見出し画像

自転車で揉める親子

2021年7月24日

いやぁ…色々やってたら遅くなってしまった。
もう日付が変わり午前1時すぎ。
自分で言うのもなんだが、まあまあ体力あるおばちゃんだなぁと思う(笑)
午前中仕事してきて、午後は用事を足して夕飯作って片付けて…そんでちょっと動画の整理とかしてたらこんな時間。
つまりあんまり休んでないのにまだ元気(笑)
筋力とかはないけど、変な体力はある気がする(笑)


さて、午後は用事を足して…と言いましたが、今日はその件について。

多分どこかの日記で触れたと思うんだけど、息子の自転車の話。

6月の上旬に買ったばかりの自転車なんですが、初めて乗った日に駅で倒されたか何かわからないが変速機が変形するほどの壊れ方をしてしまった。

買ったホームセンターで部品の交換をしてもらい修理したのだが、修理した後初めて乗った日にまたチェーンが外れてしまった。

なんだか原因がわからないので、よく見てもらおう…と、また修理に持って行った。
そして、タイヤを外すなどしてホントによく見てもらったはずだった。

…しかし、修理から戻ってきた日、念のため試運転してみたところ…またチェーンが外れた(泣)

息子が買った自転車は“ノーパンクタイヤ”と言って中にチューブが入ってないタイプ。つまり段差などの衝撃を受けやすいタイプ。
2回目に修理に出した時の担当の方が、「普通のタイヤより段差でチェーンがたわみやすい」と言っていたので、試運転の時に2センチくらいの段差のあるところを乗ってみさせたら案の定チェーンがたわんでそのままガチャンと外れてしまったのだ。

流石に2回目の修理の時にもし同じ症状が続くなら返金させていただきますと言ってもらっていたので、これはもうそうしてもらった方がいいね…と息子に伝えた。
しかし息子、どうもこの自転車をかなり気に入ってるようで、段差はゆっくり乗るから大丈夫!と言い張る。でも試しに段差を乗った時、そんなにスピード出してなかったし、そんな気を使いながら乗るのは大変だし、またどこかで外れたらそれこそ面倒なことになるから…と説得し、返品することになりました。

そして、今日その返品&代わりの自転車を購入するためにホームセンターへ行ってきたわけです。

お店の方にチェーンが外れた時の状況を説明し、同じタイプの自転車ではよくあることなの聞いてみたが、そんなことはないらしい。
じゃあ、たまたま息子の自転車だけが不具合があったのか?
ノーパンク自転車だからってことではないのか?
運が悪かったのか…

息子に店内を見て代わりの自転車を探すよう言って、私は返金手続きをしていた。

実はこの後、この後息子と口論になった。

息子が代わりに選んだ自転車…色も形も正直あんまりカッコよくない…値段は返品した自転車の半額くらいなので助かるが、どーも妥協してる気がして息子にホントにこれでいいのかしつこく聞いたら、キレた(笑)
「これでいいって言ってんじゃん!」と。

私…これでの「で」が引っかかるんです。
「これが」じゃなくて「これで」のところ。

いくら安く済んだとしてもホントに欲しいものじゃないものにお金を使うのはなんかもったいない…と感じちゃうんです。

ホームセンターの向かいに大手チェーン店の自転車専門店があるので、そこを見てみてそれでもこっちが良かったら戻ってくればいいじゃん?とりあえず向かいのお店行ってみようよ…と言う私に、怒り出す息子。

私、優しい提案してるつもりなのに、多分あちこち見るのがめんどくさいだけなんだろうな…と思った。
怒って今日はいらないと言い出した息子…
もう自転車の為に何回行ったり来たりしたか…もう今日買って帰りたいんだよ…と言うのが私の本音。

恥ずかしいがホームセンターで口論に…
(小声ではあるが明らかに揉めてる親子w)

良いものを買ってやると言う親に、妥協した安いモノでいいと言い張る息子。
私だったら絶対いいもの買ってもらえるなら喜ぶのに、偏屈な頑固息子で困った。

しかし…だ。

なんとか親の力で説き伏せて、向かいの自転車屋へ行き一通り見たあたりで、
「さっきのホームセンター戻る?」と私。
息子「…いや」

ん?「いや」と言いましたね(笑)

「欲しいのあったの?」と聞いたら、指さした自転車は返品した自転車より5000円ほど高い自転車だった。
まぁ、私としてはそれくらいまでなら許容範囲だったので、ホントにそれが欲しいなら…とその自転車を買うことにした。

息子に一言…
「人の言うことは聞くもんだろ?」と。

息子、頷きながら「ごめんなさい」

よろしい(笑)

誤算だったのはこの後。
さすが大手の自転車屋さん…抜かりはない(笑)

パンクしにくいなんちゃらをタイヤに予め入れておくといいらしく、その料金が1500円ほど。
3年間の盗難補償と無料点検、防犯登録など込み込みのサービスが4000円。
畳みかけるように案内してきた(笑)
商売が上手い!
点検自体無料でも、きっと修理が必要な場合は部品代とか取るんだろうね…
自転車買っておしまい…にならないような仕組みになってる…さすがだよ。

結局その辺のサービスをつけたのでプラス5000円くらいになり、結局返品した自転車との差額は1万円なりーーー。

ま、私がこのお店を提案してしたのだから仕方ない(笑)出しましたよ。


帰ってきて試運転してきた息子は満足げな顔で
「いい!」と言っていた。

それならよかろう。

ということで、一件落着。
甘い母だな(笑)

しかし…
この1か月だけでエアコン、レンジ、自転車と出費がひどいのでお祓いでもしできた方がいいかしら(笑)?

では、また明日。



《ダイエット54日目…今日の増減》
昨日より±0キロ
初日より−2.5キロ

変化なし。
今日夫に「最近ウォーキング行ってないじゃん。やめたの?」と言われた。
だって…暑いんだもん😓
がんばりまーす!

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡