見出し画像

また耳が忙しくなりそう…

2023年4月30日

なんとなんと、今日で4月が終わってしまいます。
毎月毎月言ってますが…
本当に時間が飛ぶように過ぎて行ってしまいます。
歳ををとると特に早く感じます…ってことは、もう歳をとりたくないって感じてるのにもかかわらず、スピードアップしたように感じるわけですからたまったもんじゃありません。
これじゃあっという間におばあちゃんになって、あっという間に寿命を迎えてしまいます。(前の同じこと言ってたな笑)
悩んでる場合じゃありませんね(笑)

さて、今日は早めに日記を書いております。
あ、電車の中ではありません(笑)つまり飲みに行くから早めに書いてるって訳ではありません。
今日は久しぶりのオンラインおしゃべり会なのです♪
オンライン”飲み会”ではないのは、参加者3人のうち私以外の2人が”飲めない友達”と”飲む時間じゃない友達”だから(笑)
いつもの時差ありおしゃべり会(日本⇔フロリダ)です。フロリダの友達は少しは飲めるのですが、さすがに朝から飲めませんよね(笑)
日本時間21時、フロリダ時間8時のスタート予定です。

フロリダ在住フレンドは来月には日本に帰ってくるというのに、それを待たずしておしゃべり会をする理由は…
私たち3月4月5月生まれなんです。なのでこの時期にまとめて誕生日を祝うおしゃべり会をしようと決めたんです。オンラインでおしゃべりするっていうこの習慣…これはにっくきコロナの数少ない「良い遺産」です(笑)

ということで、早めに日記を書いています。

前置きはここまで…
さて、今日は読書の話。
「本好きの会」が近づいてきているのに、実は読書が進んでいません(笑)
自分が紹介する本と、プレゼントする本の2冊を決めなくてはならないのですが、その2冊はとっくに決めているにもかかわらず、まだ読み終わってないのです。いや、もちろんその2冊とも過去に読んだことのある本なので、内容はわかっているのですが、紹介する方の本は20年くらい前に読んでいる本ですし、プレゼントする方の本は読まなくても大丈夫ではあるのですが、プレゼントしたいと思った理由を多分説明しなくてはならにと思うんですね。…となるとやっぱりもう一度読んでおきたいんですよね。

その2冊を早く読まなきゃならないくせに、私の悪い癖が出てきまして…
その悪い癖とは…例えば掃除している時に写真を見始めたり、何かを調べるつもりで手に取ったスマホでSNSを見始めてそもそも何を調べたかったのかすら忘れてしまったり(笑)…とにかく、今やらなくてはならないことがあるくせに、それを横に置いて違うことを始めてしまう悪い癖があるんです(笑)

今回も、この2冊を最優先に読めばいいのに、違う本を先に読んでしまったり、漫画本を読み始めてみたり…スマホでnoteの記事を読んだり、音声配信をずっと聴いていたり…
そんなことをしている間に、また新たに読みたい本と聴きたいPodcast番組を見つけてしまい、今は完全にそっちに意識が行ってしまっています(笑)

でも、その見つけた番組(というかお友達のインスタのコメント欄でどなたかが紹介していた番組なんですが)というのが…
『真夜中の読書会〜おしゃべりな図書室〜』
という番組なんです。
読書好きの方の中では有名なのかもしれませんが、私は初めて聞いた番組でした。この番組は講談社のバタやんさんとおっしゃる方が、おすすめの本や心に響くフレーズを紹介するという内容。
今日、まず最新のエピソードを1つ聴いてみたところ、次も聴きたくなり、結局一気に3つほどエピソードを聴いてしまいました。そして、その3つとも紹介している本を読みたくなってしまって(笑)
またこれが、バタやんさんの声のトーンや話し方がすごく耳心地が良くて、ずっと聴いていられる感じなんです。

ただでさえ、今、耳が忙しいというのに、また聴きたい番組が増えてしまいました。もちろん紹介された本を読みたくなったし、これからさらに読みたい本が増えることは必至…いやぁ、これは幸せな悩みです(笑)

ということで、まずは本を少しずつでも読まなくてはなりません!
オンラインおしゃべり会が始まるまでまだ少し時間があるので、それまで読書しようと思います。

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡