見出し画像

昨日のこと

2024年6月23日(日)

昨日、遅くまで遊んで、そんで今日も朝から仕事して…
昨日も今日もめちゃくちゃ楽しんでるんですが(笑)、やっぱりこの時間になったらドドドーっと疲れが来ましたねー(汗)

でも、まあまあ頑張れたと思うので、あとは暑さに耐えれる体を作らねば!

頑張ります。

さて昨日梅雨入りしたそうですね。
早速今日は朝から雨。
雨の中のイベント…
土砂降りを覚悟でいたんですが、基本ずっと小雨か曇り。
ふふふ…
私の晴れ女パワーが復活してきているようです。
だって私が行く前…朝の時点ではまあまあな雨と風だったそうですし、私は一足お先に帰ったんですが、車に乗った途端雨足が強くなってザーザー雨(笑)
太陽が出るほどの「晴れ」ではありませんが、少なくとも私は雨でびしょ濡れになることはありませんでしたから(笑)

そんな晴れ女自慢じゃなくて、今日は昨日のことを書くって言ってたんでしたね(笑)
失礼しました。

そう、昨日は朝からイベント出店のお手伝い。
なかなかの暑さで汗だくでひたすらご飯を盛ってました(笑)
これもフジロックの練習!と思いながら水分補給をしっかりしながら、頑張りました!

でも、仕事しながらもしっかりイベントを満喫することも忘れませんでした(笑)

チーズケーキからスタート(笑)
チーズケーキ食べてたらコーヒーが飲みたくなって…「コーヒー飲みたいなぁ」って思ってたら、コーヒー屋さんがコーヒー届けてくれた!
(社長が店に一旦戻る前に注文して行ったらしい…♡嬉しい♡感謝♡)
お次も甘いもの(笑)
「スイーツフェスタ」ですからね♪
ここのアイスはなんでこんなに美味しいんでしょうね?
甘いものだけで済まそうと思ったけど、やっぱりしょっぱいものも食べたくなって(笑)
冷やし鰆煮干しラーメン♡
いつも本当に美味しい♡

しっかり美味しいものは押さえました!

客足が緩やかになったところで、帰って良いとのお言葉。
サッカー観戦を予定していたので、ありがたく帰らせていただくことに。

今回の試合は、来場者先着3万人にユニフォーム(もどき)をプレゼントとの企画のせいか、駐車券は早い段階で完売してしまっていたので、駅周辺に車を停めてバスで行こうと思ったものの、考えることは皆同じ…駅のスタジアム側(南口側)の駐車場はどこも満車。
なので駅の逆側の方の駐車場に停めました。新潟駅のリニューアルに伴って、駅前と駅南の行き来がしやすくなりましたからね、駅前の方に停めてもさほど変わらない訳ですしね。

そしてバス乗り場へ向かったのですが…

バス乗り場は写真右側のさらに向こう…
100メートルくらいは並んでたんじゃないかな。

長蛇の列!!

いやぁ凄いなぁ。
私たち、川崎サポである友人に会う為にこの試合に来ただけなのに、よりによってユニフォームプレゼント企画がこの試合とは…(笑)
おかげで大大混雑ですよ…

なんとかバスに乗って着いたスタジアムでも、またまた長蛇の列!
ま、そーですよね…

最後尾の看板持つ人…
スタジアムの入り口ゲートは写真左側の更に奥(笑)

いやぁ、参りましたね(笑)

どこも混んでで大変ではありましたが、久しぶりに来たビッグスワン…
あの頃のオレンジに染まったスタジアムが帰ってきてました!

オレンジ!

なんだか懐かしくて泣きそうになりました。
混んでで大変だったけど、この景色が見れたのもユニフォームプレゼント企画のおかげと思えば…ね。

発表されたこの日の入場者数…
33000人を超えてました!
さすがに3万人も入らないでしょ…全員ユニフォームもらえるでしょ!って思っていた私(笑)
恐れ入りました(笑)

そして!
そう、この日の最大の目的は高校の同級生に会うこと。
私の記憶では卒業して以来会ってないと思っていたのですが、彼女は20代前半に一度だけ一緒にしこたま飲んだと言うのです(笑)私は記憶にないのですが、彼女がそう言うのできっとそうなんでしょう(笑)
それにしても30年ぶりくらいの再会です。顔を見てわかるのかなぁ?と心配していたのですが、すぐわかりました(笑)!人間そうそう変わらないもんですね。

久しぶりの再会の記念撮影

おしゃべりしながらも、お互いチャンスになると試合に集中して黙るか、なんらかの声(怒ったり、喜んだり笑)を出すか…

試合は昨日書いた通り。
引き分けの痛み分け。
しかも後半アディショナルタイムに両チームともゴールを決めるというね…なかなかない展開になりました。
歓喜の叫びと、追いつかれての同点ゴールを決められた時の頭の混乱からの呆然
(笑)

総じて楽しいサッカー観戦でした♪

試合の後予定していた飲み会。
18時キックオフの試合…終了予定は20時なので21時に駅の近くのお店に予約していたのですが、流石にこんな試合内容でしたから、最後まで目が離せず…
バスが混み合う前にスタジアムを出る予定にしていたのですが、席を立つことができませんでした(笑)
なので、当然帰りのバス、道路は大混雑…お店に到着したのは21:30でした。
(通常10分ほどで着く距離)
流石にバスに乗る前に予想はついたので予め連絡入れておきましたが、まさか30分も遅れるとは思ってませんでした。
ホントにすごい人の数でしたね…

さて、あらためて久々の再会を記念して乾杯!

私だけ車なのでノンアル

県外のお客様も多いこのお店。
メニューは佐渡産のものをはじめ県産の素材を使ったものが多くて、どれも本当に美味しかったです。

お通しがコレ!
1人1つずつ素材を選んで土鍋で蒸す
私だけ牡蠣、みんなはサザエ
十全茄子の浅漬け
はちゃめちゃに美味しかった!
白子の天ぷら
(日本酒飲みたくなった涙)
キジハタの活き造り
口や尾びれがピクピクまだ動いてた!
キジハタの皮を揚げたやつ
コレも美味しかった!
そして最後は刺身を食べた後に残ったカマなどを味噌汁にしてくれました!
美味しかったー!
アスパラの炭火焼き
こういうのが美味しい

おしゃべりもお料理も大満足でした!
(だだ一つ…1人だけちょっといかがなものか?というスタッフさんがいたことを除けば…)

友だちとはまた会う約束をして別れました。これが社交辞令で終わらないように、時々連絡を取ろうと思います。


さてここまで書くのに何回も寝落ちたのは、言うまでもありません(笑)

あんなに早く書き始めたのに気がついたら日付が変わろうとしているではありませんか!

やっぱりかなり疲れてますね(笑)
今日も美味しいものをたくさん食べたので、あしたの午前中はゆっくり休もうと思います。

では、また明日。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡