパンケーキやパフェを食べてました。

お腹いっぱいのくせにしっかりデザートを食べちゃいました(笑)

とにかく喋るか食べるか…いやずっと喋りながら食べてましたね(笑)

この後また友達の家へ戻り、一休み。
一休みと言いながら、まだまだ喋る私たち。娘さんもいい加減あきれ顔(笑)…いや、もう何年も見てきている光景なのであきらめ顔と言った方がいいですかね(笑)
ちょっと疲れたので(食べてただけですが笑)まだ敷きっぱなしだった布団にゴロンと横になっていたら、旦那さんが帰ってきちゃいました(笑)
てへへ。ホント自由で図々しいですよね(笑)

そして17:30頃ようやく友達の家を出発。大変お世話になりました。
新幹線の時間まで少し早いですが、お土産見たりお茶したり(また笑?)しようということで。

つくばから東京駅まで約1時間。
もちろん電車の中でもおしゃべり(笑)
ほぼ丸2日一緒にいたのに、いったい何をしゃべっていたのか…もう覚えてません(笑)。

東京駅でお土産買って、新幹線の時間ギリギリまでベンチでおしゃべりして(笑)今年のつくばへの旅は終わりました。

喋りに喋った2日間。
なんたって目的がお喋りなんですからね。喋ってなんぼです(笑)
楽しい楽しい2日間でした♪

また来年!
元気で会おうね♪

と再会を約束して帰ってきました。

2人とも本当に良い友達です♡
出会えた事に感謝です。

以上、簡潔に書くつもりが3000文字近い長文になってしまいました(笑)
ここまで読んでくださった方…ありがとうございました。

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡