見出し画像

ごまうふふ記念日

2023年12月27日(水)

今日も事務仕事頑張りました。
ラストスパートです!
できたら明日で終わらせて29日は休みたいなぁ…と思ってるんですがねぇ。
明日頑張ります!

さて私、Facebookも使ってるんですがここ数年はほぼ投稿してなくて読むだけなってます。
でももっとちゃんと使ってたころの写真が「過去のこの日」となってタイムラインに上がってきます。
毎年の忘れてるのですが(笑)、今日12月27日は…

私の「ごまうふふ記念日」です(笑)

5年前の今日、初めてごまうふふを買って食べたそうで、その5年前の投稿が今日上がってきました。
ごまどうふを買って食べるということがなかった私には衝撃的な美味しさでしたね…
ごまどうふの概念が変わった日でした。

5年前は今の倍くらいのサイズでしたね

大島さんと初めて会ったのもこの日。
まだ金物屋さんだった石本商店でおばあちゃんが接客してくれました。お店の真ん中にある家庭用の普通の冷蔵庫からごまうふふを出して来てくれたおばあちゃんに
「ごまどうふ作ってるお兄さんはいますか?」と言った私(笑)
AbemaTVで観たあのお兄さんに「観ました!」って言いたくて(笑)、呼び出してもらっちゃいました。

少しするとAbemaTVで見たお兄さんが爽やかに登場して…
ホントにただ「AbemaTV観て買いに来ました!」と伝えて、あとは何を話したか覚えてません(笑)
ただそれだけのために呼び出してしまいました。なかなか迷惑な客でしたね(苦笑)

今も活躍してるこの看板は確かAbemaTVを観た方が作って送ってくれたんじゃなかったかな…
なのでこの時はまだ新品!

この日出会ったごまうふふ…
2ヶ月後にはこんなの作ってました。
確かキッチンカーのメニューを考えてる…って話を聞いて、その中のパフェの話が美味しそう過ぎて私も作ってみたのでした(笑)

コレ美味しそうだな(笑)

今お店で出してるデザートに先駆けてましたね(笑)よく見たら下にフルグラ入ってるし…バケツうふふの会で初めて食べたつもりでしたが、こんな前に試してました(笑)
しかも贅沢に白も黒も使ってますね。
絶対美味しいやん(笑)

私のごまうふふ記念日に、5年前野写真を振り返ってすごく懐かしい気持ちになりました。
5年なんてあっという間ですね。

さて、今日ももう少し漫画を読もうかな。
「ふたつのスピカ」じわりじわりと泣かせに来ます。ますます夢中です。
早く読みたいので今日はここまで。

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡