見出し画像

スマホの設定にイライラ…

2022年2月19日

携帯のキャリアの変更の設定にイライラしてます(笑)
今までLINEMOだったのですが、ワイモバイルに変更したんです。
なぜならLINEMOのメリットであるLINEのギガフリーですが、思ったほどLINEの通話とか外で使うことがなかったんですね。
あと、スタンププレムアムのサービスが追加料金なしで使えるとのことだったのに、未だにそのサービスが始まらないことと、そもそも最近はそんなにスタンプ使わなくなったなー…と。
つまり、LINEMOにしておくメリットが私にはないんです(笑)

ま、そんなことはもっと前に気づいてはいたんですが、乗り換えの手続きってめんどくさいじゃないですか…ついつい後回しにしてしまいますよねー。

それがなぜ今その重い腰をあげたかというと、息子に新しいiPhoneを買わなくてはならなくなった為。

息子は初めてスマホを持った当時、LINEモバイル(今はもう新規契約はできないやつですね)が安かったのでそれをそのままずっと契約していたのですが、機種変更するにあたりどこで買うか…となりまして…
で、色々考えてワイモバイルにしよう…ついでに全部まとめてしまえ!となりました。あ、ちなみに夫はワイモバイル。なんと気がつきゃ家族みんな別々(笑)
それをみんなワイモバイルにまとてれば家族割りやらなんやらでトータル的に一番安くなるんですよね。

もともとそれが一番安いんだろうなってのもわかってはいたものの…
なんかLINEMOとか新しかったし、とりあえず試してみたかったってのも…

まぁ言い訳は置いといて(笑)、バラバラだったのをまとめることにしたんです!

私が主回線になってまとめたいので、とりあえず私の分を先に契約して夫とまとめる。そしてその後で来月にでも息子を家族割りで契約しようかな…と。

ということで、オンラインで契約すれば契約事務手数料かからないですしね、オンラインで契約したんです。
LINEMOも息子のLINEモバイルもオンラインで契約して問題なく設定できたし、今回もできるさ!と思って。

ここでちょっとややこしいのが、LINEMOも LINEモバイルもワイモバイルも全部ソフトバンク回線…LINEMOの前はソフトバンクだった私…マイワイモバイルやらマイソフトバンクやら設定するのに前のパスワードとかが記憶されているせいか、途中で訳わからなくなってきた。ごちゃごちゃ…

とりあえず基本の設定はできたし、電話も通信も使えてるし普通に使う分には問題ないんですが…

メールの設定?パスワード?
メールは別に新しいアドレスいらないけど、ソフトバンクのWi-Fiスポットは使いたい…そのためにはメールの設定をしなくてはならないとかなんとか…
あーーーーややこしやーーー

今ここ。

明日、おまとめ請求などの手続きをしにショップに行く予定なので、もうそこでついでに聞いちゃう!

今日はもう疲れたのでやーめた!

イライラしてるので文章もまとまりないし、読みにくいし何言ってるのかわからないと思いますが(笑)今日の日記はイライラをぶつけただけの日記ってことで…
悪しからず(笑)

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡