見出し画像

入籍記念日

2022年2月26日

今日は…
2.26事件の日。
脱出の日。
キングカズの誕生日。
そして…
私たち夫婦の入籍記念日でした(笑)
(ここに並べるな笑)

皆さんは「結婚記念日」って入籍した日ですか?それとも結婚式を挙げた日ですか?同じ日って人もいるでしょうし結婚式をしていなければ入籍した日が結婚記念日になりますよね。
私たちの場合は入籍は2/26で結婚式は4/11だったのですが、結婚式を挙げた日を「結婚記念日」にしています。
なんか「入籍」って事務的な感じがして…というのも、なぜ結婚式より早めに入籍したかと言うと、パスポートを作るためだったので(笑)
ちょうどパスポートが切れてしまったので今後10年使うなら新しい苗字で作った方がいいな…ということだったんです。
実際入籍しても結婚式までは一緒には住んでいませんでした。
だから入籍日にはあんまり意味がない気もして…
「式」を挙げた日の方が結婚したなって感じがすると思ったので指輪の日付も結婚式を挙げた日になってます。

なので、入籍記念日なんて別に記念日として祝う必要もないのかもしれませんが、何か美味しいものを食べる理由が欲しい私は何かしらのが記念日をちょいちょい置いておきたいのです(笑)

とはいえ、私が今の苗字になった記念日ですからね。私にとってはそれなりに記念すべき日なのかもしれません。


ということで、今日は外食しようかなーとも思ったのですが、なんか出かけるのもちょっと億劫な気がして、お寿司をテイクアウトしよう!と思い立ちました。

ちょっと上等なお寿司少量と、並のお寿司を多めにするか迷ったのですが、我が家のメンズはお寿司となるとかなりの量を食べるので、前者にするともう一品二品何か用意しなくてはならないだろう→私が何か作らなくてはならない→めんどくさい…
結論→並のお寿司多め
にしました(笑)

ドドーン!
これ、3人で完食しました(笑)!
多分息子が一番食べたんじゃないかな?
中学生男子にしては食が細い息子ですが、お寿司だけは平均的な中学生くらいの量は食べるんです。
私が一番早くギブアップしたのですが…

私には「別腹」というものが備わっております。

そう、記念日=ケーキです♪

記念日にケーキは欠かせません。
いや、記念日とはケーキを食べるための日です。
ケーキって理由がないと買いに行かない食べ物の代表格だと思っているのですが…
いや、世間一般ではどうかわかりませんが(笑)私はそうなんです。
ただなんとなくケーキ食べたいから買いに行こうとはならないです。

ですから、ちゃんと買ってきましたよ♪
ケーキ♪
いつもは新発田のロレーヌさんのケーキ(ホントに美味しくて大好き♡)なのですが、主人の誕生日に食べたばかりだったのでたまには違うケーキ屋さんにしてみようと思いまして…

仕事帰りに亀田のカシュカシュさんに寄ってきました♪
石本商店からも近いですし、おおしまさんもオススメしてたので。

いつもなら、3人分のケーキを写真に撮るのですが…
なんと、箱を開けたら息子用に買ったケーキが夫用に買ったケーキに寄りかかるように倒れているではありませんか(泣)
味は変わりませんが、見た目が…
ケーキ3つの写真は断念しました。

でも、私のケーキだけは無事♡
今日はモンブラン♪

ジャジャーン!
これ…
めちゃくちゃ美味しかったです♡
クリーミーで甘さ控えめ…めっちゃ好みのモンブランでした♡

まぁ、流石にお寿司の後だったので残り1/3くらいのところでちょっとウッと来ましたが、無理矢理食べちゃいました(笑)

こうして、「美味しいものを食べるための記念日」を無事美味しいもので満たした私のお腹はパンパン!ぱんぱんまる!

満腹方程式が即座に発効し…
なんと…8時頃から11時頃まで寝ちゃいました(笑)
最悪のデブデブコースです…
やっちまいました。

目が覚めた瞬間に、胃がもたれているというね…そりゃそーですよね。食べてすぐ寝ちゃったのですから…

その後お風呂に入って少し落ち着いたので今こうして日記を書いています。
ただいまの時間…午前1:30。

なんて乱れた生活でしょう。
目が覚めてしまったので少し漫画でも読んで寝ることとします(笑)
そして明日はお休み。久しぶりに朝寝を貪ろうと思います( ̄ー ̄)ニヤ... 

では、また明日。



おまけ

開店準備中に記念日の話をしていたら…
帰りにうふふなお祝いいただいちゃいました♡
なんだかスイマセン。
でも嬉しいです♡うふふ♡
画伯のピヨちゃん付き(笑)
ありがとうございました。

“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡