見出し画像

ゆらぎ期のせい?

2023年6月23日(金)

金曜日ですが、華金とかは特にない私です。
(予定がなければ曜日関係なく毎日仕事します。基本週休0日。でも予定が入るとお休み希望出します。ありがたい)

さて、昨日日記を書き終えた後、なぜか「公開」をするまでの間に30分ほどタイムラグが発生しまして…
記憶がないんですね(笑)
確か昨日の日記の締めくくりは1時間くらい読書してから寝よう(寝落ちなければ笑)って書いてあったと思うのですが、なんと読んでいる途中で寝落ちたどころか、読み始める前…なんなら日記書き終わってすぐ寝落ちたようでびっくり仰天です(笑)だって書いている時は眠いつもりなかったんですから。

で、そこまではまあ私の通常運転なのでびっくり仰天なんて書きましたがびっくりすることでもないんですよね(笑)
ホントにびっくりしたのは…その後、ちゃんと寝ようと電気を消して寝た後のこと。
なんだか寝付けない…
あれだ…手の平と足の裏が熱くて気持ち悪いやつ…またあいつがやって来たんですね。
足の裏が熱いのでベッドの冷たいところを探して足を動かしたり、手の平が熱いので冷たいものを持ってみたりしてみたものの、もう気になって全然眠くならないんですよ。

日記を書き終わった後はあんなにすぐ寝落ちたのに(笑)

これを通称「ゆらぎ期」というと最近教えてもらいました。
あれですよ…主に更年期といわれるやつですね。更年期よりなんとなくゆらいでるだけって感じがしていいじゃないですか。私は今後はゆらぎの方を使いたいと思います。
そう、そのゆらぎ…
どうやら昨日の夜中私はゆらいでいたらしく、寝るまでかなり時間がかかってしまいました。
多分寝たのは2時半から3時の間くらいじゃなかったかなぁ。ゆらぎ期の方によくある「寝れない」ってやつなのか…
こんなにしょっちゅう寝落ちていて「寝れない」とは無縁な感じの私ですらこんなことがあるんだから、ゆらぎ期って不思議ですねぇ。

あ、そうだ。あんまり手足の熱いのがおさまらないから、夜中にゴソゴソと「命の母」を探して飲んだんでした(笑)
それが効いたかどうかわかりませんが、飲んだら意外とすぐ眠くなりました。たまたま眠くなる時間だったのかもしれないので、これはあくまで個人の感想です。

ということで今日は早く寝ようと思っていたのに、もう23時半ですね。
とりあえず少し本を読んだら寝ます。←きっといい子守歌ならぬ子守本になると思います(笑)

では、また明日。


【毎日読書チャレンジ】50日目
「生きるとか死ぬとか父親とか」ほんの少し
今朝起きて少しだけ読みましたが…なんか読んでるって言っていいのかわからないくらい少しです(笑)
50日目という節目を迎えてもあんまり達成感がありません(笑)なぜならちっとも進まないから。牛歩です(笑)
牛歩読書(笑)
引き続きゆっくりまいります。


“毎日note“1日も欠かさず継続中です♪ サポートしていただけたら励みになります♡