見出し画像

言い訳…だって本当なんだもん

2023年4月23日

昨日書いた日記…
本当に寝る前にちゃんと書いたのに、”公開する”をポチっとせずに寝てしまったせいで、公開日時が朝の6時過ぎになってしまったんです。
悔しい…
PCで書いているんだから公開しないまま寝落ちるわけないじゃん!って思いますよね?
ところが、昨日は写真を載せたかったんです。ビリヤニの…
写真はスマホに入っているので、写真を挿入したい場合はいつも記事をPCで書いた後、一旦保存してその後スマホで編集の続きをやって写真を挿入して公開してるんです。

でも一つあれ?って思ったことがあるんです。
今までは一回保存するとその後公開しても公開した日時は最初に保存した時間で表示されてた気がするんですが…気のせいでしょうか?
ちょっと定かではないのですが、そうだった気がするんですよね。
それであれば私が昨日寝る前にちゃんと書いていた証拠になるんですが、今回は”公開する”をポチった朝の時間になってしまったので、何か変わったのかもしれません。
朝、目が覚めて何時かな?ってスマホを触ったら、編集途中のnoteの画面が出てきて、あれ?って思ったら公開されてなかったもんだから、びっくりしてとりあえずすぐ”公開する”をポチっとしたんですが、その時の時間で公開されてしまって、日記の連続記録を目指していた私としては…

「違うの!違うのーーー!」って(笑)

でも、まぁ、今日もそうですが日付が変わってから日記を書いている日もよくあるので、それと変わらないか…って思うことに、今しました(笑)

noteって公開した瞬間に画面に「〇日連続投稿!なんちゃら…!」←なんて文言だったかはっきり覚えてませんが笑)まぁそんな感じのポップアップ画面がポッと出てくるんですよね。
私の場合、間もなく丸2年になろうとしているので、本来なら連続720日近くになっているはずなんですが、なんせその日によって公開する時間がまちまちなので、連続720日とかにはなってないんです(涙)
例えば昨日23時頃に公開して、今日は0時を過ぎてから公開してしまうと、連続投稿にはならないんです。
だから、日記の一番初めに日付を入れているのです。
話は逸れますが今更ながら曜日を入れておけばよかったな…と後悔してます…さすがに700日以上分を訂正する気にはならないのでキリがいいところで3年目から曜日を入れようかと、今思いました(笑)

話を戻しますと、昨日書いた日記の公開時間が朝の6時台だったとしても、0時や1時と変わらないと思えば、連続投稿が切れてしまったことにはならないし、実際本当に寝る前に書いたのだから…
そう!ちゃんと書いたんだもんっ!
だから、まだ記録は途切れてないんです!
本当だよ!←しつこい(笑)

なんか言い訳がましいですが、これは私の中では大事なこと。
だって何かを毎日こんなにちゃんと続けられてるのって初めてなんです。50年以上生きてきて初めて(笑)
あ、ちなみにもう一つ私が続けていること…Twitterで「感謝を綴る」ってのがあるのですが、あっちはちょいちょい忘れて寝てしまいます(笑)
そんな時はしれっと遅れてツイートしたり、なんなら2日分まとめて「スペシャル合併号」とかハッシュタグ付けてツイートしたりしてます(笑)
忘れたとしても遅れて感謝しているので、そちらも連続記録は切れていないことにしています(笑)(ちなみに「感謝を綴る」は今日これから感謝する分が1027日目になります。ぷにぷにっきより長いんです。)
が、このぷにぷにっきは本当に忘れてしまったことはまだ一度もない正真正銘の連続記録更新中なんです。
だからこそ、朝になってしまったことが悔やまれるんですが(私の中では寝て朝になってしまったら翌日扱い、寝る前なら日付が変わっても当日扱いでなんです)しつこいようですが、書いたのは寝る前!しかもちゃんと書き終わっていたのに、なんで”公開する”をポチらないで寝落ちてしまったのか…
私のバカバカバカ~!
ってなった次第です(笑)
私がネチネチと言い訳している意味をご理解いただけましたでしょうか(笑)?

おっと…いい訳だけで1600文字以上書いてしまいました。
本来別のことを書こうと思っていたはずなのに、もはや何を書くつもりだったかも忘れてしまいました(笑)

以上、昨日の言い訳だけの日記でした。

また明日。


“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡